dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

赤ちゃんの体温について わかる方教えて下さい。

8ヶ月の赤ちゃんがいますが、
だいたい体温が37~37,5度で、
外から帰ってくると
37,7度とかあります。

赤ちゃんはすごく元気で
お乳もよく飲みます。



同じ方、わかる方
いますか??

A 回答 (3件)

赤ちゃんの体温は大人より高めです。


最近は低体温(平熱が低い)のお子さんが増えて問題になっていますが、質問者さんのお子さんは健全だということです。

赤ちゃんは体温調節が大人よりも下手ですので、環境によっても微妙に上がってしまいます。
厚着をしたり、抱っこでくっついていたり、動いたり。
また、一日のうちでも夕方高くなります。
平熱が高めで一定しており、食欲があって機嫌が良ければ病気ではないので心配いりません。
平熱を知るために毎日同じ時間に検温する必要があります。
やられていない方が多いのに偉いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴方様の回答を
拝見し安心しました。
ご親切にありがとうございました!
他の方も
回答をありがとうございました☆

お礼日時:2017/07/18 16:21

予防接種を受けられるのが37.5未満(以下?)だった気がするので、


それを超えないレベルなら普通だと思います。
ちょっと動いたり、暑い部屋にいたり、人ごみで体温が上がることも多いです。

私の子はもともと体温が高めではあったのですが、
予防接種の日に会場で体温を測ると37.8で、
受付の人に「(発熱に)気づかなかったんですか?」と冷たい目で見られ・・・
出かける直前は37℃なかったです、と言ったのですが、
決まりだからと注射は別の日になりました。
帰宅後に涼しい部屋で測りなおすと、やはり37℃はなく・・・
冷房の効いていない部屋で、長時間待たされたことで、
体温が上がったのだと思います。

私の夫は、平熱が35℃台なので、37℃を超えた程度でヒーヒー言っていますが、
私は36.5が平熱なので、37℃では発熱のうちに入らないです。
お子さんが元気にしているのなら問題ないと思いますが、
念のために1週間ほど測って、観察するとよいと思います。
病気になって受診したときのために、平熱を知っておいた方が安心です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
ここ1週間、朝昼晩と
測っていました。
やはり、37度~37、5度でした。
平熱が高い方なのかもしれないです。
赤ちゃんの平熱は
何度くらいなんですかね(>_<)

お礼日時:2017/07/18 13:54

元々体温が高い赤ちゃんじゃないかな

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!