dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日も同じような質問をした者です。
本日会社に出勤しようとし、用をたそうと便所に
入った所何故か嘔吐してしまいそのまま失神
してしまいました。家族に起こされ大きい病院の
内科へ連れてってもらったのですが、倒れた
ことの診察だけで嘔吐のことは何も言われる事が
なく診察は終わりました。結果的には状況失神と
呼ばれるようなもので特に異常はないと
診察されたのですが嘔吐の原因は
未だにわかっておりません。
病院に行くとしたら会社をこれ以上休むことは
厳しいためまた後日になるのですが、
このような症状は良くあることなのでしょうか?

A 回答 (1件)

嘔吐の直接的原因は、脳の嘔吐反射中枢が刺激されることにより起こりますが、この中枢が反応する理由は多岐にわたります。


一番多いのは胃腸の不調によるものですが、不調の原因を細分化すると、急性・慢性の胃炎、逆流性食道炎、食中毒と様々です。
これだけでなく、脳疾患やストレス、妊娠時のつわりなど挙げていくと数え切れません。
まだまだありますが、これ以上挙げると質問者さんを不安に陥れるだけだと思いますので、これくらいにしておきます。

正しい回答として「検査体制の整った総合病院でしっかり検査してもらってください」と言えば良いのかもしれませんが
私個人としては、もう少し様子を見てからで良いと思います。
嘔吐の症状に再現性が無ければ、しっかり検査したところで、原因不明で終わる可能性が大きいでしょう。
そうすると、高い検査料を支払ってそれで終わりとなります。

嘔吐は「脳の嘔吐反射中枢が刺激されることにより起こる」ことは先に申し上げた通りですが
なぜ「脳の嘔吐反射中枢が刺激されたか」はもう少し繰り返し起きないと判らない可能性が高いです。
例えば、つわりで嘔吐することは良く知られていますが、嘔吐発生の機序はよくわかっていません。
しかし長年の経験で、「つわりの吐き気は気にしなくて良い」となっています。
でも1日中吐き続け、食べるより吐く方が多い位のイメージですといくらつわりの時でも
通院する必要があります。

質問者さんが病院に行くことを止めようとは思いませんが、しばらく様子を見て、繰り返し吐き気や嘔吐があるようでしたら
医師に診てもらえば良いと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!