プロが教えるわが家の防犯対策術!

DVビデオから取り込んだムービーを編集し、2時間37分まで短縮しました。そこからオーサリングソフトの機能を使い、ISOファイルとして出力しようとしたのですがエラーがでて上手く出力することが出来ました(エラー内容は書いておらず、何が原因かは不明)。推測するに、ビデオの長さの問題かと思うのですが一枚のDVDに何時間ほどの録画が可能なのでしょうか。調べてみると「2時間強」としか書いていなかったので、もっと細かい値を教えてください。

A 回答 (5件)

質問の答えとしては、映像19時間分ほどDVDメディアに焼いてプレーヤーでちゃんと再生できた、という話を聞いた事があります。



何でも一つのドラマを完結まで入れたとか・・・。

方法は、とにかくDVD-VIDEO規格いっぱいまでビットレートを下げる事です(音声のエンコード、画面サイズと質)。
もちろんメニュー等は無しで。
多分この設定はPCでないとできないと思いますが。


また、ISO形式で出力しようとしたとの事ですが、この方式だと出力されるのが一つの大きなファイルになってしまいます。
もし、OSを2KかXP以外で使っているとファイルサイズの壁にぶち当たってエラーになります。

またオーサリングソフトの中には4GBを越えるファイルのオーサリングはできない、というのもありました。

という事なので、まず、使っているソフト、OS、設定したビットレートと音声のエンコード方式を明確にしてもらえば、真の原因が分かると思いますよ。
    • good
    • 0

DVDには1時間から9時間程度入れられます


2時間は標準と言われている設定です
パソコンでされているのでしょうね
大変面倒ですが自分で色々と設定を変えて
するしか方法は有りません
DVDレコーダーでは物によってはその程度でしたら
簡単に出来ますが2時間37分をDVDに入れると
指定すると自動で調整してくれます
私はアナログテレビは1Mで入れています
DVは4.6M(標準)で二本が問題なく入ります
    • good
    • 0

DVD-VIDEOは動画と音声に分かれます。


それぞれを圧縮してファイルサイズが決まる。
DVDメディアに収めるには、4.3GBくらいが限界

2時間と表示しているのは、標準的な圧縮で記録した場合です。

1枚のDVDに長時間録画したければ、圧縮率を上げればよいが、その分画質や音質が悪くなることを考慮するする必要があります。

URLは東芝RDのテンプレートですが、参考になると思います。

参考URL:http://ww2.tiki.ne.jp/~props/rdx1.html#2
    • good
    • 0

DVDレコーダのビットレート換算表を参考に片面1層のディスクで目いっぱい圧縮して6時間くらいです。



2時間37分の映像を格納する場合、音声データを192kbpsにした場合、可変レートで3.4Mbpsですね。
    • good
    • 0

 画質レートを下げれば 6時間(1.4)可能です


使っているソフトはどのくらいまで下げれるのでしょうか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!