アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

北海道函館は、かなり昔は、箱館と書いたそうですが、今の函館になった事の、歴史を、教えて下さい。

A 回答 (1件)

明治元年に佐幕派の大鳥圭介隊と土方歳三隊の両隊が、箱館府の五稜郭を占拠し、明治二年に箱館政権を樹立し、箱館戦争が起こり、日本政府から分離独立というところまでいきました。

既に他の方が書かれているよう に、箱館が函館に改称されたのは、この戦争の直後です。
「箱」という字義に、蓋と本体を分離する構造という意味があるため、あわや日本から分離するかというところまでいった土地の地名に、この「箱」という漢字をそのまま使うのは縁起が悪いと当時の明治政府関係者は思ったこと でしょう。ですから、これを機に、蓋と本体が分離するという意味の「箱」を、 蓋と本体がくっ付いているという意味の「函」に変えたと考えられるのです。

また、正式なものとしては、それまで併用されてはいたが、明治4年(1871年)には「函館出張開拓使庁」という名称になっており、それ以降「函館」が用いられるようになってますね。

参考まで。
https://pucchi.net/hokkaido/history/hakodatename …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さんこうほどにのちゃん、ありがとうございます、今夜勤の仕事中、後でゆっくり拝読せて頂きます、ありがとうございます、

お礼日時:2017/09/20 21:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!