プロが教えるわが家の防犯対策術!

自動販売機で130円のものを、1030円入れて購入した時、
お釣りは900円でてきたらいいはずなのですが、917円でてきました。(100円玉×9枚、5円玉×2枚、1円玉×7枚)
だいたいどこの自動販売機も同じだとは思いますが、私の購入した自動販売機も1円玉と5円玉は使えないものだったのに、
お釣りとして1円玉と5円玉が出てきたのが不思議でたまりません。
可能性としては、自動販売機が1円玉と5円玉が使えないことを知らない人が入れて 下から出てきたものを取り忘れていた。というのは納得です。

他にも何かかんがえられることがあればお願いします。

あと、このプラスで出てきた17円は貰っていても問題ないのですか?

A 回答 (6件)

知らないというよりも、間違って入れちゃったのでしょう


それが返却側で引っかかっていて、今回大量に小銭のお釣りが出たので返却の時の衝撃や振動が大きくて、その引っ掛かりが外れて出てきたのでしょう

厳密には、拾得物になるので警察に届けなければいけませんが、小銭なのでゴニョゴニョゴニョ(^_^;
    • good
    • 2

絶対に正しくやりたいなら、警察に持っていきましょう。


厄介な書類を欠かされ、数か月後に取りに行けば罪にならずにもらうことができます。
子供が10円拾ったときに一度やったことがありますが、警察も大変な迷惑だったかと思います。
ま、そのままもらっておいても、だれも起訴しなければ、罪に問われることはないですけどね。
    • good
    • 0

酔っ払いが間違って入れた?とか?



17円は、テレビ局の「24時間何たらかんたら」に寄付する。
    • good
    • 1

他にも何かかんがえられることがあればお願いします」←子供のイタズラ 又は酔ってた人・・



何枚も入ってた事から考えると 知らない人よりも そっちの可能性の方が高い・・
    • good
    • 0

人が常駐する自販機ならば、1円単位の販売も可能でしょう。


しかし、店頭の食券販売機でさえ、円単位は見たことが無いのが実情です。
貴方の予測通りでしょう。

17円をどうするかについては、
子供に対する教育と大人の経済的対応があり、
相反する対応にならざるを得ません。
    • good
    • 0

>可能性としては、自動販売機が1円玉と5円玉が使えないことを知らない人が入れて 下から出てきたものを取り忘れていた。



そうとしか理解できませんよね。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています