プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

夫婦とは?

子供(0歳)と夫と3人暮らしです。
旦那は仕事が忙しく毎日深夜に帰ってきます。
いつも仕事を遅くまで頑張ってくれていることは心の底から感謝してます。

ですが、、。
週末は必ず飲んで朝帰り。
たまになら私も目を瞑りますが、毎週です。
飲むのが悪い訳ではなく、毎週毎週朝帰りされると良い気はしません。
(浮気は疑ってません。旦那を信じているので。)

休日は朝帰りの為、ずっと寝てるかスマホでゲームをしてます。

休日は完全に休んでもらおうと思い一日中寝てても何をしてても何も言いません。ただ旦那の方から、明日は〇〇に行こう、〇〇しようと言ってくれ約束するのですが、約束を守ったことは数回しかありません。

また、少し手伝って欲しい時、男手が必要なときに〇〇して欲しいとお願いするのですが、分かったと言い、寝てるか、スマホをして何も手伝ってくれません。

疲れてるだろうな、ゆっくり休みたいんだろうなと心の中では我慢、我慢と思い、1人で頑張ろうと自分に言い聞かせて、頑張ってます。

ただ、たまにふと、悲しい気持ちになって涙が溢れてしまいます。もっと母として妻として強くならねばと思うのですが最近疲れてきてしまいました。

私はどうしたらいいんでしょうか。
夫婦で話合うのが1番だとは解ってます。
ただ最近話合うことですら、疲れてきました。

心がボロボロになりそうなので優しいご意見を頂けたらと思います。
乱文、申し訳ありません。

周りには心配をかけたくない為誰も相談も出来ず、辛いです。

A 回答 (10件)

質問者さんのお気持ち


痛いくらいに分かります。

うちの子はもうすぐ3歳に
なりますが、
産まれたての頃はまったく
同じ。朝帰りや晩御飯を
作っておいても食べて帰って
きたり、仕事だと嘘をついて
遊びに行っていたり。
その間に悪いことをして
捕まったりなど散々でした。

わたしが精神的に
きてることを気づいた時は
反省をして育児を手伝って
くれた時期もありますが
数ヶ月したらまた育児を
手伝わなくなる。
仕事を頑張ってるとはいえ
自由な時間があるのは
いつだって旦那の方でした。

ほんと、やるせない気持ちになるし
悲しくなりますよね。

わたしは頼れる親もいないので
児童館などママさんと
交流出来る場所に行き、
ママ友をたくさん作って
ランチとか行き、
息抜きしていました。

何度も離婚を考えましたが
子育てに慣れてくると
だんだんと「この人はATMだと。
可愛いわが子の成長を
あまり見れない可哀想な人」
と思えるようになりましたし
子供が寝た後の1人の時間最高ー!
自由に友達とも電話しまくりー!
と思ってます( 笑 )
0歳の頃は夜泣きとか
いろいろあるので心細く
なるかもですが、、
ママ友交流掲示板とか
LINEのグルチャで
友達を集めている募集なども
検索するとあるので
そーゆう交流なども
心の支えになったり
深夜まで帰ってこない
旦那さんの心細い気持ちも
埋められると思います!

それでも、休日
一緒に家に居て起きてからも
子供の相手もせず携帯ばっか
いじられたら、たまりませんよね!
頑張ってるのは旦那さん
だけじゃないです。
育児や家事は休みがありません。
給料にしたら相当な額です。

母親だって休める時間が
必要です。

夫婦のルールなど
作るのはどうでしょうか?

わたしのとこはルール
守らないと罰金制です( 笑 )

あとは、ちょっとしてくれたら
大げさなくらいに褒める。
「え!私こんなにうまく
できない!どーやって
したの?次もやりながら
教えてくれない?!」
とか言って上げると
単純な生き物なので
すすんでやるようになりました( 笑 )

そもそもやりだすまでが
難しいのですが、
スキンシップなど取りながら
甘えて頼むか、
小芝居になりますが
「子宮がいたい、、、、、
〇〇ごめん、これだけで
いいから手伝って、、」
って苦しい顔をしながら
頼んでみるとか。
そこから褒めるに繋げたり( 笑 )

やり方はバカみたいですが
いろいろ試した結果
前よりはましになりましたよ!

うちは、今だに休日を
一日中過ごすと喧嘩になるので
必ず出かけるようにしてます!

あともう一つ。
今だから言えますが
子供が幼稚園や小学校に
行き出すと自由な時間が
平日毎日、できます。
行事とかたまにありますが。
預けるまでの自由が無かった
時間はすぐに埋めることが
できますよ。

わたしは仕事を始めて
週3くらいしか働いてないので
ランチとかひとりで映画に
行ったり今は満喫してます!
すると、心に余裕ができるので
休日くらい休ませてやろうって
思えるようになりました!

それまでが辛いと思いますが
必ず、自分にご褒美は
やってきます。

一緒に乗り越えていきましょう!
    • good
    • 3
この回答へのお礼

とても共感出来て、希望が見える回答でしたので、ベストアンサーに選ばせて頂きます!

他の方も色々な回答頂きとても嬉しいです。ありがとうございます(;_;)

おまみちゃんさんには、
息抜き方法にルール、1人の過ごし方、自由な時間がいずれ出来ること、、様々なことを教えて頂き読んでいてとても共感出来ました(笑)

あなたみたいなママ友が近くに居たら友達になりたいくらいです!

本当にありがとうございます!!
母は強いですね!
私も頭使ってもっと楽しく育児と旦那の教育(笑)をやっていきたいと思います!!

回答頂き、本当にありがとうございました^_^

お礼日時:2017/10/13 18:44

誰にも言えないとなると本当に鬱突入になるので、親にはチョット言うべきです。


親はいつまでも、親です。
心配なのは当然です。
何処かで、発散してください。
夫については、あんまり気負わない方が良いです。
もうこんなもんなんだって。
ただ、これから子供が大きくなった時、お出掛けはしたいですね。
それだけは頑張って、よいしょして。
他を手抜きしましょう。

逆に、羨ましい。
うちは、煩いんです。

多分、kotchanxxxさんは、シッカリしているのでしょうね。
    • good
    • 0

あなたも手抜きをして良いんですよ。


最低限のこと(お子さんの世話)はするとしても、部屋の中が散らかっていても死ぬことはありません。
食事だってお惣菜を買ってきて自分が作ったみたいな顔をしても良いんです。
週末飲んで帰ってくるなら食事も適当に済ませるのです。
もっと気楽に考えましょう。
    • good
    • 0

核家族で他に頼る人がいない状況での家事育児旦那の世話までしなきゃいけないのはきついですよね。


お友達はいますか?
お友達を作って幼稚な馬鹿旦那の悪口言って、旦那への不満、子育ての苦労や不安なとこなどをシェアしあえたら少しは楽になれると思うんですけどどうですか?
あなたの質問を読んでいて、私の時と同じだなって…
私はもっと早くに離婚していたら良かったと思ってます。
変わらないからね、こういう奴は。
何処まで行っても家族は二の次なんです。
ATMと割り切れないなら別れた方がいいです。
心身病むから。
    • good
    • 0

31才子供0才の父親です


旦那さんは育った環境や精神面で子供なのだと思います

奥さんも辛いのを我慢してるといつか限界が来ますよ
話し合いが難しいのであればメールや手紙などで思いを伝えてみてわ?
ただ飲みに行かないでと言ってもケンカになるのでまず月に一回とかから子供1日見てもらう日とか決めてみて下さい
    • good
    • 1

飲みに行くのをやめてとは言えないけど、せめて隔週とかにしてほしいですよね。

0歳ならまだどこか行こうとかないにしても、これから家族で遊びに行ったりもしたいし…

あなたはきっと我慢して自分の気持ちを押し殺しているんでしょうね。だから旦那さんも図に乗ってるというか…
アラフォーの私よりも随分若いだろうに、頑張っていて偉いです。見習わなくては…
だけど、うちに秘めすぎて心が壊れてしまってしまうのでは?と心配にもなります。
旦那さんは仕事をしてきてお金を稼いできてくれて、感謝するのは当たり前だけど、あなただって無償で家事育児をして頑張っているのだから、旦那さんに感謝されて当たり前。二人の子供なんだからね。
もう一度、しっかり話してはどうですか?本当は、週末いつも飲みに行くの淋しいんじゃないですか?だけど働いてくれているから、良い妻、良い理解者になろうと言い聞かせてるんじゃないかな。
もちろん大事な事だけど、甘えてみるのも手だとおもいますよ!
    • good
    • 0

№3です。


追加です。

当時、家内は、0歳、1歳、2歳の3人の年子を抱えていたので、今から思うと、家内自身も大変だっただろうと思います。
    • good
    • 0

78歳男性です。



私も、若い頃、大変忙しく厳しい職場にいて、ほとんど毎日帰宅は深夜におよび、また、翌朝の明け方まで仕事をすることもしばしばで、へとへとに疲れた毎日を送っていました。なので、旦那さんの気持ちはよく分かります。

その辛さは、実際に経験した人でないと分かりません。
頑張っているなぁ、なんて、生易しいものではありません。
そこは、分かってあげて欲しいです。

旦那さんは、相当に疲れています。
そして、仕事のストレスも相当抱え込んでいると思います。
そのため、ストレスを発散するために、週末に飲んで帰るのです。
これを禁じたら、旦那さんは、ストレスが溜まり、精神的にまいってしまうでしょう。
だから、週末の飲酒は、寛容に、許してあげる必要があります。

貴女はそういう旦那に感謝する気持ちは持っているのですから、ここは一つ、もう一歩踏み込んで、家族のために厳しい仕事に耐えている旦那を、貴女が支えてあげるのだという気概を持って、積極的に旦那を支えてあげて欲しいと思います。
そして、積極的に旦那を支える貴女自身を、誇りに思ってほしいと思います。

私も、休日には朝遅くまで寝ていて、家族サービスなどしたくても出来ない状態でした。
でも、家内は、何一つ文句を言わずに、いつも、にこにこ、私を支えてくれました。
厳しい仕事は、初めに本社で平社員で6年、その後2年間の地方機関勤務の後、再び同じ職場の係長に戻され、そこでさらに3年勤め上げ、その後、地方機関の課長に栄転させてもらえました。頑張ったご褒美でした。

旦那さんの忙しい勤務も、永遠に続く訳ではないので、是非、奥様が支えてあげて欲しいと思います。

そして、頑張った旦那さんにも、頑張った奥さんにも、天からのご褒美が、きっとある事と信じます。
必ず、その内、良いことが訪れます。
頑張ってくださいね。
    • good
    • 1

私の主人も そんな感じでした。


ただ 私は 主人の両親と同居していたので 日中 義母とのおしゃべりで発散したり
家事も子育ても手伝ってもらえていたので あなたほど追いつめられなかったのでしょうね。

父親の顔も知らなかった?ような息子は 成人し独り立ちしています。
そんな私だから言えることでしょうが お子さんが幼いうちは 父親はさほど必要ではありません。
ただ 高校・大学等への進学 就職に関しては どうしても 一人の社会人としての経験をもつ
父親の意見は 必要になってきて しまいます。

今 旦那様を責めたて そっぽを向かせることは 賢明ではありません。
また 話し合いで分かり合えることは 実はそれほど多いものでは ないんです。
愚痴を言っているだけ わかったフリをしとけばいいと 思われることに いいことはありません。
それより お子さんの将来のために 今は耐える時期かもと 考えてみてください。
お子さんの成長とともに 旦那様も 父親の責任が身に染みてくることでしょう。

まだ0歳ですと 難しいでしょうが 外に発散の場を求めることを おすすめします。
義実家や ご実家がお近くなら 手伝ってもらいたいことは そちらにお願いするのも いいでしょう。

長い人生です。
夫を手なずけるには ”急がば回れ” という考え方もあることも 覚えておいてくださいね。

主人は あと数年で定年という年齢になりました。
ここ5年ほどで 21時頃には帰宅できるようになり やっと一緒に晩御飯を食べられるように
なりました。
なので 結構 夫婦仲が良くなってきていますよ。 若い頃とは 大違いですね(汗
    • good
    • 2

親に心配を、かけたくないのはわかりますが、愚痴は話しても いいと思います。


そのうち 爆発したり、うつ病などになりますよ。
たまには、実家に泊まり、リフレッシュしては。
ストレス解消を、してくださいよ~。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

鬱になりそうですね。
何かリフレッシュしないと。

書き忘れてしまいましたが、親は居ません。なので親戚や友人に心配をかけたくないんです。

愚痴ると旦那の評価を下げているようで、悶々としてます。

回答ありがとうございます。

お礼日時:2017/10/01 18:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!