
ベストオブクラシック・セレクション内で20時過ぎ頃にかかっていた曲目がどれか聞いていた方教えて下さい。
下はその日の曲目リストです。
できれば、その曲の入っているアルバム名も教えて下さい
- オーストラリア国立室内合奏団演奏会 -
「悪魔のロマンス」 ピアソラ作曲、クラッブ編曲
「タンゲディア」 ピアソラ作曲、クラッブ編曲
(クラシックアコーディオン)ジェームズ・クラッブ
「テ・デウム・ラウダムス(神よ、あなたをたたえます。)」
レンツ作曲
「バンドネオン協奏曲“アコンカグア”」 ピアソラ作曲
(クラシックアコーディオン)ジェームズ・クラッブ
「合奏協奏曲 作品6 第11」 ヘンデル作曲
「セレナード ホ長調 作品22」 ドボルザーク作曲
(演奏)オーストラリア国立室内合奏団
~東京・紀尾井ホールで収録~
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
この質問はずっと早くに読んではいましたが、回答のしようが無いために見送りにしてありました。
当夜、私がラジオをつけた時には声楽作品が流れていました。7時40分以降なのは間違いなく、まだ8時前だったはずです。それが終わって、「次は『アコンカグア』」のアナウンスが有り、ピアソラを聞いたことがあれば作曲家を間違いようのない音楽が始まりました。
おそらくはこのどちらかの作品が質問に相当するはずですが、その曲は声楽を含んでいましたか? それとも器楽のみで、かつバンドネオン(タンゴ演奏用のアコーディオン類似楽器)が鳴っていましたか?
ついでですのでもう一つ次のヘンデルは、確か弦楽(通奏低音にチェンバロは入っています)だけの編成だったと思います。
とにかくこの状況ではNHKに問い合わせる方が良いのではないかと感じます。
たしか、アコーディオンの曲だったように思います。
ご回答ありがとうございました。
参考させていただき、探してみたいと思います。
お礼が遅くなってしまい、すみませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
預言者エレミヤの哀歌 クラシ...
-
現代音楽でお勧めの作曲家を教...
-
クラシック(オーケストラとか...
-
モーツアルトの駄作曲
-
曲名がわからないです。
-
ドビュッシーのオススメピアノ...
-
これは誰のなんという曲ですか?
-
リストの『愛の夢』とドビュッ...
-
ドビュッシーの『亜麻色の髪の...
-
『子供の情景』作品15より 「...
-
モーツァルトの曲で
-
モーリス ラヴェル 「自伝的...
-
どうして、ヘンデルは「音楽の...
-
シューマンについて
-
大昔のクラビノーバの内蔵曲を...
-
女性人名ナンネルについて
-
クラシックの曲名が知りたいです。
-
【BGM?クラシック?について】...
-
年末ジャンボのCMで5人で歌っ...
-
女性の高音でアの連続するクラ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一管編成、小編成オケでも演奏...
-
現代音楽の聴き方
-
古典派そのものの新作交響曲を...
-
ブルタバを作曲した時のスメタ...
-
作曲家の名前を冠している弦楽...
-
乙女の祈りの英語名
-
日本と海外の音楽の著作権の違...
-
なぜ女性の作曲家は少ない?
-
現代音楽に詳しい方、お願いし...
-
若くして亡くなった作曲家が、...
-
クラシック(オーケストラとか...
-
年代表に加えてほしい作曲家
-
クラシックで不協和音が中心の...
-
芸術音楽と映画音楽の違い
-
Moderate ragtime の意味を教え...
-
クラシックマニアの方に聞きます
-
どうして作曲者は男性だけ?
-
グスターヴ・ホルスト作曲の惑...
-
ドビュッシーの性格
-
預言者エレミヤの哀歌 クラシ...
おすすめ情報