アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんばんは
「障害は決して障害じゃない、個性だ」
この言葉が詭弁ではないでしょうか。
自身は障害者ですが、個性と言われてもあまり良い気がしません。
健常者の方から言われたくありません。
個性だと言うならこのような個性は必要ないと何度思ったことか。
やはり日本は健常者仕様の社会だなとつくづく感じます。

みなさんはこの言葉をどのように感じますか?
ちなみにみなさんの職場に障害者の方はおられますか?

質問者からの補足コメント

  • うれしい

    回答してくださった方順次お礼致します。

      補足日時:2017/09/05 08:48
  • ムッ

    >>そういう子供を産んでしまったことの
    これはダウン症の子を持つ方に対して失礼じゃないですか。

    No.10の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/09/05 08:49
  • うーん・・・

    前向きにいつも生きれたらいいんですが。
    なかなかそうもね・・・・

    No.9の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/09/08 22:40

A 回答 (20件中1~10件)

あれから思ったことなんですけど、やっぱ障害は障害、個性なんかじゃないですよね。




例えば…。
世の中には年頃になっても陰毛が生えてこない方がおります。
いわゆるパイパンってやつであり、無毛症というれっきとした病名もあります。

下の毛の有無だって、人によっては生活や人生の大きな障害になることもあるわけで。
例えばヘアヌード写真集出すとき大いに困ります。

毛剃りプレイを題材にした企画モノAV撮ろうとして、出した募集に応じた女優さんがつんつるてんではどうにもなりません。
募集要項に下の毛については書かれてなかった! などとゴネられても困ります。
つんつるてんのアソコの美しさを力説されても困ります。
違う企画に変えろとか言われても困ります。

プライベートでも、コトに及ぼうとしたときにパートナーがつんつるてんのアソコを見て子供を相手にしてるような気分になって萎えてしまうなら大問題。
反応したらしたで自分はロリコンなのではと自己嫌悪に陥ってしまうならそれまた大問題。

パートナーがそういうのを気にしない、そういう自分を肯定できるなら問題ないでしょうし、むしろつんつるてんのアソコをチャームポイントと感じるなら個性と言えるでしょうけど。


かなり下品な例え話になってしまいましたが、病名がつく特徴を個性といえるのは、本人だけではなく周囲も幸せになった場合だけだと思います。
さてはて、障害は個性と主張する方の場合はどうなのでしょうね…。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

まったく同意です。
貴重なご意見ありがとうございます。
ベストアンサーにさせて頂きます。

お礼日時:2017/09/18 08:31

「障害」というものを全く知らない人が言った薄っぺらい「世迷言」です。

「やはり日本は健常者仕様の社会」これも「世迷言」です。障害者が全体に比べてかなり少数に加えてハンデがあるからあまり考慮されないのは仕方がない事ですが、それでも熱意を持って頑張って仕事をされている方がいらっしゃるんです。その方たちに失礼ではないでしょうか?あなたが障害者だったなら、かなり残念でならないです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですか・・・
わかりました。

お礼日時:2017/09/18 08:29

私がもしそういう立場の


人間だったとして、
なんか、嫌な感じですね、、
少し馬鹿にされてるように
感じます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

お礼日時:2017/09/08 22:47

一般的に普通の人も障害持ってますよ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

お礼日時:2017/09/08 22:46

健常者=特定の慢性疾患を抱えておらず、日常生活行動にも支障のない人のこと


障害者=何らかの原因によって日常生活または社会生活に影響の出るような制限を受けている人物のこと
これが今の日本国内での一般的な意味ですが


質問者さんの質問は非常に考えさせられますね

息子が知的障害の認定を受けているのですが、
たしかに他人から息子を障害者呼ばわりされたくない という心情と
個性という風潮があり、一時期そう思っていたが、それで割り切れるのか?という思いがあり、

当の息子はどう感じているのだろう?まだ6歳だが周囲との違和感は感じ始めているので、
どういう障害か個性かどっちでもいいけどきちんと伝えなきゃならない



世間的には障害者と「呼んでいる」、これは呼ぶことを止めさせられない
じゃあ「個性」なのか?といわれれば、変えようがない物事だから仕方なく「個性」と呼んでいるだけかもしれない。
事前に選択できたら、そんな個性要らないって思うもの。
普通の平均的な能力を持って、あとは自分の努力次第、ってのが良いと思う

わたしの結論は、「障害」、「個性」、両方ともしっくりきません。
例えば、
「手が不自由」、
「目が見えない」、
「考えるのが一般的よりもゆっくり」、

という具体的に何がどう、っていうだけで良いんじゃないでしょうかね


公的機関のサービスなりを受けるときは何らかの呼称が必要なので、
それはそれとしてね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
あなた様の回答は私の胸に響きました。
まったく同意ですね。

お礼日時:2017/09/08 22:46

>これはダウン症の子を持つ方に対して失礼じゃないですか


ということは、質問に照らし合わせれば、その子供に対して「個性」と言う認識も失礼ということになります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

はい。

お礼日時:2017/09/08 22:49

障害って、日常生活において行動を限定される事だと思います。

ですから、健常者と呼ばれている人の中にも、障害を感じてる人も居れば、障害者の中には、案外 行動を抑制や限定されない人も居るかも?人は一人では無いですよね。周りに協力してもらいながら、日々生きてます。それは、健常者でも障害者でも同じですよ。個性とか言葉の揚げ足を取る必要がありますか?人は自分の事ばかりを考えてる時には幸せを感じる事が出来ないような気がします。誰かの為に、何か出来ないかと考えてそれが実践された時に分かち合いながら幸せだと感じませんか?壁を作っているのはあなたではありませんか?ごめんなさいね 決して責めてるとかではないのですよ。確かに日本では、福祉が充実されていませんね。諸外国から見ても非常に劣っております。が、そんな御託並べても現状は変わりません。
今までも、充分頑張って生きて来られてるでしょう。ただ、物の見方をちょっと変えるだけで少し楽になるかもしれません。長文ですみません。敢えて私が健常者か、障害者かは控えさせて頂きますね。これからのあなたが、ゆたかでありますように。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>>障害者の中には、案外 行動を抑制や限定されない人も居るかも?
そういう人はかなり環境に恵まれてる人でしょうね。
実際はかなり少ないと思いますよ。

回答ありがとうございます!

お礼日時:2017/09/08 22:51

個性とか言うなら単なる特徴であり、『そういう特徴を抱えた人』ということになり、福祉は受けないでもらいたいです。


その特徴に由来するトラブルも自己責任ということにしてもらいたいです。
何かのゲームにはまっててそのために遅刻するとか仕事休むとか仕事中上の空になってミス頻発するとか。
そういうのと同じ扱いにすべきでしょう。

>個性だと言うならこのような個性は必要ないと何度思ったことか。
同意です。
私は奇形による片耳失聴です。
こんな個性いりません。
頑張ってこしらえてくれた両親には申し訳ないのですが、やっぱ没個性的な普通の体で生まれたかったです。

この耳の機能不全は、私の生活や人生のれっきとした障害です。

手帳貰えないため福祉の対象とはならず、私は『そういう特徴を抱えた人』という立ち回りが必要となりました。


更に言うなら…。
子供時代、近所の知的障害児との友達づきあいを強要されたことがあります。
実態はお世話係であり行動に制限がかかるし宝物壊されるし。
彼の存在もまた、私の生活や人生のれっきとした障害でした。
彼の所業、個性なんて思えません。ただただ迷惑でした。


病名の付く要素がうまい采配の結果本人や周囲にプラスに作用してるなら個性といってもいいかもしれません。
でもそういうのはサヴァンのような特例でしかなく、それも果たして公正な評価かどうか怪しいものです。

例えば絵。
障害者の作品ってやたらともてはやされますけど、作者についての予備知識なしで見たらどうなのやら。
凶悪犯が獄中で書いた絵とか薬物中毒の人が描いた絵と銘打って見せたら…?

絵ではなく小説ですが、私の作品の評価がカミングアウトの結果ガラリと変わった経験をしています。

障害という属性は色眼鏡に直結するのだと思うのですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
つらい気持ちよくわかりますよ、同じ立場として。

お礼日時:2017/09/08 22:53

足を怪我して障害者になって分かった事があります。


周りは一切障害者としてみてくれない。
障害者頑張っててすごいねとか言ってたくせに、
自分にはそんなそぶりの欠片もなく
無理な仕事させようとしたり、
全然障害者として扱ってくれない。
結局言葉だけだったんだね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

お礼日時:2017/09/08 22:47

偽善であると感じます。



綺麗な言葉で、現実を覆い隠してはいけないのです。障害のある方なら、お医者様に定期的に通う必要のある方も多いでしょう。そのためには、いわゆる、健常者の手を借りなくてはならない必要もあるでしょう。

障害を個性としてしまうと、健常者と障害のある方との関係性。。。健常者は、当たり前のこととして、傷害のある方に手を貸す、そして、障害のある方は、それを感謝するけれど、引け目に感じない。その、あるべき関係性が築けないのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私も綺麗事じゃないのと感じます。

お礼日時:2017/09/18 08:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!