アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

近い未来 宅配業界の雇用形態は変わると思うんだけど。
仕分けは 機械 【補助係だけ】

近くの支店まで 取りに行くか?

個人配送業【契約 赤帽みたいな】

歩合で動く。

必要なのは 支店事務員 オペレーター 大型トラックの支店までの長距離ドライバー。

どうですか??

A 回答 (2件)

無人運転宅配、がすでに稼働しつつありますよ。


あと、駅のロッカー利用。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

コンビニへの宅配もありますね。

お礼日時:2017/09/19 04:51

いや、仕分けは人間がやります。

もっとも機械化されるのは、トラック運転手、トラックの運転は自動運転車になり、配送員は乗りますが、半分以上特に個人宅への配送は、宅配ロッカーなども多くなるため、バイトが中心になっていくでしょう。長距離は完全自動運転のトラックと、1人のドライバーが自動運転車を2台ぐらい管理しながら運送するものに分かれていくでしょう。今は長距離でもドライバーが荷物を出していますが、自動運転車が増えれば集配所に人手が増えるだけでよく、それも訓練された人だったり、大型トラックの免許が居るわけではありませんから、人件費はすごく下がる、ということです。

また、仕分けがなぜ機械化されないかというと「莫大な費用がかかるから」です。すでに大きな集荷センターは可能な限り機械化されていますが、それでも小さな箱やメール便まで含めると、人間の手のほうが処理が早いのです。
郵便のように定型の封筒やはがきがほとんどなどなら機械化するほうがいいですが、缶詰の大きさからトランクサイズまで一緒くたに扱う宅配便では、すべてを機械化するのはかなりのコストになるのです。

ですから、小さな支店ではずっと人間の手で仕分けし続けるでしょう。

機械化は進みます。AIによって人間の仕事は確実に減るでしょう。宅急便の場合、減るのは運転業務です。これは間違いありません。個人宅の宅配は、自宅の形状(階段がある家、マンション、いつもいる家など)の違いから配送員は(運転はしないが)残ります。たぶん、トラックを運転しなくていいので、日中はパートのおばさんも増えると思います。
 大口の企業の送配は営業的に大きいので、常に御用聞きのプロがいくでしょう。正社員としての配送員は企業向けだけになっていくと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!