幼稚園時代「何組」でしたか?

結婚生活について

先日、付き合っていた彼氏と入籍しました。
27歳女です。相手も27歳で同い年です。

今は東京に住んでおり、家賃が9万円のところに住んでいます。
11月には子供が生まれるため、家賃の安いところに引っ越そうかと思い、アパートを探していました。
都内ですと、そこまで安くないため、旦那の実家近くに帰ろうとなり、田舎だとアパートを借りるのも新築一戸建てを買うのも月々だとそこまで変わらない為、新築一戸建てを買おうとなりました。
具体的に言うと、35年ローンで月々5万5千円程度です。
そこに固定資産税で年に1回14万円がかかってくる程度で、その他はアパートで暮らすのと変わりません。

そのことを旦那のお母さんに相談したところ、反対されました。
お金について言われ、いづれは家にもどるんだから、と。
家のお金以外にもお金かかるんだよ、とのことでしたが、それはアパートも同じだし分かっています。
ただ、子供を2人は産もうと思っているので、アパートだと厳しいです。
それに旦那には、結婚する前に同居はしたくないし、絶対しないからと伝えてありました。
それなのに、同居の話が出た為、腑に落ちません。

お母さんと話をした際に旦那もいたのですが、旦那は意見を言いません。母親の言うことに反論が出来ないのです。
新築一戸建てに反対されたこともムッとしましたが、親の言いなりになっている旦那に不信感を抱きました。

27にもなって、親の言いなりで、わたしと結婚したのに、結局親の許可がないとなにもできない、親の言う通りにしか生きれない、そう感じました。
親の言う通りにしか生きれないのなら、誰と結婚しても同じことだと思います。
子供が産まれてからもそれは変わらないと思います。
自分の子供のことなのに、親の言うことで決まってしまう気がします。
そもそも、彼の母親は47歳くらいの✕2で、現在彼氏がいます。2回も失敗している人にとやかく言われたくありません。

わたし自身は、今ならまだ簡単に離婚も出来るし、実家に帰って育てたいとも考えています。

同年代の女性の方に聞きたいのですが、あなたなら離婚しますか?
親の言う通りにしか生きれないのに、我慢していづれ同居して暮らしますか?

A 回答 (6件)

お子さんが産まれるとはいえ まだ新婚のようですので


この結婚を考え直すなら 今なのかもしれません。
あなたの思いを旦那様が知れば あちらも あなたとの人生は考えられないでしょうし。

ただ あなたは持家経験がない お若い方なの仕方ありませんが
持家は 10年に一度の 水回りの改修工事 15年に一度の 外構・外壁・屋根の補修工事
ガス台や温水器は 10年と持ちません。
あなたがお一人でアパートで暮らしていた時とは 消耗の度合いが違ってきます。
お子さんがいれば 尚更ですね。
規模や 修理業者にもよりますが 15年で100万ほどの メンテナンス費用が
ある日突然必要になると 心得ておいたほうが 無難です。
また 一般的な住宅には 耐用年数があります。 
それ以降の人生はどこでくらすのか 考えておく必要があります。
そういう意味で 彼のお母様のおっしゃることは 実は 本当のことなんです。

私も 彼が私の息子なら 通勤や通学に便利な賃貸を 
子供の成長に合わせてに引っ越しするほうが 断然お得よ と 助言します。
特に お子さんに万が一のことがあった場合 (経済的に)身動きのとれない状況は
とても危険だと 子育てが終わった私は 知っているのも その理由ですね。

将来 お義母様と同居するか否かは 別の話として
27歳の年齢で 家を建てることは時期尚早であることは 理解していただけましたでしょうか。

あとのことは あなたの人生です。 あなたが選択なさることです。
ただ あなたは 個人ではなく女でもなく 母親として生きることを義務づけられた存在であるとこを
お忘れになりませんように。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の実家が特に何もなく、修繕等したことが無かったため、参考になりました。
一つしたといえば、給湯器程度で、それも50万くらいだったと聞いています。
自分の実家のことしか分からないので、助かりました。
また、田舎ですので家が安いというのが私の中で購入したい理由でもあり、それを高いから無理だと言われるのであれば、それは考えの相違かなと受け止めようかと思います。
現に、私自身だけだと半年間で100万円は貯金が出来ていたので、、
1600万円の家は安いと思うのです。
ただ、今後は子供にお金がかかるのも分かっています。
仕事復帰するまでが節約や精神的にも勝負だと思うので、がんばります。

お礼日時:2017/07/22 08:29

お子さんが二人欲しい・同居はしない・・・それ以前に、ご主人の地元近辺での就職先は決まっていますか?


そこで得られる収入額も確定していますか?
住まいに関する出費が今よりも低くなるとしても、都会に比べたら年収も下がるのが一般的ですよ?

それに、就職し、そこで得られる収入を、源泉徴収票なり所得証明書なりでローン申請するということをすっ飛ばしているように思えますが・・・
「欲しい家はコレ」とも決まっていないんでしょう?
500~1000万くらいの頭金を払えるなら、多少はローン申請も通り易くなるでしょうが、現状で「35年ローンで」などと計算しても意味が無いと思います。
誰に対しても説得力に欠けますよ。

これとご主人が母親の言いなりであることとは別物ですが、これ以外にも、出産費用、ご主人が何らかの理由で入院した場合のあなたの働き口や、保育園など、親に説明するのに妥当な材料集めも万端では無かったのでは?
そうならば、反対されて当たり前だし、それに対しての反論も出来ないのが当たり前だと思うんですよ。

もっと言えば、現状でも一人のお子さんさえ育てるのが大変そうだからということが事の発端ですよね?
家族計画も出来ていないのに妊娠したってことでしょう?
この無計画さはご主人だけの責任なんですか?
今の場所でお腹のお子さんを育てられないのが明白なら、ご主人のお母さんに頭を下げてでも同居させてもらって、ご主人の就職先を探して、ちゃんと働き続けることができる(=ローン申請ができる)状態になってから、家を探す方が適切な段取りだと思いますけどね。
もしくは、ご主人だけ実家に帰ってもらって、仕事を探すとかね。
    • good
    • 1

離婚したほうが良いと思います。


マザコンは直らない。夫は母親に何でも相談するでしょう!

実家の両親に相談してください。
子供は環境が大切です。両親が揃っているのが幸せとは限らない。
子育ては両親に協力して貰い、貴女は仕事をする。

私の姪も離婚して子供2人を実家近くにアパート借りて親の協力で育てました。
男の子2人は今、結婚して温かい家庭をつくっています。
    • good
    • 0

同居しない事が前提の結婚なのですから、同居は断って当然と思います。



離婚まで視野に入れているなら尚更です。

ご主人の意思は早めに確認しておきましょうね。

お子さんが生まれてからでは、この子の父親を奪うわけにはいかないとか、普通の家庭で育ててあげたいとか、母親としての「弱味」が発生します。

結果、自分を犠牲にして結婚生活を無理矢理継続させるはめになりますよ。

姑さんの意見は、参考までに聞いておいて、ご夫婦で良く話し合うことが大切です。

結果後悔しても自分達の人生ですから、それなりに対応していけばいいことです。
    • good
    • 0

不信感を抱いた後、それについて旦那さんと良く話し合いましたか?


離婚するも何もまずはお二人でよく話し合うことが大切だと思います。
話し合いもせず何か気に入らない言動を相手がとった、それだけで「離婚」を考えてしまうようでは、
きっと誰と結婚してもうまくいかないと思います。
理想と違う現実が突きつけられた、思ってたのと違う方向に話が行き始めた。
その時こそ、配偶者と良く話し合い協力しあって乗り越えていくことが結婚だと思います。
    • good
    • 0

同居無し。

と、いう条件で結婚しました。お母さんがおっしゃるようにいずれ同居するようになるのなら、私は離婚を選択します。と、いうようにあなたの考えを、ご主人を通じてお母さんに伝えて貰いましょう。その結果で判断すれば良いと思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報