プロが教えるわが家の防犯対策術!

お寺様で母の3回忌と兄の33回忌を一緒に行う場合のお布施の金額についてお尋ね致します。
1人の法要の場合、3万円(お膳料別)お包みしていますが、2人一緒に法要を行う場合、お布施も2倍の6万円と考えてよろしいのでしょうか?
兄の法要は33回忌で終えようと思っています。
(なので5万円だと少ないでしょうし、7万円にしたほうがよいのでは・・・と考えていますが)
一人分で良いというのも聞いたことがあるのですが、
2人一緒の法要が始めてなのでよく分かりません。
どうぞよろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

愛知県の片田舎に住む、本家6代目の親父です。


うちは禅宗です。
お年忌を4人抱えています。
昨年は祖母17回忌・母27回忌をまとめて行いました。
御布施が3万円、御塔婆料が5千円、食事代が5千円でした。
12年前に6代目を張ってから、ずっとこのパターンです。
新年の御年賀と御盆賀は1万円ずつ持参しています。

これでお寺さんから文句を言われないので、まあいいのでしょう。
ちなみに格式は至って平凡の平民です。
とてもじゃないけど7万円は出せません。
自慢じゃありませんがお年忌の度に約16万円の赤字です。
今年の秋は祖父33回忌・父13回忌を合わせて行います。
今度も合計4万円の予定です。
父が健在の頃は、一人の場合2万円+御塔婆料3千円でしたが。(その代のお坊さんは食事会に出ていたので)
    • good
    • 18
この回答へのお礼

具体的なご説明、ありがとうございました。
やはり一人の場合の法要と同じと考えてよろしいようですね。
私にとっても6,7万円はとてもきついものです。
(女一人暮らしの身ですので)

とても参考になりました。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2004/07/14 22:33

2つ一緒になったことはないのですが、以前お寺へのお布施は


勝手な判断で金額を決めていましたが、祖母の時代に「これでは
うちも赤字です。従業員をこの日のために雇っているので」と
言われ、以来お寺に金額を聞いて、その通り包んでいます。

お寺に聞いてみるのも良いかもしれません。
うちは、お坊さんの奥さんに聞いています。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

そうですね、お寺さんに聞いてみます。
お金のことは聞きにくいものですが、お盆のときに
お会いしますので聞いてみます。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2004/07/12 06:01

価格表があるわけではないので、他人に意見を求めることなくご自由にという内容だと思います。

    • good
    • 5
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。

>他人に意見を求めることなくご自由に

そうなのですが、どなたかのご経験談などをお伺いしたかったものですから・・・

1人分でも3人分でも読経は同じなので1人分で良いと言う考え方の場合3万円と9万円の開きがあるではないですか。
なので一般的にはどのようなものなのか教えていただきたいと思っているのですが。

お礼日時:2004/07/12 00:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています