dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコンがダメになるのですか?

A 回答 (5件)

なりますよ~。

パソコンどころか電化製品は・・・。
今までの経験で言うと一番入りやすいのは電話機ですかね。
DVDやパソコンなどもよく雷が入りやすいみたいですよ。
雷は、電話線やコンセントから本体の機械に入り込み基盤をダメにするんです。
なのでゴロっときたらすぐに電話線、電話のコンセント、パソコン、エアコン、テレビ、DVD、洗濯機・・・・大事な順に家中のコンセントをぬいたほうがいいですね。

雷の多い地方は雷保険があるんですよ。
それだけ雷が入りやすいということっですね。
    • good
    • 0

インターネットの回線から雷が入ったらしくLANのアダプタが破裂したPCを見たことがあります。


PCは電源やLAN・電話など複数の回線から雷が入る可能性があるので、他の電気製品よりも危険度が高いと思っています。
    • good
    • 0

ならない保証はありません。


通常よりも何倍も高い電圧がかかるのですから。
    • good
    • 0

他の家庭電化製品が問題なくても


駄目になる場合もあります。

こればかりは、雷様のご意向です。
少しでも被害を最小限ににするため、雷音がなったら
コンセントやアンテナを外して、誘導雷を引き入れないようにしましょう。電話線やADSLにつながる線も問題になります。
    • good
    • 0

電柱なんかに落雷するとコンセントに影響がでたり、瞬断という短い停電が発生したりします。



もののみごとに直撃するとパソコンが火を噴いたりします。
落雷でよく起こるヤバイ例としては瞬断により、
書き込み中に電源が落ち、
ハードディスクがクラッシュするとかです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!