
No.2
- 回答日時:
marumaruo 様はじめまして。
素人療法なので、他の方のアドヴァイスも参考になさってください。目蓋の腫れは軽い炎症だと思うので、
1) タオルなど肌に優しいものを、出来るだけ冷たいお水で絞ったもの、
「ヒエロン」のように、冷却効果の持続時間の長いものを、薄手のタオルで撒いたりしたもので
「心地いい」と感じる程度に冷やします。
2)泣いた時間、目蓋の腫れやすさにもよりますが、「わたしの場合は」30分程度冷やし続けたら、今度はタオルをレンジでチンして蒸しタオルを作ります。
広げて温度を少し下げて、今度は目蓋を暖めます。
「あたためてひやす~♪」というCM(何のCMかは忘れましたが…)がありますが、あのCMの逆をします。
炎症は冷やした後暖めて血行をよくして散らす。
基本的には「痣」が出来ちゃったときなんかに使う方法らしいんですが…
あとはお水のシャワーを目蓋に当て続けて(水圧は加減してください。)
そのあと暖かめのお湯で、やはり目蓋に当てる。
シャワーが意外にマッサージ効果もあるみたいです。
(疲れ眼にもいいらしく、確かにクマが逃げたかも?)
腫れにくいコツ…は体質にもよるので分かりません。
ちなみに私は滅多に泣きません、泣くときはとことん泣くのですが、それでもあまり腫れません。
元々二重が大きいので、生まれつき「泣きはらしたような顔」なのです…(涙
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
レンチンしすぎて蓋へこんで 開...
-
様式トイレ便ふた これって座...
-
【英語】こういう時何と言えば...
-
蓋の開け方
-
女性で洋式トイレをした後に蓋...
-
ハンバーグを作る時、蓋をした...
-
「もろぶた」って標準語?
-
彼氏と喧嘩しました。 喧嘩とい...
-
熱で縮んだプラスティックを元...
-
炊飯器の蓋はご飯がない状態お...
-
ノートパソコンの蓋をしたままw...
-
排水口の蓋が開きません。かた...
-
急いでいます。ほんとに親がキ...
-
錆ついてしまった缶を綺麗に開...
-
塀に埋め込んであるポストの蓋...
-
プラ風呂蓋を自分でカットした...
-
真空状態でフタが開かない時の...
-
一度押すとロック、もう一度押...
-
お弁当箱の蓋が開かない お弁当...
-
食べ終わったお吸い物のお椀の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
蓋の開け方
-
レンチンしすぎて蓋へこんで 開...
-
【英語】こういう時何と言えば...
-
女性で洋式トイレをした後に蓋...
-
お弁当箱の蓋が開かない お弁当...
-
料理を鍋に入れたまま放置する...
-
排水口の蓋が開きません。かた...
-
急いでいます。ほんとに親がキ...
-
電気スイッチのカバーが外れる
-
炊飯器の蓋はご飯がない状態お...
-
分電盤の蓋を開き方を教えてく...
-
「もろぶた」って標準語?
-
プラ風呂蓋を自分でカットした...
-
下水のマンホールの鉄蓋の設置...
-
塀に埋め込んであるポストの蓋...
-
散水栓ボックスの蓋だけって売...
-
学校に忘れたお弁当の異臭について
-
ハンバーグを作る時、蓋をした...
-
小林製薬の「ポット洗浄中」を...
-
熱で縮んだプラスティックを元...
おすすめ情報