電子書籍の厳選無料作品が豊富!

現在、偏差値69の公立高校に通う高1の勉強大嫌いな男子です。(数学が得意なので文理選択は理系にします。)

最近、大阪大学経済学部に行きたいなと思っています。
文武両道を掲げている高校なのですが、僕は帰宅部です。日頃の勉強も全くしておらず、勿論塾にも行ってません。自分がクズなのは理解しています。

ですが暇なんで、せっかく帰宅部なら勉強出来る時間使って、阪大を目指そうかなと考えています。(うちの学校からも現役で20人くらい進学していたので狙えるかなと…)

質問したいことは、主に2年生の間に何をすれば、阪大合格に近づけるのかを教えて頂きたいです。(定期テストに向けてやるような勉強ではなく、大学受験を見据えた勉強がしたいです)

特に2年生の間に、他の部活をしている同級生達に出来る限り差をつけたいです。

今は1月前半に学校全員で強制受験させられる英検2級に向けて英単語覚えてます(辛い…)

僕の高校での成績です。

・定期テスト
1学期中間テスト 320人中250位
   期末テスト     230位
2学期中間テスト     143位

定期テストは全て一日前に詰め込みました。
(定期テストはただの暗記大会としか思えません。)

・Benesseのスタディーサポート?
国語  320人中209位 
数学      3位
英語      166位
総合      80位

・進研模試(7月) 
   全国偏差値(校内順位320人中)
国語  70,0(6位)
数学  69.2(25位)
英語  56.6(218位)
総合  68,3(22位)

質問者からの補足コメント

  • おすすめの参考書も教えて頂けると有り難いです。

      補足日時:2017/11/12 23:05

A 回答 (2件)

「大阪大学経済学部」の一般入試では、まず、「センター試験」が必須です。

「理科」、「社会」の偏差値はどうなのかな? 「進研模試」の場合、各教科で、偏差値70以上は必要ですよ。あなたの場合、「英語」の偏差値が低すぎますね。このままでは、二次試験で、かなりのハンデをおって戦うことになります。

1 「センター試験」対策の問題集で、各教科、偏差値70以上のレベルアップを図りましょう。
2 本屋で、大阪大学の「赤本(過去問)」を入手し、傾向を知り、その対策を練りましょう。予備校では、「大阪大学受験」専用のクラスを設けているところもありますので、そこに通ってみるのも良いと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
2年生の間にセンター対策を中心に行い、3年生の間に二次試験対策を予備校に通いながら行う感じですかね?

お礼日時:2017/11/12 23:05

受験勉強の家庭学習用教材として、よく利用されているのは、



Z会
http://www.zkai.co.jp/high/k1/index.html
レベルの高い問題集で、難関校受験者の利用が多いです。

進研ゼミ
http://kou.benesse.co.jp/kou1/
問題集の種類が豊富で、自分にマッチングする教材を選ぶことができます。

大手予備校(駿台、河合塾など)が出版している教材

※ 「進研模試」だけでは、心許ないので、大手予備校(駿台、河合塾など)の模擬試験を積極的に受けることも大事です。本番の入試では、「予備校で、二次試験対策をしっかりとしてきた浪人生」とも戦わなければいけませんので。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
予備校はやはり大事だと理解できました。

お礼日時:2017/11/14 02:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報