dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どこも完全看護なので 付き添いは要らないですよね
でも
例えば 独りでトイレに行けていたのが 全くオムツにされたままになったり
その後もずっとぷん・・
動けるようになってからは 病室に簡易トイレもあって 出来ていたのに
どんどん悪化

骨折挙げ句の 最初は よその全く違う科の病院へ回されて 車椅子でコルセットも無しで放置とか
超酷かったですぷん
最後には ベッドに縛り付けられて 安定剤で眠らされていたり
その後も老人病院 たらい回し的で・・

病院て リハビリまでとか どこまでしてくれるのでしょうぷん
母を治して 返してくれるものと思っていましたぷん

既に亡くなりましたぷんぷん

その前に 熱中症の検査入院1泊しただけで ちょいボケが出たらしいですぷん初

質問者からの補足コメント

  • プンプン

    亡くなったのは 後の有料ホームで 不審死でしたぷんむかっ

      補足日時:2017/08/16 01:23

A 回答 (1件)

大変でしたね。



選んだ病院が、悪かったですね。拘束は、してはいけないのですが!人権無視ですね!

リハビリに関しては、ご老人を、しないところもありますので

入院前に聞くべきでしたね…

私ももう両親とも亡くなりました。父は、アルツハイマーで、特養ホームに5年くらいお世話になりました。

でも、そこはとても良くしていただきいまだに感謝しております!

お母様も、天国で楽しくされてますよ。
貴方様を見守ってくださってます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有り難うございましたぷん
病院がどこまでしてくれるのか 知りたかったのでしたぷん
私はオブザーバーなのですけれどぷん・・

特養でも良かったんですねぷん

お礼日時:2017/08/23 12:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!