この人頭いいなと思ったエピソード

先日ずーーと前からほしかった癒し系CD「イマージュ」を購入しました。
どんなにいやされるのか?とワクワクして聴いていたら半分も聴かない内に胸が押しつぶされるような悲しみに襲われて、聴くのやめました。

これって癒しなの????

それぞれに聴けばどれも良い曲ではありますが、頭に「癒し」なんて付けられてると、それを求めて聴いてしまいまして・・・期待度が大きすぎたせいでしょうか。
 
 みんなが求めている癒しは私とは違うのかしら?

 当然みんなそれぞれ違うのだとは思いますが、
みなさんはどんな曲が癒しになりますか?歌詞が入っているもの、映画音楽、なんでも結構です。良かったらご意見お聞かせ下さい。

A 回答 (13件中1~10件)

マゾめの私は、失恋の癒しにショパンのピアノ協奏曲を聞いて自殺寸前になり、知り合いから「やめろよ」と言われたことがあります。



癒し系ということで「N響アワー」(NHK教育テレビ)で紹介されていたのは、
 ブラームス「ピアノ協奏曲 第2番 変ロ長調」
でした。これはゆったりしていて、結構お薦めです。

しかし、「癒し」とつけば売上げが伸びるんでしょうかね。
「不眠のためのクラシック」などと言って音楽療法的効能を謳うCDは、ほぼまがい物と断定して間違いありません。

それと、癒しといっても人それぞれですから。
nunnunさんご自身にあった曲を、辛抱強く探されてみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

sassyさん 回答ありがとうございます。
クラシックですか。 良いですね。しかし>自殺寸前 にはドキリとしました。音楽って聴く人によって癒されたり、高揚したり・・・・追いつめられたりしちゃうんですね。
私も学生時代、社会人とそれぞれ環境や加齢で癒される(なんかこの言葉宗教っぽくて好きじゃない)音楽があったように思います。
 今回の「イマージュ」はちょっと世間に乗っちゃって買ってしまったようで・・・(苦笑)

お礼日時:2001/07/03 00:47

はじめまして(^^)


そうですね・・・
「イマージュ」って悲しげな曲も入ってますね。
でもそのせいであったかどうか、私にはわかりませんが。
私はどちらかというと、「イマージュ」はオムニバスなせいか
いろいろなタイプの曲が入れ替わり立ち代りかかってしまうので
そちらのほうが落ち着きませんでした。(笑)
ですから映画のサントラも苦手です。(「キッチン」のやつは持っています(笑))
ぼーっとするなら、やはり同一アーティストのアルバムが自分には向いていますね・・・
いつも聞くわけではありませんが
グレゴリオ聖歌のもの(「グレゴリアン・チャント」)とかどうでしょうか。
あまり大音量でかけると家族や近隣からどうかしたのかと心配されそうですが(笑)
あと、ROGER INO(ロジャー・イーノ)の「voice」とかその辺は
シンセで淡々と延々とやってるだけなのですがそれが返って何も考えずにすみます。
もちろん曲自体も美しいですよ。(^^)
それと悲しげな曲もはいっていますがANDRE GAGNON(アンドレ・ギャニオン)の「INPRESSIONS」は比較的ポピュラーです。
この人のものには日本の「SENS」が強い影響を受けているようですね。(^^)
「SENS」は日本のドラマやCMでよく使われるユニットで
nunnunさんも必ず耳にしたことのある曲があるはずです。

好みと合うかどうかわかりませんが、何かの参考にしてください。(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

covenさん 回答ありがとうございました。
おお~グレゴリアン・チャントとは・・・私も好きです。でも聴くのがクリスマスに限定されてますけど(笑)美しいハーモニィーが何とも荘厳でよろしいと思います。教会のクリスマスミサに参加した際に生でも聴きました。もちろん日本人の聖歌隊でしたが(ちょっと自慢)
「SENS」ってもしかして,TVドラマの「二千年の恋」で流れていたやつでしょうか?(違ってたら的はずれですみません)結構好みですよ。

お礼日時:2001/07/03 00:59

そうですよねー。

どういうものが「癒し」と受け止めるかっていうのは人それぞれだと思うのに・・・。
私はこういう系統のCDはとても好きなので、「イマージュ」も「フィール」も1と2を持っていますし、そのどちらにもよく入ってるカール・ジェンキンズ主催の「アニエマス」のアルバムも持っています。でもそれは「癒し」を目的に購入したのではなく、こういう曲調が好きだからです。こればかりは「好み」の問題でしょうね。

私のおすすめは、ジョージ・ウィンストンのピアノ曲です。
彼の曲はもう何枚もアルバムが出ていますので、あえて「コレ」という曲は挙げるとなると難しいんですけど、強いて言うならアルバム「Autumn」に入っている「Colors/Dance」と「Longing/Love」です。
この2曲は、TV番組や天気予報のBGMでとてもよく使われていたので、聞いたことがあるかもしれないですね。
前述のアルバムでもお分かりのように、彼のアルバムには英語で四季の名前がついているものがありますが、そのイメージが中に入っているそれぞれの曲にとてもよくマッチしていると思います。私は彼の曲を聴いていると、自然に深呼吸をしているんですよね。

nunnunさんもぜひ聴いてみて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

sydneyhさん 回答ありがとうございます。
カール・ジェンキンズは今回のCDで初めて聴いたので・・彼のほかのもちょっと聴いてみようかなぁと言う気になりました。
「Autumn」はレコード(古い)持ってます。車のCMで初めて聴いたときにそのままレコード屋にすっとんでって買いました。そのうち、うちの相方(夫)が一時はまってしまい、のべつまくなし聴くもんで閉口しました。 ああいう曲は一人静かに聴きたいですよね。

お礼日時:2001/07/03 01:17

すいません、ちと見過ごせなかったので。



>カール・ジェンキンズ主催の「アニエマス」の

…「ア“ディ”エマス」ですって(^^;)。

なんか「アノニマス(匿名)」とか「アニサキス(サバ
の寄生虫)」を連想させてしまうもんで一応ツッ込んで
おきます。

個人的には、同じジェンキンズ絡みなら昔参加していた
ジャズ・ロック・バンド、「ソフト・マシーン」の作品
の方がいいなあ…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ジェンキンズ・・知らないのでこれを機会に聴いてみたいです。ありがとございました。

お礼日時:2001/07/03 02:14

ストレスを癒すという意味で書きますと


自分でやるチョッパーベースは癒しになりますよ 爆笑
納得できる重低音というのはCDでは聴けない領域の音ですし
たたく、ぶん殴るという行為はストレスの解消になります。
(サイレントベース・サイレントドラムという楽器ありますね最近は)
津軽三味線のようにベンベンベンとたたく奏法がチョッパーベース
ですね。同類でドラムなんかもいいかも知れませんね。踊るのもいいでしょうね。
最近 若い人でドラムンベースとかチャカポコリズム系が流行ってる
のは癒しなのかもしれないすね 爆
聴くだけで癒されたいなら僕的なはヤッパJazzでしょ 笑
バッハもいいスけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

TEKIYOUさんは楽器が出来るのですね。羨ましい限りです。
津軽三味線はむかーーし友達に、竹山(?)のレコードを聴かせてもらい、ずしーーんときた覚えがあります。三味線って打楽器だったのかーー・・・・。
ドラムは全く出来ないと思います。左右の手、足がバラバラにリズムを刻むなんて、とても無理。
ジャズはいいですよね。 なんか一人、大音響でズシズシ腹に響かせながら聴きたいです。

お礼日時:2001/07/03 02:11

個人的な意見として「イマージュ」、「フィール」等に代表される”癒し系”として売られているオムニバスアルバムは、レコード会社があまり売れてないがTV等に使われている曲を集めただけという印象です。


エニグマ、アディエマス、ディープフォレストは5年くらい前にはジプシーキングス、ストーンエイジと一緒にワールドミュージックというジャンルで売られていました。
エンヤ、喜多朗、姫神等も癒し系というよりはワールドミュージック又はニューエイジだと思います。

僕が癒される曲は気分によって違いますが、ビル・エヴァンス、マイルス・デイヴィスのジャズものから、T-SQUARE、CASIOPEA、本田雅人のフュージョンもの。サンタナ、トライブ・オブ・ジプシーズのラテン・ロック。プラネット3、エアプレイ、ジェイ・グレイドンのAOR。アイアンメイデン、ハルフォードの王道メタル。アーク・エネミー、インフレイムスのメロディアス・デス・メタル。ジャーニー、スティーブ・ペリー、ディパーチャー、ハートランドの産業ロック。アルタン、チーフタンズのアイルランドものなどです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

tofgさん お詳しいのですね。 
ジャズは学生時代によく聴きました。ジャズ喫茶に入り浸って、ジャムセッションなんか行ったなーーーー
アール・クルーなどのジャズフュージョン系も当時よく聴いていましたっけ。 ロック・・・・は殆どわかりません(^-^;)でもサンタナ好きですー。あとマンボ、ルンバ、サルサなど・・・そういえば思い出したのが、友達の部屋ではいつもインド音楽流れてました。あれも彼女の癒しの音楽だったんだなぁー

お礼日時:2001/07/03 01:52

私はみなさんとは違ったアプローチで・・・。


最近流行っている、いわゆる『癒し』とは違うのでしょうが、所ジョージさんの曲などいかがでしょうか?これを『癒し』と取るのは、普通の人には難しいかも知れませんが。もしそれが出来たら、日々の生活が楽しくなることでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

所さんですかー。うーんわかるような気がします。CDは聴いたことが無くて、TVで即興の弾き語り程度ですが。所さんの曲って私は、ずーーと前の植木等の歌ににてる印象がありまして、なんだか気が軽くなるような、ほっとするような・・・そんな印象です。
でもちゃんとCDとか聴くともっと違うのかなー?

お礼日時:2001/07/03 01:25

No.3のsydneyhです。


crimsonさんツッコミサンキューです。レスしてからも全然気が付きませんでした(^^;;)。好きなだけに自分でも大ショックでした。

#なんで打ち間違えたんだろ・・・。
    • good
    • 0

少し前からの癒しブーム。

雑誌が特集、CDの帯にもレコード店の棚にも意味不明のフレーズ。なにやら、以前タモリ氏がニューミュージックに対し、「偽善的。気持ち悪い」と批判していた点に似ている。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も似たような感想持ってます。CDに限らず本もその手のものが大流行です。
「癒し」って宗教っぽいなと最近感じています。
そういいながらも世の中の流行りものに一応チェック入れたくなってしまいました(^-^;)

お礼日時:2001/07/03 01:31

「癒し系」のアーティストはみな「癒し系」と呼ばれる前からずっと活動していた人ばかりで「癒し系」って言葉はほとんどジャンルのように使われているのだけだと思いますよ。

好きな音楽はどんなジャンルでも心癒されるのではないですか?
私個人的には、自分自身が聴いて心地よくなるような音楽を創りたいと思い立って創作を始めました。人に説明する時「いわゆる癒し系」っていう言い方は分かりやすく便利なときもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ymrsさんは創作活動をしてらっしゃるのですね。すばらしい! 
音楽を作る立場から言えばジャンル分けってどういう風に受け止められているのでしょうか?その辺をお聞きしたかったようにも思いました。
実際私は今回のCDを「癒し系」と言う名目で購入したわけですが、今まで知らなかったアーティストを知るきっかけにはなりましたから。 タイトルでは裏切られたよな気持ちになっても、別の意味で得したのですものね(笑)

お礼日時:2001/07/07 01:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!