アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

小学5年生の子供がいます。
仲の良いママ友達の子供が発達障害で
ワガママ、雑、マナーが悪い、すぐキレる、デブ、先生から目を付けられている、友達少ない又は省かれるなどです。
我が子と仲良くして欲しくないけどママ友達のお付き合いでそうもいきません。
どうやって距離をおいたらいいでしょうか?

A 回答 (5件)

発達障害がどんなものかご存知ですか?



ワガママ・雑・マナーが悪い・すぐキレる等は発達障害の特徴です。

周りから見たら、ただ性格が悪くて躾がなってないと思われるかも知れませんが、本人だって好きでそんな行動を取ってる訳ではありません。

周りから理解されず、上手くコミュニケーションが取れないからそんな行動をしてしまう事もあります。

まずそこは理解してあげて下さい。

その上で、距離を置く前に学校やママ友達と話し合って『どうすればその子と上手く付き合えるか』を考えてみてはどうでしょう?

障害者の教育には周りの助けや協力も必要ですし、その方が健常者であるお子さん達の教育にも良いと思います。

親が障害者に差別的な目を向けてると、お子さんも差別するようになってしまいますよ?

それでも良いなら、相手の母親に質問者さんの気持ちを伝えましょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
理解が大切ですね。。。

お礼日時:2017/08/19 07:42

臭いものには蓋をする、、ですか❔

    • good
    • 0

理解できないあなたもそれっぽいですが。

    • good
    • 0

デブって障害関係ないですよね?



健常者でも太ってる子供はいるし。

親がそのような理由(障害があるなど)だけで人を省くと偏見も付きやすいです。

ワガママや雑、キレるのは親同士納得するまでお話しされたらどうですか?
    • good
    • 1

御質問から、ワガママ、マナーなどは、発達障害の子どもに多いので、仲良しママ友でしたら、お話し合いをされて、最低限のマナーを躾けることです。

将来本人が困るんですよ。
そこまでのご理解が得られるようでしたら、その友達を甘やかすことなく、毅然と対応すべきです。
もちろん、本人が理解できるようにコミュニケーションを重視しつつ躾けることが大切です。
逆に、無理解な母親でしたらご事情をお話になり距離を置くか、引きますね。

ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
はっきり言えないので距離を置きます‼

お礼日時:2017/08/17 09:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!