
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
よく知られたものばかりですが↓
http://www.asahi-net.or.jp/~pi4t-kmr/OOParts/oop …
大きなオーパーツ↓
http://contest.thinkquest.gr.jp/tqj2000/30256/ar …
小さなオーパーツ↓
http://contest.thinkquest.gr.jp/tqj2000/30256/ar …
世界の謎オーパーツ↓
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/9567/008. …
Out Of Place Artifacts↓
http://stver.hp.infoseek.co.jp/newpage2.htm
オーパーツ(超古代文明の謎)↓
http://www.ir.rikkyo.ac.jp/~tsuzuki/95db118s/opa …
他には、イラクの古代乾電池もありますね。
No.6
- 回答日時:
私もオーパーツには興味があり、オーパーツ同士が関連性を持ったものもあれば、単独のオーパーツもあると思います。
一度は現在と同様の文明を築いてたんですが、ある日突然リセットされたと考えても不思議ではありません。核戦争・大洪水等色々考えられます。オーパーツの解明はこれからではないでしょうか。カブレラストーンにしても、解明することで現在の考古学の歴史が根底から覆ることになってしまうかもしれないので、解明したがらない方も沢山いると思います。
参考URL:http://kelly.way-nifty.com/fushigi/
No.5
- 回答日時:
No.4
- 回答日時:
最近知ったのですが これがホントなら 歴史、考古学、生物学等が変わってしまう程に影響が大きい物です
人類の発生が5億年以上前となります、私自身は別の根拠からも恐らくホントであると考えております、石に彫られた恐竜の絵その他
検索で出て来ます
TVで放映されたのですが写真のサイトは未だ見当たりません
カブレラストーン
下記URLは以前 同様の質問に回答したものですがカブレラストーンについてはありません。
参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=898300
そ・・・そんなー!!!!!
とっても気になるじゃないですか!!「カブレラ・ストーン」
こいつにもロマンがいっぱい含んでいそうで、うーーん、気になる。
No.3
- 回答日時:
おはようございます。
オーパーツがお好きなら、七不思議なんかもどうですか?私は「とんでも」も「正史」もどちらも好きなのですが、マウソロスの霊廟やイラクのテル・グッパなどを始めて知った時は「おーーーーっ」と思いました(笑)
演劇をされているのなら、題材も見つけやすいですよ♪
初心者のための↓こう言うサイトもありますので、宜しければご一読されてみてくださいませ!
http://www002.upp.so-net.ne.jp/sgun/nana/nana.html
書籍でも、最近のもので眉毛にツバ塗りつつですが非常にワクワクしながら読めたのは
「神々の遺伝子 上・下」
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062566 …
なかなか興味深かったですよ!
若し良かったら、こちらもご一読していただけたら嬉しいです♪
ご参考になれば幸いです。
返事が遅くなってすみません!ひじょーーーーーーに楽しく色々なサイトを徘徊していたら時間が経ってしまいました。
もう、面白くって面白くって!!最近は空いた時間をほとんどオーパーツや不思議関連サイトに費やしています。
嘘でも本当でもどっちでも良い!!いやーー、人間には想像することによってワクワクすることが大切ですね。有難うございました!
あなたは良い人だ!きっと何かいいことがありますよ。
No.1
- 回答日時:
感動できるかどうか分かりませんが、とりあえず↓
http://www.crc-japan.com/research/ooparts/
ナスカの地上絵に関しては
http://www1.megaegg.ne.jp/~summy/nazca/nazca.html
感動しましたねぇ・・・実に良いです。実は私はプロの俳優で、いつかこういったものをテーマの作品をやってみたいと考えているんです。こういうのが大好きなんです。有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(占い・超常現象) 妖怪 妖精 ファンタジーに出てくる種族 これらはどれも架空の存在ですか? 1 2022/06/28 18:21
- 人類学・考古学 ナスカの地上絵の謎って解決されましたか? 3 2023/05/01 09:23
- 美術・アート なぜ絵の上手い人はゴチャゴチャしたグロテスクな絵を描くのか? 7 2022/06/20 23:39
- 就職 今度、公務員試験にて作文試験を受けるものです。自己PR的作文の1つのお題を取り上げて、文を作ってみま 2 2022/10/14 19:42
- 人類学・考古学 仁徳天皇陵 世界3大墳墓の1つと言われてます。 あの古墳の形はどこかの山から一望できるのか? 2 2022/04/09 22:14
- その他(住宅・住まい) なぜ分譲地や建売住居がここまで密集するの? 7 2022/08/13 10:02
- マンガ・コミック 超面白い漫画教えてください 4 2022/10/17 21:07
- 芸術学 美大出身の女と、良く口論になります。 私の主張、美大、音大は必要ない。何故か?天才には絶対かなわない 6 2022/04/14 16:02
- 物理学 時間を語るなら、(複数の時間の正体)を知る必要が有る。 1 2023/02/16 22:14
- 宇宙科学・天文学・天気 宇宙の外側を、世界初、理論と数式で、発表する。 3 2023/03/05 12:26
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
南相馬辺りの崖にある無数の穴の謎
-
一重の目は劣勢遺伝子ですが現...
-
【ストーンヘンジ】日本にもイ...
-
【縄文時代は家族単位で移動し...
-
【縄文時代の土偶は何を目的に...
-
創氏改名
-
世界各国にある、身の清める方...
-
生きている意味を教えてください
-
弥生時代には、なぜ、貝塚がな...
-
【鉱物・鉱石・歴史】兵庫県北...
-
血液型と性格の関係
-
【歴史・日本史】古代日本人は...
-
旧石器時代初期の土偶は、女性...
-
石丸信二をどう思いますか?
-
日本武尊(ヤマトタケルノモコ...
-
相対的にベビーフェイスになる現象
-
猿の頭の毛はどうして人間のよ...
-
青谷上地遺跡では、遠方から女...
-
仕事がよく出来る受け口の女と...
-
北センチネル島みたいに時間が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報