アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

お寺で法事 使用料

A 回答 (1件)

どうして ぶちぶち分割して質問するんだい?



まとめて本文で項目にして質問しなさいよ。

あなたの質問は

表題だけじゃないか?

文章が書けないのか?

あなた日本人???????????????????????????

参考 うちではお布施に含む

お寺に直接聞くのが良いと思います。教えて頂ければ、提示された金額を払えなければお寺とご相談になります。お気持ちでと言われたらお布施の金額は最低でも5万円以上にすると良いです。お坊さんは施主様が良識があるという前提で金額を言わずにお気持ちでという事が多いです。逆に聞かなかった場合、後から高額請求される事もあるかも知れません。終わった後では支払うしかないので確認は必要です。
いずれ納骨もするでしょうからこれを機に今後お願いする僧侶やお寺を決めておくことをお勧めします。

補足について
使用料がある場合は言われる事が多いです。おそらくはないと思いますので確認の時にご本堂の使用料はあるのでしょうか?と聞けば良いと思います。無料で貸してもらえますか?など「無料」という表現は私は違うと思うので。
ですから使用料があればお布施が3万円と使用料です。使用料がなければ本堂を使わせて頂くのですから気持ちでお布施を5万円以上にするのです。
自宅や霊園墓地に僧侶を呼んで法事を行った場合のお布施の相場は3万円のようですからやはり本堂をお借りして法事を行った場合も3万円では無償で本堂を貸して頂いたお寺様に失礼だと思います。お金の問題ではなく気持ちの問題ですから金銭面で厳しいのであればお寺の掃除などの作業でお寺に貢献すれば千円でもやって頂けると思います。普段の付き合いもなくその場だけ安く済ませ、その後も音沙汰なしではあまりにも都合が良いと思います。またお客様用のお菓子やお供えのお菓子も手作りでも良いのです。お供えの生花だって買わなくたって近所に咲いている綺麗なお花を摘んで持って行けば良いのです。
またお布施の金額は参列者の人数とは全く関係ありません。お布施は僧侶の報酬ではなく仏様にお渡しするものですから参列者が1人でも100人でも金額は変わりません。
私なりの見解ですがご参考になれば幸いです。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!