アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

北海道電力泊原発の再稼働について、北海道民はどのように考えているのですか?冬場の暖房のために、電力を確保することが必要だと考えているのですか?原発からの収入のある泊村は望んでいると思いますが。

A 回答 (6件)

再稼動は予定がたたない。

そうみてます。
震災直後は、原発関連の業者も
「泊りは稼動するよ」って言ってましたが
延期ばかりで・・・最近は無理だろうな~と思っています。

実際、今稼動して無くても一般家庭では節電とか困っている様子はありません。
北海道の暖房は灯油やガスが多いですからね。

泊村では、原発があるから財政は困らないという反面
困らないから誰も努力しない。しようとすると叩かれる。そういう感じです。
稼動しなくてもお金は入ってきますから特に困っていないようです。
今更稼動をやめたところで、じゃ処分はどうするの?って感じです。
泊りに原発が有るという事実はかわりませんから・・・
    • good
    • 1

ゴミ処分の方法も無いのに稼動するなどあり得ない、という基本線をわかっている道民は反対している。


また、一旦事故が起これば、コストが安いなどという暢気なことを言ってるわけにもいかなくなることは、福島で十分経験したはず。
こんな簡単なこともわからないような馬鹿ばかりじゃないはず。
電気料金が上がると言う前に社員・役員の報酬を減らすのが当然だろうに、それをやらずに脅迫ばかりやる北電の体質はどうにかならんものか、と一道民として思う。
    • good
    • 1

確かに北海道には、「左巻き」も多くいますが、大多数は、


まともだと、思いますよ。

これを感情論で論じようとするから、「左巻き」が騒ぐので、
「基準に則って、適正に、判断し、適合していれば、再稼働」で、
全く問題はありません。

北海道は、電力的には、再稼働が無くとも、実績を積んでいますが、
それとこれは、別次元です。

国が、厳しい基準を設けて、その基準に適合すれば、良い、と
決定したもので、原子力委員会は、その基準に則って、厳しく
審査、評定をして、結論を提示するだけです。

もっとも、新設の原子力発電所が無い以上、遠からず、
消滅していくとは、思いますが。
    • good
    • 0

原油が輸入できなくなったらどうするんですかね、それで日本は戦争になったのに。


輸入しなくても何とかなる電力が必要なんです、事が始まってからでは遅いんですよ。
これからは殆ど電気自動車に成るだろうし、ガスとかも無くなっても良いかもしれない。ガスも電気にシフトし始めてるしね、時代を読めないと大怪我をするんです。
冬場に化石燃料が無くなったら、北海道の人はどうするんですかね。
これからはオール電気の時代でしょうね、太陽光と風力はあてに成らないことがバレバレですから原発は残さないと本当に高~い燃料を交わされますよ。
    • good
    • 0

これからまた追加の堤防のかさ上げ工事が始まるし、活断層の問題も終っていない。


いったいいつになったら再稼動できるのよ!北電さん!!
再稼動できそうにもない原発に掛けるお金があるのならさっさと風力などの再生可能エネルギーにでもシフトしたら??

ちなみに原発停止以降の冬場も今まで一度も電力不足までには至っていないはずです。
原発が動かなくてもなんとかなっているのですよ。
北ガスは大規模LNG発電所を建設中だし・・それだったら無理に動かす必要はないでしょう。
一次産業で成り立っている北海道です。そのほうが将来的にも安全では??
原発にはこだわっていない一道民でした。
    • good
    • 0

石油もウランもいつかつきます。


ウラン235の埋蔵量は、石油よりも少ない。
先にウランが枯渇するでしょう。
ウラン238をプルトニウム239に変える増殖も無理、
プルトニウム239の核分裂廃棄物は、再処理できない。
核融合も当然無理。
石油にもウランにも依存しないエネルギー、
たとえば北海道は火山が多く、
アイスランドと同じように地熱が天気や風向きに依存しない安定したエネルギー源となりそうですが、
進みませんね。
アイスランドの地熱発電設備はほとんど日本製なのに。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!