dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

両親がPCを買うことを認めてくれません゜゜(´O`)°゜
ネットのこともちゃんと勉強したのに…、
まったく認めてくれないんです。
ずっと説得はしてるんですけど…
私には欠点があるからでしょうか??
みなさんはどう思いますか??

A 回答 (12件中1~10件)

子供の科学が子ども用のPCを売り始めたらしいですね。

あれだったら許してくれるかもしれないですよ。
    • good
    • 0

貴方は、いくつ?


何の勉強をしたいの?
貴方の年齢で買わないのでは?
貴方が成人してるなら、稼いで買えばいいじゃないですか。プロバイダーとも契約できますよ。自分で払えばいいのだから。
    • good
    • 0

年齢やいまどのような状況にあるのかわからないので答えれらませんね。


あなたの両親はあなたのことを考えてのことですね。
ですがどのようにしたら説得したらいいのか?じゃないですか?
あなたはPCを使って何をしたいのか?
あなたが学生なら勉強時間との兼ね合いはどうするのか?
等等等
あとはあなたが考えましょうね。

ところでなぜ買ってくれないのでしょうかね?
質問の仕方としてこのことは最低限書いてないとね。
そう思いませんか?
そういうところじゃないですか?
そういうところをあなたの両親は危惧しているのでは???
    • good
    • 0

年齢により異なるでしょう。


未成年なら、親の監督責任も出てきますから。
大学とかに進学するなら、進学するでノートPCは必要になりますからね。
大学とかで推奨のPCなりを購入している方がよい場合もある。

共有のPCがあるなら、それを常に使っているなら、親も何らかの対策として購入って選択肢も出てくるかもしれませんが。
    • good
    • 0

ゲームなどで遊ぶことが目的なら、そりゃ買ってくれないでしょう。


スマホや携帯電話、タブレットで十分なことをパソコンで行う必要はありません。

>私には欠点があるからでしょうか??
たぶんそうなのでしょう。
パソコンを使う正当な理由をご両親に説明ができないという欠点があるのです。
がんばって克服しましょう。
    • good
    • 0

質問者様はお幾つなのですか?


ネット接続するにはプロバイダとの契約が必要で、
毎月費用が掛かります。
また、質問者様が何を目的としてパソコンが欲しいと
思われたのですか?

パソコン購入やネット接続には費用が掛かりますので、
その費用を親御さんが負担する訳なのなら、
しっかりした使用目的と、必要性をわかるように説明することが
必要だと思います。
バイト出来る年齢なら、パソコン代は自分で出すとかも
提案した方が、欲しい気持ちが伝わると思います。

>ずっと説得はしてるんですけど…

どう説得しているのかを書かないと、私達他人には分かりません。
親御さんがどのように反対しているのかも分かりません。

>私には欠点があるからでしょうか??

これも質問者様にどのような欠点があるのかが、
他人である私たちには分かりません。
欠点如何によっては、親御さんが反対する理由が
あるのかもしれませんし。

アドバイスを求めるのなら、頭の中を整理して
具体的に書かないと、誰も良いアドバイスが出来ないと思いますよ。
    • good
    • 0

買ってくれないんじゃなくて、買うことを認めてくれないんですよね。


【なぜダメなのか】
を聞けばいいんじゃない?
聞きながら、目の前でメモ書きしといて…○月○日にこう言った、と。
その問題点について回答をする。それも記録する。
ダメな理由を潰していけば、親も理由もなくダメとは言えなくなるんじゃない?

質問が
「私には欠点があるからでしょうか??」
という部分であれば・・・

そんなの知らん

です。
    • good
    • 0

年齢にもよるでしょうが、心配だからでしょう。


欲しい説明、使いたい説明、使い方、利用時間等、費用についても、色々約束するなど、話してみましょう。
ノートPCではなく、持ち運びの出来ないデスクトップを居間に置く等、ご両親の目の届くところで使うとか約束してみてはどうでしょう。
    • good
    • 0

両親のことは知らないのでなんとも言えないですが、


単純に高価だからでは?
買いたくないので適当に理由付けて拒否する人は多いです。

勉強で使用する、絵を描くなど有意義な事に使いたいことを説明してみると良いかもしれません

初心者でしたら中国などの格安品ではなく、
NECや富士通、パナソニックなどの品質やサポート、セキュリティ面でしっかりしたものから選ぶのをオススメします。

参考になれば
    • good
    • 0

自分でバイトして買えば?

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!