プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

妊婦健診と出産する病院について。
夫の長期出張中に妊娠が発覚しました。

先日、妊娠検査薬で陽性が出ました。現在、夫の長期出張について来ています。元々住んでいるのは中国地方の県で、今は甲信越地方の県にいます。今週末から地元の関東に一時的に帰る予定です。
産婦人科での初診、2回目の妊婦健診、3回目以降の妊婦健診、出産する病院、全て違うのはやはりあまり良くないでしょうか。
これから地元に帰るので初診は地元の産婦人科でしようと思っています。2回目の妊婦健診のタイミングがいつ頃になるかわかりませんが、もし短期間であればしばらく地元にいるので同じ病院のが良いだろうと考えています。期間が少しあくようであれば、2回目の検診は今住む甲信越の県の病院で受け、そのあとは元々住む中国地方の県の病院…というようになりそうです。
初診だけでも、出産する病院と同じところにするなど、関わる病院をなるべく少なくしたほうが良いでしょうか。
ご回答よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

ご懐妊おめでとうございます。



あくまで噂でしかないのですが。情報として。

出産予定の場所は関東なのでしょうか? それならば、以下の話は当てはまらないと思います。

今、産科医が、かなり減少していて「ほとんど検診を初めから受けた方だけ出産を受け入れる」と言うのがおおいとか。「飛び込み」はもちろん拒否でたらい回し、検診で経過をしっかり診た方しか「万が一があった場合のリスクが高い」と、拒否されるとか。産科は一番、医療過誤として訴える方が多いとか。特に地方はひどいと聞きます。
    • good
    • 0

今、最終生理開始日から数えてだいたい何週くらいなんでしょうか。


妊婦健診が始まるのは、妊娠9週くらいに出産予定日が決まって、住民登録のある自治体の役所で母子手帳をもらってからです。
それまでは単なる内診ですから、どこで受けても大して変わりません。

妊婦健診が始まると、最初に一通りの検査をしますが、その後の受診頻度は妊娠8ヶ月くらいまで4週に1回です。
どうせ受診時に次回の予約を取ることになるし、都合に合わせて受診日も調整できるはずなので、ひとつの病院に決めて受診ごとに帰るのがいいと思います。

ちなみに、妊婦健診は保険外診療で1回1万円前後かかりますが、母子手帳の発行の際に自治体から健診料の助成券がもらえます。
助成券をもらった自治体にある病院で妊婦健診を受ける場合、会計の際に助成券を提出すれば券面の額を超えた分だけ支払えば済みますが、それ以外の自治体で受ける場合は一度全額負担して後から役所で精算してもらうことになるので、かなり面倒くさいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

現在、もうすぐ5週目になるところです。
内診と検診は別なのですね!とても参考になりました。ありがとうございます。

だいたい9週目以降となると、ちょうど住民登録のある県に帰る予定なのでそちらで検診を受けることができそうです。
ありがとうございます。

いろいろと不安な中、詳しく教えていただき大変参考になり安心しました。

お礼日時:2017/08/16 07:42

検診は2週間ごとにやって来たような。

持病があったり高齢出産なら一貫した病院がいいけど健康ならば紹介状持って、検診のデータも貰い、都合のつく病院で診察でいいと思います。おめでとうございます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

持病があり、その科がある病院がいいなと思いなかなか産婦人科選びに苦戦しておりました。

紹介状をもらいながら、病院を転々とする可能性もでてきますがなるべく少なく済むようにしたいなと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2017/08/16 07:35

説明したら


紹介状書いてくれるのでは?

今は里帰り出産も流行ってますし
病院もそんな難しいことは言わないはずです

何より、まだ妊娠初期でしょうから
おなかに無理のないように(^^)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

その都度説明し、紹介状を書いてもらおうと思います。

あたたかいお言葉をありがとうございます。初めての妊娠と、慣れない土地での生活に色々と不安な中安心しました。

お礼日時:2017/08/16 07:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!