dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

【中国の教えに従ったら散々な目に遭った】


多分、中国故事の「急がば回れ」を間に受けて遠回りしたら遠回りしただけで終わった。

この中国故事って間違ってますよね?

A 回答 (6件)

中国語に「欲速则不达」は大体同じ意味と思います。



《论语·子路》:“无欲速,无见小利。欲速则不达,见小利则大事不成。”

速やかならんと欲すること毋(な)かれ。小利を見ること毋かれ。速やかならんと欲すれば則ち達せず。小利を見れば則ち大事成らず
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさん回答ありがとうございます

お礼日時:2017/04/21 19:09

そう言う事象で使う言葉じゃないだけかと。


大望を抱く者は、目先の利益などに目を奪われず、大局的に考えて・・みたいなことですよ。

従い、単に急いでる時は、近道すりゃOKで。
そんな時に、わざわざ遠回りするのは・・アホです。

余談ながら、中国の故事で言えば、個人的には「50歩100歩」に違和感を覚えます。
戦場で100歩逃げるのと、50歩で踏み止まる違いは、かなりデカいと思いますので。
「50歩51歩」なら判るけど。
    • good
    • 0

パラドックス、逆説です。

    • good
    • 0

>多分、中国故事の「急がば回れ」を間に受けて遠回りしたら遠回りしただけで終わった。


>この中国故事って間違ってますよね?
まず、そもそも「急がば回れ」は中国故事ではありません。
こちら↓にあるように日本発祥のことわざで、「回れ」の対象は実は琵琶湖だったりします。
http://gogen-allguide.com/i/isogabamaware.html

「危険な水路を行くよりも、遠回りしてでも安全な陸路を行け」
というのが本来の意味ですから、ただ単に遠回りをするということとは違います。
    • good
    • 3

その場で一回転するという選択肢もある

    • good
    • 0

遠回りって道路を遠回りしたって事ですか?


それなら「急がば回れ」とは意味が違うでしょう。
辞書でよく意味を調べた方が良いと思いますが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!