dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

近鉄名古屋線のJR線乗換口にJR線切符売り場がありますが、そこで学割切符は買えますか。それとも、いったん改札を出て、みどりの窓口に行かなければならないのでしょうか。教えてください。

A 回答 (1件)

「学割」で買うための「書類」を持っていると言う事なら、


近鉄名古屋駅の改札内にもJRの「みどりの窓口」が有るので買えます。
(※「学割」は「学生証」だけでは買えないので注意)

[写真] 大きくならないので少し判りにくいかも。券売機左隣に窓口
https://ameblo.jp/tetsudo-meguri/entry-122179778 …
↑近鉄名古屋駅の中に置かれている大量のJRの券売機に違和感を
覚えずには居られません。みどりの窓口もあります。
(↓は大きい写真だけど、撮影が約10年前=古いので注意)
http://pds.exblog.jp/pds/1/200908/25/59/f0116159 …
こちらも
https://twitter.com/tumetaiosiruko/status/863536 …
https://twitter.com/Biwajima_Delta/status/726562 …
また、下記添付動画の前半にもややピンボケだが映っているので参考に

只、「学割」使うJRの経路が不明なので、もし複雑なルートなら
発券に時間掛かるから、最初からJRの方に回った方がいいかもね。
単純に「新幹線で東京まで」みたいのだったらいいけど
https://www.jr-odekake.net/eki/premises.php?id=0 …
(JR東海[↓]より、何故かJR西日本の案内[↑]の方が見易い)
http://railway.jr-central.co.jp/station-guide/sh …
-----------------------------------------------------
https://oshiete.goo.ne.jp/guide/question/thankyou
https://oshiete.goo.ne.jp/guide/question/close
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9887706.html
https://oshiete.goo.ne.jp/guide/about
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な回答ありがとうございます。大変助かりました。

お礼日時:2017/09/24 23:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!