dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

足の裏にイボができイボコロリを貼っていたのですがお風呂に入る前に剥がしたら皮が剥けました。白くふやけているのでよくは分からないのですが黒い斑点は見えません。でも指紋と指紋の間当たりに透明な斑点が見えるのですがまだ残っているという事なのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • ちなみにこんな感じです。
    汚い足の裏ですみませんΣ(|||▽||| )

    「足の裏にイボができイボコロリを貼っていた」の補足画像1
      補足日時:2017/05/21 21:14

A 回答 (6件)

硬い部分がないようなら様子を見ましょう。

足の裏なので清潔にしてばい菌が入らないようにしてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

硬い部分は、、、ないと思います。
ありがとうございます!
もうならない為に乾燥など気をつけて過ごします(>_<)

お礼日時:2017/05/21 21:57

写真を見る限りではもう後は乾かしていくだけでいいような気もします。


たぶん今の状態ならそれほど痛みもないですよね?自然乾燥です。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

意識しすぎなのかあれ?痛いかも?みたいな感じです(^^;
移るものと言われてから怖くて何も貼らずには居られず過ごしてきたのですがだいぶ良くなってきてるので何も貼らずに乾かしてみます(*^^*)
ありがとうございます(*´˘`*)

お礼日時:2017/05/21 21:54

硬くなっている部分、角質を柔らかくして削って取って行きます。

液体窒素ではこの場合なかなか上手く行かないと思います。ドーナツ型に残ってしまったら、しばらく期間を置いて、改めて完全にカバーするように貼って、ふやかして取って行きましょう。痛くてたまらなければ、ドーナツ型のクッション売ってるはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます(;_;)
今日お風呂上りに削ってみました!
ふやけてて分からないのですが
しばらくは貼らないで様子を見た方がいいのでしょうか?

お礼日時:2017/05/21 21:43

イボよりウオノメに似てるような…


一度皮ふ科に行かれてはどうでしょう?
その方が早く治る気がします

娘は首の後ろにイボが出来ましたがレーザーで取ってもらいました 

体重が1番かかる部分なので痛みがないといいのですが
くれぐれも
お大事にしてください…❤
    • good
    • 1
この回答へのお礼

実は病院3件行って3件ともイボと言われ、ヨクイニン、スピール軟膏、液体窒素、ビタミンD?軟膏をやっても効き目なく医者からここまでやって治らないなら諦めるのも一つの方法と言われ、液体窒素やらなくなったら治ったって人もいるしと言われ今は自己治療中なんです(;_;)
レーザーも考えたのですが仕事に支障が出てしまうので諦めてて、、、
でも、液体窒素やめて木酢液とイボコロリにしたら痛みもなく今は快適に過ごせてます(*^^*)
娘さんのように治ることを願って
日々過ごしてます!

ありがとうございます☆

お礼日時:2017/05/21 21:42

白くふやけた部分を爪で軽くこすって取り去りましょう。

もう少し広い範囲に最初貼った方が良かったですよ。イボではなくタコではなかったですか?魚の目なら中央近くにまだ固いものがあるかもしれません。そこに貼ってふやかして爪でこすって取って行きます。大きく貼ると正常部分までふやけて痛くなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どこにまでイボがあるのか分からず大きめに貼ってはいたのですがもう少し大きい方が良かったんですね(>_<)
6年くらい前からあり病院でイボと言われ2年くらい液体窒素治療をしていたのですが治らないし痛みに耐えきれず木酢液とイボコロリでやってます(;_;)

お礼日時:2017/05/21 21:26

また少し貼り続けた方がいいです。


まわりにイボなら移るから!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
もう少し貼ってみて様子みてみます。

お礼日時:2017/05/21 21:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!