アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

職場で人間性がかける人が多いのは何故でしょうか?

A 回答 (6件)

長時間残業、有給取れない、ミスに対して無責任・・・etc。


就労環境が充分に整ってないと人の心も荒みます。
経営者やリーダーシップを取る人が目先の利益に捕らわれて、職員の就労環境をしっかり整えないと人間関係も悪くなる。
そして衣食足りて礼節を知る、ということわざの通り、足りてないと礼節が無くなって行くからでしょう。

そして入りやすい職場と言うのは、人が良く出て行くからです。
良い就労環境の職場であれば、人が出ていかず求人も発生しません。
    • good
    • 1

交友関係も職場も、自分のレベルに合わせた範囲のところしか選べません。



たくさんの職場を経験したり、いろいろな人と交流しているつもりでも、出会えるのは自分の範囲で出会えたり自分の能力で入れてくれる会社の中に限られています。ですから、自分の周りにいる人のタイプや職場の環境は、質問者さん自身の能力や人間性が反映されています。

職場で人間性がかける人が多いと感じるということは、質問者さんも人間性に問題があるか、または何か別なところで問題を抱えていて、もっと良い環境を選ぶことができなかったせいだということになると思います。

入る会社や交流する相手が変わっても、やはりその本人にふさわしい扱いを受けたり、その本人の能力に見合った待遇・環境の職場にしかいけないので、どこに行っても同じだと思えてくる場合が多いと思います。

他方、違う人が質問者さんと同じところに行っても、周りからの接し方が違って、人間性がかけていると感じないかもしれません。
    • good
    • 1

職場だけではないです。

海外に住んでいるので、旅行者も身近で多く見かけますが、人間性がかける男だらけです。

昭和時代に、日本が貧乏そのもの、とにかく食っていくために、猛烈に働き、わが子にはこの苦労をさせないと、大学まで行かせる。親が子供を躾ける余裕がなかった。その躾を受けなかったガキが大人になり、子供を作るように。そして、体だけ大きくなったのが、狭い場所での一人暮らし開始。

人間としての感受性が極端になくなったのが、多くなっても当然です。まだ、女は母性本能で、まともなのも、よく見かけます。
    • good
    • 1

私はいろいろな職場を経験してきましたが、あなたの言うとおりです。


パワハラ職場も非常に多いです。
協力すれば仕事もはかどるし、効率も良いし、楽しいし・・・

ずーと観察してきました。
近所付き合いなら、合わない他人とは距離を置きますよね。
職場では距離を置くことが出来ないので、無視したり嫌み言ったり
年は関係無く仕事が出来ない優劣で馬鹿にする。
つまり、群れの中では他人に遠慮出来なくなるのですね。
猿と同じで、リーダーシップを取れる存在が必要なのでしょう。
リーダーシップを取れる人がいる職場はまとまっていると思います。
    • good
    • 1

職場に限らず人が組織として集まるとそのうちの何名かはそうなります。

というよりも比較対象が発生するため必ずそう見える人たちがでてきます。
    • good
    • 1

たまたまかと思います。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!