アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

離婚が成立しました。
これから引っ越して本格的に母子家庭になります。(子供4歳)

今まで生活費は夫からもらわず自分の収入でやりくりしていましたが、
住宅に関しては持ち家(ローンは夫の給与より支出)だったので、
あまり節約せずに生活できてました。

今の生活で、月々5万ぐらいの貯蓄ができてたんですが
6万ちょっとの家賃を予定していますので何とか節約したいと思います。

食材なども、今までずっと「値段より質」で購入していました。
日用品なども贅沢なものを使っていました。
どうにか生活レベルを下げたいのですが、何から手をつけていいか分かりません。
あれもこれも全てガマンではストレス溜まってしまいそうですし…(^^;

フルタイムで働いていますので、チラシ片手に底値でお買い物というわけにもいきません。
また、車も自転車もなくなりますので休日のまとめ買いにも限界があります。

ちなみに、児童扶養手当の支給対象の年収から微妙に外れているようで、
自治体からの手当ては期待できません。

専業主婦じゃないとできないような節約ではなく、働きながらできることを
教えて頂ければと思っています。よろしくお願いします。

A 回答 (19件中1~10件)

こんにちは!



質問者さんにとって、ひとつだけコレは譲れないというものはありますか?
それに関しては、贅沢してもいいと思います。ただしひとつだけ。

◆例えば私なら、食べることと料理が好きなので
食材をケチることはしませんね。
かといって、使いたい放題というわけでもなく
良いものを安く買える工夫はしています。
休みの日には野菜など、デパートの閉店まぎわを狙ったりもします(^o^)
あとは、もやしや豆腐など、安くて栄養のある食材をよく使います。
それと、美容と健康のためにも、粗食にシフトする。

冷凍保存の知識をつけておくといいでしょうね。
(本を一冊買ってもいいと思います)
光熱費も節約できるし、一度にたくさん作ると安上がりですよね。
そして、何といっても時間の節約になる、これが大きいです。

お惣菜をうまく使うのもいいですね。
二人でしたら、そのほうが安上がりだったりします。


◆あとムダになるお金と言えば・・・・女性なら化粧品。
高価な基礎化粧品を使うより、毎日野菜ジュースを飲んだほうが
効果があると思います。
考え方を、そういう方向にシフトする。

◆ファッションは一点豪華主義にする。
手入れを怠らず、いいものを買って長持ちさせる。

◆楽しみながら節約できるように
あらかじめ、予算を立てておいて、その範囲内でできるように努力する。
そこであまったお金は、貯金ではなく自分の楽しみために使いましょう。
(もちろん、それとは別に、貯金の予算も立ててくださいね)

以上、ちょっと甘いかもしれませんが
ギスギスしないで節約できるコツを書いてみました。
気持ちからだと思うんですよ。
「節約生活」ではなく、「シンプルで(心は)豊かな生活」というスタンスで
挑んでみてはどうでしょうか。

◇◇◇
今は大変でしょうけど、頑張っているお母さんの姿、お子さんは見ています。
家事なども大きくなったら、何かと助けてくれると思います。
私も母子家庭で育ちましたが、文句言いながらも、手伝いましたからね・・・
母には感謝しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
冷凍保存は頑張ってますよ~。でも頑張りすぎると冷凍庫がパンパンになって
隠れた食材が忘れ去られる危険性が…(--;

>手入れを怠らず、いいものを買って長持ちさせる。
見習いたいです。時々魔がさして「使い捨てしちゃえ~」と中途半端に安いものを買って
結局買いなおすハメになったりしてます。

>「節約生活」ではなく、「シンプルで(心は)豊かな生活」というスタンス
なんだかとっても楽しみになってきました!!がんばります!!

お礼日時:2004/09/01 15:35

お住まいの場所によっても違うと思うんですが、生協の個人宅配は便利です。


週1でうちでは商品案内と配達料で210円払っています。
生協独自でチェックした商品や開発した商品がありますし、重い物も持ってきてくれるので助かっています。
お米は生協の無洗米、いいですよ~。
自然食品店はすごく高いという感じがしますがどうでしょうか?

うちは都心からかなりはずれていて近くにお店がないのでヨシケイも取っています。
食材を買いすぎてしまう私にとっては、無駄がないのでかえって安上がりだったりしています。

通勤経路にお店があるなら、時には無添加を売りにしたお惣菜やお弁当もいいと思いますよ。
オリジン弁当とか。
働いていると疲れてしまって帰ってきて何もできないこともありますよね。

専業主婦にしかできない節約は、私のような専業主婦にもストレスがたまってできないものなのです。(笑)
完璧主義にならずに、健康的な粗食で楽しく節約して暮らす方が良いかなと思います。
ストレスは家庭も健康も壊してしまいます。
頑張ってくださいね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
>重い物も持ってきてくれるので助かっています。
やっぱり魅力的ですよね。歩いてお米を買いに行ってるのですごく手が痛くなってます。
宅配料分他で節約できれば問題ないんですよね~。

>専業主婦にしかできない節約は、私のような専業主婦にもストレスがたまってできないものなのです
世の中の専業主婦のかたから見れば「無駄遣い」とバカにされそうと思っていただけに心強いです。
ストレスを溜めないようにがんばります。

お礼日時:2004/09/03 14:20

#16です。

本当にたびたびすみません。。

養育費の申告の件です。
児童扶養手当は毎年8月に更新手続きがあります。
その時に養育費等の申告書という用紙をもらいますので、それに記入して提出するのです。
初めての人も最初の申請の時にその用紙をもらうと思います。
養育費をもらっていない人も0円という形で提出します。

今からの申告だと年度途中の処理になりますが、12月の受給には間に合うんじゃないかな。。

医療費の補助も○○保険組合のようなところに加盟されている大きい会社なら、子供だけの医療費補助ということもあるようです。
私の友人が大手住宅メーカーに勤めていたのですが、年収は私と変わらないのに上記の理由で本人は対象外になってしまったそうです。

医療費のことも含めて一度市役所に相談に行かれたほうがいいと思いますよ。

ちなみにご存知だとは思いますが児童扶養手当と児童手当の重複受給はできません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

再度のアドバイスありがとうございます。
保険組合によって取り扱いが違うとは知りませんでした。
健康保険は離婚調停を申し立てた時点で子供を自分の扶養に移動しており、
離婚時に旧姓にもどさなかったので、引越しするまで連絡しなくていいのではないかと勝手に思ってました。
色々手続きがあるんですね。

引越しするまで、と言わずとりあえず市役所に行ってこようと思います。

お礼日時:2004/09/03 14:19

#16です。

何度もすみません。
よく見ると#6の方のURLでも新しい資料にジャンプできますね。早とちりして申し訳ございませんでした。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わざわざありがとうございます(^^)

お礼日時:2004/09/03 14:18

こんにちは。

私もバツで10歳の子供と二人暮しです。

他の方がいろいろ生活の知恵を書いていらっしゃるので、私は児童扶養手当のことについて少しアドバイスをさせていただきます。

#6の方の児童扶養手当のリンクを拝見しましたがこのURLは古いもので改訂になっています。

現在は一部支給か全部支給かの二通りだけでなく細かく段階的になっていて、所得の上限も引き上げられました。
そのかわり、中途半端な年収の人はかなり減額されています。私がそうです。

現在約250万の年収ですが月に25000円程度の支給を受けています。
質問者さまはかなり収入がおありですか?
370万くらいまでは支給対象ですよ。
改訂後の分を貼り付けておきますので、参考になさってください。
ただ養育費をもらっていらっしゃるのならその分も収入として加算されます。
ちなみに私は養育費はもらっていませんが・・

ちなみにうちの家計はといいますと・・
毎月の食費を除く必要経費(家賃・光熱費・電話代等々)は約10万前後くらいですかね。。
車も所有しておりますが、仕事でも使用しているのでガソリン代のみ会社には負担してもらっているので助かっていますが・・・

買い物では、メニューを決めずにただ安い食材をまとめて買っています。
それで毎日冷蔵庫をのぞきながら創作料理の日々です(笑)
あとは生協でお肉とかのお徳用パックなどを購入しています。

慣れないうちは使いすぎることもあるかと思います。
だんだんにコツを覚えるというか、うまくお金もまわっていくようになると思いますよ。

頑張ってくださいね!!

参考URL:http://www.mhlw.go.jp/topics/2002/06/tp0626-2.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
シングルママからのアドバイス、とても参考になります。
URLも拝見しました。こんなに細かく分かれてるとは知りませんでした!!
ちなみに、月5万の養育費支払という条件の合意書を交わしていますが、これはどういう形で申告するんでしょうか。
どっちにしても微妙なところなので、やっぱり福祉課で確認したほうがよさそうですね。
車も欲しいところなんですが、駐車場代など諸々の維持費を考えると躊躇してしまします(T_T)
コツをつかめるようにがんばります!!

お礼日時:2004/09/02 11:27

スーパーでの買物


*イクラまで使うのかを決めて、頭で大まかに合計しながら買物をし、超えたら、どれを削るか籠の中を見て考えます。

スーパーに行くと買いすぎる場合
*生協などの宅配を使うのも手です。
共同購入の方が安いのですが、一人用の手数料¥300で宅配をやっている店もあります。

家計簿
*私は面倒なので、コマメにレシートをもらう癖だけつけてレシート合計家計簿つけてます。食費・雑費・・・など項目訳で、分けておくと使いすぎを反省できる

カード利用
*カードで支払いを行っている場合は、使った分だけ封筒に入れて現金をカード支払い様に別にしておき、使い過ぎ予防に努める

前もって定期預金、給料日に余っている前月の残りは貯金
と少しずつ頑張ると貯金もできるかもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
他の回答者さんからのアドバイスにもありましたが、やっぱり家計管理は項目分けが基本なんですね。
カードはあまり使わないんです。いろいろ特典もあるんでしょうけど、
いつもニコニコ現金払いを心がけてます(笑)このガンコさがいけないのかも(--;
急な出費や大きな買い物のときは使ってますが、給与振込み口座とは違う口座にしてます。
なので、カードを使ったらすぐにそちらに入金してます。

>前もって定期預金
これが一番確実にお金貯めれそうですよね(^^;
ここで寄せられたアドバイスを参考にして生活し、余裕がでそうなら定期預金に挑戦してみます。

お礼日時:2004/09/02 11:02

既に実践されていたらごめんなさい。


家計圧縮の第一歩は「計画性」じゃないかと思っています。
大敵は「無計画」「思いつき」でしょう。
安い食材を買っても冷蔵庫で腐らせたりしては意味がないです。
安い食材を無計画に買うよりも、質の良い食材を計画をもって買ったほうがお得だと思います。

お子さんに良い食品を食べさせたいとのことですが、生協を利用してはどうでしょうか。
質の割りには安い価格に抑えられています。最近は個配があります。
おそらくその県で一番規模の大きな生協はスーパーっぽくて満足しないと思いますので、
2番目・3番目の少々マイナー気味なほうを当たってみてください。
東京だと、東都・生活クラブ・マイコープ等です。

以下は自分がストレスを感じずに実践している節約?です。
[買い物]
・コンビニの利用は×です。利用する場合は、かごを持たず、手で持ちます。
・スーパーでは、かごはカートにいれず、手に持ちます。重さで買いすぎを感じるからです。
・ひいきのスーパーを作ります。チラシでバーゲンハンターを呼び込む安売り店はよくありません。
 傾向がはっきりしていていつも来るお客さんを大事にするほうがいいです。
 東京ならば、サミットはひいき客を大事にする傾向があります。
 サミットは一般スーパーとしては質が高いように感じます。生鮮品は売り切ろうとしています。
(某スーパーでは、まぐろのサクは値下げせず、刺身は値下げしていました。サクを翌日刺身にしてリパックするつもりでは・・と勘ぐりました)
・閉店間際に値下げされている商品=質の悪い商品 ではありません。閉店だからで、質が悪いから値下げされたのではないです。お買い得です。
・妥協できない食材はこだわりのお店で購入されたほうがいいと思います。
・特に調味料はこだわりのお店のほうが心理的にもお買い得感がありますね。
・お店によってはブランドにあぐらをかき異常な利益率で高く販売しているところもあるので、惑わされず商品を吟味してください。

・米食のほうが安価と感じます。
・菓子パンは×です。異様に高いです。良い食パンに帝国ホテルのマーガリンでも塗ったほうが安いです。
・清涼飲料は×です。

[水道光熱費]
・水道は基本料金内におさまるはずです。今回の目的はお金の節約ですが、基本料金内に収まる場合いくら節水しても安くなりません。
過度の水の節約は、みじめさを感じることもある割にはお金の節約の効果は低いので、ほどほどにしたほうがいいと思います。
しかし、歯磨きの際に流しっぱなしにしないなどは当然です。
・電気で大きいのはエアコンです。できるだけエアコンを使用しないようにしましょう。エアコン使用時は扇風機は必ず使いましょう。
待機電力はがんばっても年千円とかの節約にしかならないので、シーズンのオンオフ程度で。時間による遮断機のようなものは元がとれません。
電灯の頻繁なオンオフもだめです。蛍光灯などはつけるときに電気を喰います。
・炊飯器に残ったご飯は冷凍しましょう。電気を喰う上に味が落ちます。
・ガスがプロパンの場合は、ガス料金がいちばん大きくなるかもしれません。大人1人・子ども1人だと、
風呂・シャワーのどちらが節約になるのか、自分ではわかりませんが、お風呂のほうが安い気がします。
お風呂には水の量を減らしためすぎないようにします。ガスの節約のためです。

[通信費]
・携帯電話は可能ならば解約しましょう。難しいならばPHSに変えましょう。連絡はメールで。
・パソコン・ネット設備は残したほうがいいと思います。今はお得な情報はネットからやってくることが多いので・・。
・家の電話を積極的に利用しましょう。在宅しているのに携帯を使用するのは言語道断です。
・可能ならばIP電話にすると通信費はかなり安くなっていきます。

[その他]
・タクシーの利用は×です。お子さんの救急の場合のみです。緊急は×です。無計画は損です。
・金券ショップは通り道にあるとか、ついでに使えるところにない場合は、損をします。
・(もし該当する会社にお勤めでしたら)自治体の小企業サービス公社が福利厚生として会員企業の従業員に金券を安く販売しています。もし会社が加入していたら調べてみてください。
他にもある気がしますが、とりあえず・・。
重複のものがあったらごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
生協ってよくおススメされるんですが、何しろ平日働いてるので共同購入はできず個別配達は配達料がもったいないような…
と、結局利用できずにいます。近所にはコープがないので利用するなら個別配達なんですが、
配達料を差し引いてもお得なら検討の価値ありですよね。

>スーパーでは、かごはカートにいれず、手に持ちます。重さで買いすぎを感じるからです
これはすごく納得です!!子供と買い物行ったときなんか、子供もカートにのせてラクチンなのでついつい買いすぎてる気がします。

>菓子パンは×です。異様に高いです。良い食パンに帝国ホテルのマーガリンでも塗ったほうが安いです
菓子パンは買いません。お気に入りのベーカリーで食パンやバケットを購入し、小岩井のマーガリン&ダルフォーのジャムです。
スーパーで売ってる工場詰めの食パン&雪○のマーガリンにはできないところがこだわりなんだと思います…(T_T)

>エアコン使用時は扇風機は必ず使いましょう。
扇風機、持ってないので実家からもらってきます(笑)

>炊飯器に残ったご飯は冷凍しましょう。電気を喰う上に味が落ちます。
毎回炊くのが面倒なので、週末まとめて炊いて一食分づつチンしてるんですが、節電の面でも正解だったんですね(^^)

>タクシーの利用は×です。
反省します。

書ききれないですが、とっても参考になりました!!

お礼日時:2004/09/02 10:59

 こんばんわ。


 まだ独身ですが、(家計の)エコライフを目指している者です。
 仕事は(最近は)20~21時の間に終わり、それから買い物して・・・という生活です。

 私が心がけていることとして、
・安いからって必要のないものは買わない(買うものを決めて買い物に行く)
 いくら特売だからといっても、結局捨ててしまうなら意味ないですよね^^;
 他には、スーパーに置いてある広告を持ち帰って、(日用品など)値下がりする日を狙ってまとめ買い。何かの雑誌に、「腐らないもので必要なものは、特売日にまとめ買いした方がよい」とあったので・・・
 えーっと、他には・・・ズバリ、デパートの「店休日前日」狙いですかね。それも閉店ギリギリ狙いで。質が良くて安いものが手に入る可能性大!

 そういえば、今週くらいの「レタスクラブ」に「家計の節約術」みたいな特集がありました。既出なのですが、生活費は細かく分けた方がいいみたいですね。
#やらなきゃ、と思ってやってないので、実践しなきゃです^^;

 お礼の欄に、
>でも頑張りすぎると冷凍庫がパンパンになって隠れた食材が忘れ去られる危険性が
 とありますが、何をいつ作って冷凍庫に入れたか、リストを作っておくといいかもですね。
 私もよく忘れちゃうんですけど、このスレッド見たときにひらめきました。ありがとうございます(謎)

 他の回答者さんからも色々「術」が寄せられていて、私も勉強になりました。「この質問は役に立った」に1票^^

 お互い頑張りましょうね!
#アドバイスにならなかったら、ごめんなさいm(_ _)m
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
>#アドバイスにならなかったら、ごめんなさいm(_ _)m
いえいえ、とても参考になります。

生活費を細かく分けて管理するのはいいですね~。大雑把にしか把握してないので反省です。
スーパーの閉店時間はなかなか買い物できないんですよね。
子供がもっと大きくなって手がかからなくなれば夜の買い物も可能かもしれないですね。

>何をいつ作って冷凍庫に入れたか、リストを作っておくといいかもですね。
なるほど。私は冷凍用の保存バッグに日付と料理名・食材名などを記入してるんですが、
保存バッグごと冷凍庫の底のほう~に隠れてしまうと分からなくなります。
引越しを期にリストを作成してみます。

お礼日時:2004/09/02 10:57

お子さまのために安全なものを、という気持ちは分かりますが、ちょっと神経質になり過ぎていませんか?


見るからに質の悪そうなものでなければ大丈夫だと思いますよ。
まずはその辺の目利きができるようになりましょう。見ためのきれいなものではなく、虫が食ってるくらいのものの方が良いでしょうね。

ちらし片手に底値で、なんてそこまで気合い入れなくてもいいのです。特売を狙わなくても、何軒かで何度か買いものすれば、どの店がなにを普段から安く売っているか見えてきますからね。そうすれば、おのずと買いものの仕方が決まってくると思います。

家庭菜園は、趣味にするには良いですけど、費用対効果はよくありませんので、節約目的でやろうとすると逆効果になると思います。
でも、質のいいものをあまりお金をかけずに、という意味ではおすすめです。うちのベランダにもトマトがありますが、とてもおいしいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
少し神経質すぎなのかもしれないですね。
野菜などは見た目にキレイなものではなく、有機野菜と減農薬とか(農家のおじさんの写真入りとか 笑)
そういうのを買ってます。虫食いは平気です。虫も食べれないようなものは逆に危なそう(^^)
目利きになれるようがんばります。

お礼日時:2004/09/02 10:55

 詳しくはわからないのですが、母子家庭などは


県営住宅や市営住宅に優先的に入れるような制度があるところがあるって聞いたことあります。
 一度市役所等に問い合わせてみてはいかがでしょう。

 それから、食に気を使われてるようですが、アパートのベランダでできるようなものは自分で育ててみるのもひとつの節約かもしれません。
 プチトマトや葉物なんかはプランターでも十分できます。

 参考にしてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今の保育所の近くには市営住宅などがないんです。
あまり遠くに引っ越して仕事や保育所を探しなおすようでは意味がないので近所で探してます。
働きながら自家栽培…マメじゃないと難しそうですね。
検討してみます。回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/09/01 16:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!