dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自己愛性パーソナリティ障害の旦那と子育て(息子)

息子が同じようにならないように、息子が父親の顔色を伺って生活しなくてすむように離婚せず子育てするにはどうしたら良いでしょうか。

質問者からの補足コメント

  • この障害は育ってきた環境からなるらしく、家族同士がそうで気付かない。
    治すには本人に気付かせることが良いともネットに書いてあるのですが、旦那に言ったほうが良いのでしょうか。

      補足日時:2017/11/08 23:08

A 回答 (2件)

夫にはまず、否定しない事。


お互い様という事が受け入れられないので、自分が正しいと思っています。
否定すると貶められたと被害意識を持ちます。
このサイトで、荒れている投稿をみれば
この人はそうだろうな~とすぐにわかります。
自分を否定されるのが一番ゆるせないのです。

やさしいお母さんが子供を褒め育てるように
常に重んじて、見方だよって思ってもらうことでしょうかね。

つまらない嘘をついても
絶対嘘を追及してはいけないですよ。
爆弾のスイッチですから

子供ですが、あなたが愛情をきちんと注ぐことです。
人格障害の親だけで子供を育てると
同じになるより、かわいそうなぐらい献身的というか
親の依存を拒否できない子になる事が怖いです。
あなたが普通に子供を愛して
子供もそれを感じれば同じ障害を持つリスクは少なくなると思います。

こうじゃなければいけない
お父さん見たくなるな
はNGです。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

適切な回答ありがとうございます。

私の母は旦那の異常な時を見てしまったので気付いているのですが、あえて心配させないよう父や祖父母、親戚には隠しています。
私にもこの障害だとハッキリ言いませんが旦那のことをわかっているので私を心配しているのがわかります。

私はこの障害は最近知って調べると旦那は全て当てはまります。
出会ってから3年ちょっと、この障害だと知らず否定もし追及もしてきてました。
何度も大喧嘩をしましたが、まだお互い好き同士だとはわかります。

子供は娘なら問題ないだろうなと思ってましたが、息子です。
障害だと知る前から息子だと厳しく育てそうで嫌だなとは思ってたのですが、現実に子供が大きくなってくにつれそうなってきそうで本当に怖いです。

お礼日時:2017/11/08 23:04

まず、この障害についてあなたは情報を得ることが先かと思います。


私は専門家でもなく、身内で困った事がおこり
図書館で読み漁りました。
家族同士で気付かないというのは
夫の家族の話ですよ。

親から適切な愛情を受けられなかった
湾曲した親子関係とか
主に母親との関係が大きく影響しているケースが多いですね。

世の中には診断を受けていないグレーの人は沢山います。
本人が自分を変えたいとか、何か悩みにぶち当たって答えを求めてる場合を除き
夫が悩んで求めていないのに
いきなりあなたは人格障害かもと言っても
拒絶するだけだと思います。
自分はおかしいと思っていないのに、障害を突きつけるようなものですから。

鬱病など発症する人も多く
その時に伝えるという事もありますが
おそらく旦那さんは、あなたや家族にはプライドがあるので
医師から告げられたほうが受け入れやすいと思いますよ。

子供に関しての影響は
とにかく小学生ぐらいまでは、父親を否定する言葉は使わないことです。
母親であるあなたがしっかり子供を受け入れる事ができれば
大丈夫ですよ。フォローしてあげてください。
幼少期に尊敬するべき父親に失望するのは危険です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
旦那は父親の顔色を今でも伺ってる感じです。
母親は病気で大人になってから亡くなっていて私は会ったことないですが、八つ当たりをしたりする父親から母親を守っていたようで大好きみたいです。

確かに旦那はプライドが高く変な自信があるので私から言うより医師からのほうが良いですね。 精神科に行けば良いのでしょうか?

子供の事は来月産まれるのですが、まだ始まってないので今、客観的に自分と旦那のことや今までの事、今の関係や状況を知ることが出来て良かったです。
手遅れになる前に、私も勉強して自分の日々の言動や言葉を見直して大人になりたいと思います。

お礼日時:2017/11/09 00:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています