プロが教えるわが家の防犯対策術!

小論文で注意する点や書き方などをなんでもいいので教えてください

質問で
Twitterとくかツイッターと書くかどっちですか?
ラインかLINEか、Facebookかフェイスブックか

どなたか教えてください

A 回答 (4件)

英語でもカタカナでもどちらでも良いと思いますが、


すべてを含めた「SNS」で良いと思います。


小論文は、
その人の考え方を知りたいという理由で書いてもらうものです。

1つのテーマに対し、
その人は、どんな風に思っているのか、
どうしてそう思っているのか、
他の考え方はふまえているのか……などなどを書くといいです。
    • good
    • 0

固有名詞にこだわると絶対に落とす。

論文はクイズじゃない、議論だ。最悪なのは「最初と最後で意見が違う」、「堂々巡りして、同じことを複数回言う」、「少しはマシだが国語辞典に化けて言葉を説明している」、つまり論旨に入らず言葉が並んだだけ。出来ればたくさん書いて頭の切れる人に見て貰うのが良い、死にたくなるほど恥ずかしいことを必ず書いている、でも本番でそれを読むのは「敵」なんだ。
    • good
    • 0

小論文の、入門・基礎教材を、きちんと仕上げましょう。


何でも良いというのであれば、色々書いてあるはずです。
また、小論文と言っても、大学のレベルや専攻や、ひょっとすると地域でのその大学の立場や国公立私立によって、出題内容や、それに対するすべきことが変わるかもしれません。
例えば、おそらく京都大学なら、小論文のテクニックは勿論、お題の背景知識まで問われるんだろうと思います。
ところが、ポンコツ私立大学だと、それは元より無理で。
下手すると、作文が書けますか、日本語がどれだけ書けますか、になっているかもしれません。
看護のような所だと、レベルがほどほどに低ければ、医療や看護に対する興味関心がどれほどなのかが問われるかもしれませんし、レベルが高くなれば、小論文のテクニックやその知識の深さが問われるようになるかもしれません。
おそらくケースバイケースだろうと思います。
どういう小論文なのか、を見極めることも大事なのかもしれません。
    • good
    • 0

他の質問で答えたことを転用します。



---以下転用---

小論文は、3つのタイプがあります。

① テーマ型 ② 課題文型 ③ 資料型

の3つです。

いずれの型にも共通するのは、出題意図を正確につかんで書かないと、内容がよくても高評価が得られないということです。

①のテーマ型は、題名だけが課される小論文です。

②のテーマ型は、課題文があって設問が課されるタイプです。

設問は、第1問目で要約、第2問目で~について論ぜよ、が最も多いパターンです。

③の資料型は、グラフや表などがあり、やはり設問があるのです。

②③は、課題文や資料から出題意図を探ります。

①については、過去問を調べて出題意図を探るのがよいでしょう。

もし、過去問が入手できないときは、学部の特徴と題名から推測するしかありません。

割合は①1割②7割③2割といったところです。

一般的には、偏差値が高い大学では②③になります。

①は偏差値が低かったり、短大だったり、の場合が多いといえるでしょう。

ただし、例外は医学部です。

医学部は①を選ぶ場合があるからです。

②③の場合には、設問に要約がなくても、課題文やグラフから読み取れることを要約してから、

書き始めるとよいでしょう。


基本は、序論-本論-結論です。

もう少し詳しい構成を書くと、

序論-自分の意見-反対の意見-対策または結論

となります。

序論で問いを立てます。

自分の意見で、問いに対する答えと根拠を書きます。

反対の意見で、その反論を書きます。

結論で、反論を反駁して対策または答えを書きます。

序論は、問いですから、

「医療ミスはどうして起こるのか」

とか、

「医療ミスの原因は、医療スタッフの過重労働にあるといわれているがこれは正しいだろうか」

等と書きます。

「医療ミスはどうして起こるのか」の場合には、最後に対策を書きます。

「医療ミスの原因は、医療スタッフの拾うにあるといわれているがこれは正しいだろうか」の場合には、最後にYesまたはNoの結論を書きます。


小論文構成例
序論-課題文は、医療ミスの原因は過重労働による過労であるとしているが、これは正しいだろうか。(←これが課題文の要約に相当する)

自分の意見-私は正しいと考える。医療の現場は、夜勤など大変厳しい。スタッフは疲れ切っている。それでミスが起きる。

反論-疲れていても、医療は人間の命を救う崇高な仕事であることを自覚すれば、医療ミスは防げる。

結論-体と精神は繋がっているから、責任の自覚という精神論ではどうにもならない。したがって、医療ミスは過労が原因であるとする意見は正しい。


尚、構成は 序論-反対の意見ー自分の意見-結論 とすることも考えられます。

---以上転用---


さらに、質問についてはTwitterとツイッターのどちらでも大丈夫です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!