dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夫が夫の実母とよく長電話します。話す時間は長い時は3〜4時間することもあり、正直あきれます。そんなに話すことあるのかと‥。先月は日付けをまたいで話していました。
付き合う義母もどうかと思いますが、私は母親と電話してもほぼ用件のみですし、育児などで悩んでることがあっても、わざわざ電話で聞いてもらうことはしません。近所のママ友に聞いてもらった方がいいからです。
夫は仕事のことで悩んだりした時、もちろん妻の私にまず話しますが、何か別件で連絡が来た時などついでに悩みを話すようです。実家は電車で日帰りできる距離ですが、思い立って気軽に行ける距離ではありません。
別に母親との電話は悪いことではないとは思いますが、皆様の正直なご意見を聞きたいと思い質問させていただきました。
夫婦ともにアラフォー、新婚ではありません。
よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

そんなの違和感はあるし、電話で聞かされる方もたまったものではないね。


いずれ、お母さんの方が離れるとは思うけどそんなに話すとは、何かストレスをかかえているのか、元々、お母さんに支えてもらっていたのか不思議ですね。
他に楽しいこと、することはあるんだけど
話すこともエンドレスだと思う。
私は、自分にそういう負担がかからなくて良かったとは思うかもしれない。
聞いていられないですよ。知人は、四六時中、
夫の愚痴を聞かされているみたい。
その前は、姉に長電話をして愚痴っていたらしいけど、姉がいやがって、喧嘩するようになり疎遠に。

貴方の場合は、電話も料金がかさむとかで、無料電話なら契約を切り替えては?
一番は、関わらない事です。自分のために。苦
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます。
仕事の不満から愚痴もここ何年かで増えました。元から話すことが好きで、よくテレビに文句を言う人です。
誰かに聞いてほしいんだと思います。その母親は長電話でも嫌がっていないようです。元からウマが合うようなので。
母親も、子供が巣立ち寂しいのだろうからあまり気にしないようにしますが、あまり関わらないようなします。

お礼日時:2017/04/23 19:39

普通に考えて、大の大人が3~4時間もの長電話。


よほどヒマなの?と思います。
恋愛中の男女じゃあるまいしねえ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます。
一度電話が長すぎると話したことがありますが、悪いとは思ってないのでしょうね。
母親と電話してる時は関わらないようにしてます。

お礼日時:2017/04/24 11:28

よくはわかりませんが、


ご主人には、ご主人の家族の流儀みたいなものがあるのかもしれません。

一般的に、母親というものは、年を取った時に、自分の息子が一緒に買い物に
出かけてくれるとか、そういうのを喜ぶ傾向にあるみたいです。

テレビを見ている時に、化粧品とか美容に関するサプリとかで、「これを使う
ようになって、息子が一緒に買い物とかに誘ってくれます」なんて楽しそうに
言ったりしています。

一緒に暮らさないという環境の中で、息子が母親に電話したりするくらいは
エチケットのようなものではないのかなあ~と思います。

男性の場合、付き合っている彼女とかが、夜に電話で話してくれないと機嫌が
悪くなるようなタイプだったりして、自分の携帯から電話すると1時間とか軽く
超えてしまい、1カ月数万円とかの電話代になっても、それが楽しみという彼女
だったりすることがあると思います。

母親にもそういうタイプがいたりしますので、それで電話したりしているだけ
のような気がします。

一般的に親離れができない子供というのは、親の家にすぐに行くとか、そこで
ごはんを食べるとか、そういう感じが多いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます。
母親も息子との電話は楽しみかもしれないですね。
とはいえ4時間もほっとくのはどうかと思いますが。

お礼日時:2017/04/24 11:24

私も新婚ではないアラフォーです。

子供は高校生です。

電話代がかからないのなら別に気にしません。まぁうちは車で10分くらいのとこに旦那実家があるのでそんなに話すことあるなら行きますけどね。義両親と旦那仲良いですよ。私にもすごく良くしてくれる義両親なので全く気になりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます。
長電話もたまにはならいいのですが、多い時は月に2〜3回です。電話代は夫持ちなのでいくらかかってるかはわかりません。
おしゃべりが好きな夫、それを聞くのが好きな母親なんだろうと割り切ります。

お礼日時:2017/04/23 19:46

旦那様もお義母様もよく話すことがあるもんだと感心します。


3~4時間も話していると受話器を持ってる腕と、耐えず受話器を当てている耳が痛くならないのでしょうか?
私も姉と時々1時間近く話していますが、手と耳がおかしくなりそうです。

旦那様はマザコンなのでしょうか?
奥様であるあなたを3~4時間ほっとかれて、あなたは大丈夫なのですか?
いくら新婚ではないにしても私だったら嫌ですね。あなたと一緒で正直呆れますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます。
もちろん電話中はほっとかれますし、私も関わらないようにしてます。用意した食事もとらず話してたこともありました。
何の話だったの?と聞こうものなら長々と私にも話し始めるので‥。
マザコンなんだと思います。母親も息子に頼られて話せて嬉しいんでしょう。
老後の楽しみなんだろうと割り切ります。

お礼日時:2017/04/23 19:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!