1つだけ過去を変えられるとしたら?

皆一緒で安心・・・というのは日本人の国民性の特徴として挙げられると思いますが、平均的でないとか多数派でないというだけで、攻撃されたり疎外感を感じたりした経験ありますか?。物理的に危害を加えたわけでもないのに非難されたり、意見が食い違ってるだけなのに反対してると見なされたり(議論の筈が人間性を否定してきたり)そんな時どう対応してますか?

A 回答 (6件)

ちょっと思い出したことがあるので、また投稿します。


多分、Trendyさんなら、この本をすごく面白いと思われるかもしれません。
”東大で上野千鶴子にケンカを学ぶ”という本です。
内容は、まさに、平均的でないとか普通でないとか言う理由で攻撃されたときどうするか。
”そういうもんなんだよ”っていうのはどういうもんなの?
そういう攻撃の裏にはどういうバイアスや社会のからくりがあるのか 誰が得をしているのか? 
という本です。
内容もさることながら、著者の遥洋子(そう芸人の遥洋子)の文がすごい笑えます。本当に面白いです。
おすすめです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご明察です。その本はまだ読んだことないのでさっそく手に入れたいと思います。上野千鶴子さんは知ってましたが、(好きですね。)著者を知りませんでした。日頃から、~知らなかった~をしゃらっと口にしたり、反対意見でも納得すれば取り込みたいという変な柔軟性?が反発を買ってることも、わかっています。大変興味深いです。ありがとうございました。

お礼日時:2004/09/29 22:02

ちなみに、私もNo1さんと同じく国際結婚しています。


移住の段階や、結婚やなにやらで、親は当然のことまぁまぁいろんなひとにいろんなことを言われました。

本当に悪意のある攻撃であれば、私は理論で反撃しますね。というか、質問します。それで相手が自分で自分の理論は間違ってるって証明するのを待ちます。
だって、”意見が食い違ってるだけなのに反対してると見な”したり、”物理的に危害を加えたわけでもないのに非難”する人って10に9くらいの確立で理論がめちゃくちゃだと思いませんか。

とくに悪意の無いような場合は話変えます。

何かひとに言われたらひたすら泣いちゃった私はいつからどこへいっちゃったんだろう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。ホンとに色んな価値観ありますからねー。#1さんが最初にあげられてた悪意はなく自己保身のためっていうの、扱いがやっかいかですよね。自分は悪くないということをいうため相手を攻撃するケース。ほんとに理論がめちゃくちゃで最後は自分の嘘で自滅するんですが、カチンときますね。途中経過では、知らないうちに悪人にされ、敵作ってたりしますもん。わかっていただき、少し爽快です。

お礼日時:2004/09/29 18:58

>O型は自分達の集団に従うものに対しては


とても寛容で面倒見も良いですが、
自分達の集団に従わないものは
徹底的に排除しようとします。

私自身O型ですが、>自分達の集団に、
ではなく、自分に従う者に、寛容を心がけて居ます。
在る意味ローマ人?

この回答への補足

ちょっと、文章が難しくて。O型の場合、意見の違いより自分に従うかどうかが、重要なのだ。という意味ですか。従うとは全面同調ですか。うーんやはり難解ですね。

赤信号、皆でわたれば怖くない・・・というときでも相手がО型の場合は相手に合わせとかないと怖いよという意味で解釈していいですかね。間違ってたらご指摘ください。回答ありがとうごさいました。

補足日時:2004/09/20 16:36
    • good
    • 0

こんにちは。



考えさせられる問題ですね。
私の場合は、、ということで答えてみたいと思います。

自己保身と微妙に絡み合ってくると思いますが、自分の意見が間違っていないと思うのであれば、
場合にもよりますが、相手には相手の考え、意見があると思いますので、あまり断定的な言い方は避けて、
「こう思いますがどうでしょうか~」と言った感じで意見を述べます。

それで御質問のようなケースの対応ですが
事の発端が、たいしたことでないにしても、真っ向から反対、非難されると誰でもいい気はしませんから、そこから初めの論点からズレて、事がどんどん悪い方向へ行ってしまう場合もありますよね。

ですので、何が何でも上から相手をねじ伏せるような、とことん追い詰めるような持っていき方は出来るだけ避けて、その場は
「わかりました」とあっさり引いたほうが、賢明だと思うんです。(負けるが勝ち)

相手が非難するから、自分も相手を非難して、それでその場はスッとはしてもやがて残るのは、むなしい自己嫌悪だった、といった経験はないでしょうか(苦笑

これは一時辛抱を強いられますが、相手を非難することは結局は自分にはね返ってくるのが物事の道理ですので、ダブルの損を覚悟で(笑)、ここは折れた方がいいかも、と思います、難しいですけれど、結局は自分の為かな~と思うんですね。

あとは、会話のセンスを問われる問題でしょうか、
話の筋を切り替える、また許せる環境であれば
「あ~、イヤイヤごもっとも」と受け方上手とでもいいますか、大らかに、ユーモラスでもって上手くかわせて場を和ませる、などでしょうね。

いずれにしても
「出る杭は打たれる」ということもあり、はっきりと自己主張するのも悪いわけではないのですが、気持ちよく議論できるようにするには、最低のモラルとしてやはり年上、年下にかかわらず、相手の人格を尊重することは大事ですよね。

この回答への補足

ひとつの議題について別の選択肢を選ぶ・・・それは相手を非難することですか?全てに同調してくれない人は自分を非難していると取る。それでは議論すること無駄ですね。反対の意見をいうことは相手の人格を尊重してない?やはりそういう感覚の人多いですね。そこに幼児性を感じるのは私だけでしょうか。

補足日時:2004/09/18 14:12
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧な回答ありがとうございます。やっぱり関わらないのが一番かな・・・。友人に相談しても同じ答えでした。もう少し具体的に説明したので、(ほっとけばその人捕まるよ)というものでした。そうなりましたが、知ってて止められなかった。他人ではあるんですが。

お礼日時:2004/09/18 20:19

統計的なものなので全てに当てはまるわけではありませんが、、、



O型の人はリーダーシップを発揮します。

A型の人は強いものに従う傾向にあります。

日本はこのOAの繋がりによって多数派が占められています。

AB型は個性的ですが、「触らぬ神にたたり無し」
という所があるので、あえて反発を食らう行動は
表向きにはとらない人もいます。

B型は何事に関してもマイペースなので
自分の本能のおもむくままに行動しがちです。

O型は自分達の集団に従うものに対しては
とても寛容で面倒見も良いですが、
自分達の集団に従わないものは
徹底的に排除しようとします。

ですのでB型はよく仲間外れにされます。

B型でも、究極に天然が入っている人は
自分がいじめられている事にすら気がつかない人も
います。この領域まで到達すると一生幸せに暮らす事が出来ます。
ノンストレスです。

この回答への補足

なるほど。傾向はありそうですね。しかし血液型は先天的なもので、本人が選択したわけではないので私は気にしません。

補足日時:2004/09/18 13:13
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。ノンストレスっていいですね。でもそれで他者に危害を与えたりしないのなら、一番いい血液型かも。そういうの結構好きですね。

お礼日時:2004/09/18 21:13

海外在住の国際結婚です。

ここでは日本人は少数派ですし、これで日本に帰ったとしても少数派になってしまいます。
結論としては、『ま、そういう考えの人もいるさ。』と考えることにしてます。そしてその場での反応としては、まず、相手が人の話を聞くだけの許容量があるのであれば説明をこころみますし、そうでなさそうならば、のれんになってしまいます。反発もせずに壊されもさずに、ゆーらゆらと。

多様性、、というか、自分と違うものを許容できる器がある人でさえ、未知のものは恐怖を感じるものです。最初は非難や攻撃や避けられたり、、、などということは普通にあることです。人間の危険を回避する本能ですし、自分だって多かれ少なかれやってしまっています。ですから、それにいちいち傷ついていては、体がもたないので、まずは気にしない。で、聞く耳をもっていそうな人にはすこしずつ説明する。いきなり理解してもらおうとは思わずに。

と、冷静なときには思っていますが、ひどい差別をうけたときとかもちろんおちこみますよ。そんなときは、旦那にぐちるか、友達にぐちるか、でストレス発散します。

この回答への補足

そうなんです。冷静なとき、距離のあるときは無視できるんですよね。しかしつらい目に会ってるのが年少者や弱者、極少数派の(例えば個人)時は日本人が嫌いになりそうです。私も日本人なんですけど・・・数にものを言わせるのはあまりに卑怯です。

補足日時:2004/09/18 12:59
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返答ありがとうございます。私も通常同じような判断をしています。個性を認められない人には何を言っても無駄。自分が不当な差別してる事にすら気がつかない。自分が正しいと信じてるみたい。根拠は多数派だから?

お礼日時:2004/09/18 13:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報