電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ここでは色々とお世話になっております。
今平成12年式のグランビア(VCH10W)を所有しています。
※前期ですが、初年度登録が平成12年です。
ライトがノーマルバルブだと暗いので、購入してすぐに市販のバルブに換えました。
でもまだ明るさに不満がありつつも、4年近く経った今、HIDにしたいと思ってきだしました。
ただ、後期のグランビアみたいにレンズがクリアでなく、HIDに換えても変わらないのかなぁっても思っています。
実際クリアではなく、旧型?のライトでHIDを付けた方の経験談を教えてください。
何せ安くなったとは言え、高価なものですので、付けて後悔したくありません。
候補としては、ベロフ製の6000Kを予定しています。
他のメーカで良い物があれば合わせて教えてください。

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

私も付けたいなーって思っているところです。



実際に着いている車に乗ったのですが、やっぱり明るかったです。

取り付ける場合に注意することは、バルブの種類が2種類あることです。ここだけ気を付ければ後は大丈夫でしょう。(ローだけ付くやつだと、車検が通りません)

お勧めは、色を求めるなら6000Kでいいですが、
明るさを求めるなら、4300Kくらいが明るく感じると思いますよ。

http://www.bellof.co.jp/products/spec-le-mans.html
これなんかはどうでしょう?明るいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。

2種類のバルブってHI-LOWとLOWのみのことですか?
一応、HI-LOWを付けようと思っています。

明るさもただ、ケルビンが高ければ良いものではないのですね?
アドバイスありがとうございます。
記載していましたURLも参考にさせていただきます。

ありがとうございました。

お礼日時:2004/08/25 13:47

わたしの車も新しい車のようなマルチリフレクターでなく


プラスチックのレンズカットのタイプです。
圧倒的に明るくなりましたよ。
いままでフォグランプとかよく使っていたのがほとんど必要なくなりました。
ただ、配光があまり綺麗でなくてビームの隅のほうに
ダークスポットがいっぱいできるのが
ハロゲンではまったく分からなかったのが多少気になるようになりました。
ただし実用上の問題はありません。
この辺は車によって違うでしょうからなんともいえないでしょうけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。

明るくなったんですね?
私の頭も明るくなったような気がします(笑)
質問には書かなかったんですが、某ショップで同じ質問をしたら、「う~ん、変わらないかも・・・」と言われ、
しょぼくれて帰りました。

ありがとうございました。

お礼日時:2004/08/25 13:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!