dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

9月1日に上司に「11月いっぱいで辞めさせて下さい」と言いました。そしたら9月29日に「10月25日で辞めて」と言われました。私は「分かりました」と言ったんですけど、その場合失業保険て早く貰えるようになるんでしょうか?

A 回答 (2件)

10月25日辞めてといわれた、良い会社ですね。


10月25日退社は、社会保険の喪失日が10月26日になり、その前月の9月分の
社会保険を控除したら社会保険の徴収は終わりです。

10月31日に退職しますと、資格喪失日が11月1日になり2ヶ月分の社会保険が
引かれます

退職手続きが問題なく終わりますと、会社によりますが離職票が出るのが退職日
又は1週間後にならりますので、失業保険手続きは、離職票が退職日でたら
退職の翌日。
離職票が1週間後にでたら1週間後に手続きになります。
    • good
    • 0

>私は「分かりました」と言ったんですけど・・・


承諾したので自己退職です。
通常の手続きになります。
せめて離職票を早く貰って出来るだけ早く手続きをしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!助かりました(^-^)

お礼日時:2017/10/02 03:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!