dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

IPアドレス 周辺についてです

ipアドレスとネットワークアドレスの違いがわかりません

またサブネット化の仕方もです

何故論理和......んー仕方が分かっても意味を理解できない

今情報系の専門学生ですが 正直分かりません教えて下さい

A 回答 (2件)

同じもの。


利用目的で呼び方が変わっているだけ。


次のようなIPアドレスがあったとする。
 192.168.100.17
このIPアドレスの3つ目まで…すなわち
 192.168.100
までが一致しているIPアドレスを一つのグループにする場合、
サブネットマスクは
 255.255.255.0
とする。

これは
 192.168.100.*
の2進数表現
 1100 0000.1010 1000.0110 0100.*
のビットに対して、
 1111 1111.1111 1111.1111 1111.0000 0000
の、「1」に一致してるIPアドレスのグループであることを示す。

もしこれを
 255.255.254.0
とすると、
 192.168.100.17

 192.168.101.9
は同じグループになる。
どのビットが一致するかを考えれば良い。

※一般的にサブネットマスクは先頭から順番にビットを立てるので
 192.168.100.1:24
 のように、先頭から24ビットが1である(255.255.255.0である)と表現することもあります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

助かりました!月曜試験で 追い上げしている途中だったもので汗

お礼日時:2017/06/11 13:13

センセに聞けば


センセは生徒に教えるのが仕事だし
カネ払ってるんだろ?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!