
ここでは色々とお世話になっております。
今平成12年式のグランビア(VCH10W)を所有しています。
※前期ですが、初年度登録が平成12年です。
ライトがノーマルバルブだと暗いので、購入してすぐに市販のバルブに換えました。
でもまだ明るさに不満がありつつも、4年近く経った今、HIDにしたいと思ってきだしました。
ただ、後期のグランビアみたいにレンズがクリアでなく、HIDに換えても変わらないのかなぁっても思っています。
実際クリアではなく、旧型?のライトでHIDを付けた方の経験談を教えてください。
何せ安くなったとは言え、高価なものですので、付けて後悔したくありません。
候補としては、ベロフ製の6000Kを予定しています。
他のメーカで良い物があれば合わせて教えてください。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私も付けたいなーって思っているところです。
実際に着いている車に乗ったのですが、やっぱり明るかったです。
取り付ける場合に注意することは、バルブの種類が2種類あることです。ここだけ気を付ければ後は大丈夫でしょう。(ローだけ付くやつだと、車検が通りません)
お勧めは、色を求めるなら6000Kでいいですが、
明るさを求めるなら、4300Kくらいが明るく感じると思いますよ。
http://www.bellof.co.jp/products/spec-le-mans.html
これなんかはどうでしょう?明るいと思いますよ。
早速のご回答ありがとうございます。
2種類のバルブってHI-LOWとLOWのみのことですか?
一応、HI-LOWを付けようと思っています。
明るさもただ、ケルビンが高ければ良いものではないのですね?
アドバイスありがとうございます。
記載していましたURLも参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
わたしの車も新しい車のようなマルチリフレクターでなく
プラスチックのレンズカットのタイプです。
圧倒的に明るくなりましたよ。
いままでフォグランプとかよく使っていたのがほとんど必要なくなりました。
ただ、配光があまり綺麗でなくてビームの隅のほうに
ダークスポットがいっぱいできるのが
ハロゲンではまったく分からなかったのが多少気になるようになりました。
ただし実用上の問題はありません。
この辺は車によって違うでしょうからなんともいえないでしょうけどね。
早速のご回答ありがとうございます。
明るくなったんですね?
私の頭も明るくなったような気がします(笑)
質問には書かなかったんですが、某ショップで同じ質問をしたら、「う~ん、変わらないかも・・・」と言われ、
しょぼくれて帰りました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
-
原付試験、めちゃくちゃ難しく...
-
マニュアル車のバックの仕方に...
-
普通2輪で苦戦中です。超初心...
-
フェアレディZを購入したことを...
-
スズキのティーラーの違い
-
オートマ車のミッションでR(...
-
AT、完全に停止せずにDとRの切...
-
mt車のギアチェンジした後にク...
-
アメ車のどこがいいのですか?
-
幹線道路を原付一種で走れますか。
-
免停中は、エンジンを掛けるの...
-
教習所に通い始め、4時間MTを...
-
ステップワゴン(RF-1)の内張り...
-
原付の2種から1種への登録変更。
-
左折時クラッチは繋いだ状態で...
-
慣らし運転の距離稼ぎについて
-
50ccの原付は実際みなさんは何k...
-
これってクラッチ滑りの可能性...
-
原付二種(黄色ナンバー)を原...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
-
原付試験、めちゃくちゃ難しく...
-
マニュアル車のバックの仕方に...
-
オートマ車のミッションでR(...
-
スズキのティーラーの違い
-
MTの2速だとどれぐらいスピード...
-
フェアレディZを購入したことを...
-
原付で15キロは何分で着きますか?
-
シフトミスでギギーッ!ダメー...
-
普通2輪で苦戦中です。超初心...
-
mt車のギアチェンジした後にク...
-
左折時クラッチは繋いだ状態で...
-
原付のスピードが突然出なくな...
-
50ccの原付は実際みなさんは何k...
-
普通免許の練習問題に…惰力で走...
-
車で片道40分かかるところ 原付...
-
教習所に通い始め、4時間MTを...
-
坂道の「勾配7~8%」とは?
-
インプレッサ2.0GTとS-GTの違い...
-
原付二種(黄色ナンバー)を原...
おすすめ情報