アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ガンは、細胞が分裂して増えるものだと聞きました。
細胞を作るには、アミノ酸が必要ですよね。

ならば、アミノ酸を摂れなければ、ガン細胞が増殖しないってことですよね。

これは医療の分野では、使えないのでしょうか?

A 回答 (2件)

ガン細胞はドンドン自分に都合のいい性質を獲得していきます。


 たしかに栄養失調状態になるとガン細胞の増殖もペースダウンします。場合によっては、極限の栄養失調状態になると、通常細胞より、ガン細胞のほうがダメージを受けるという話しもあります。
 しかしそのような期間がある一定時間続くとそのうちに、通常細胞程度に栄養失調に強いガン細胞が生まれるようになるでしょう。

 抗がん剤も手を焼いているのは、抗がん剤を使うと、最初のうちは、効果が現れますが、最終的には、抗がん剤が全く効果のないガン細胞だけになってしまいます。

この回答への補足

なるほど、抗がん剤に強い細胞に、生まれ変ってしまうのですね。
細胞は、存在しつづけようとして、進化しているのですね。

では、反対に、正常な細胞の増殖を抑制する。逆抗がん剤なるものが、あるとします。
それをつかえば、最終的に正常な細胞が、強くなって生まれ変わり、ガン細胞より、強くなる。
結果、正常細胞が、ガン細胞を侵食する。

という可能性は、ないですかね?

抗がん剤の仕組みについては、よくわからないので、的外れだったらすみません。

補足日時:2004/09/20 13:51
    • good
    • 2

 アミノ酸は三大栄養素の一つあるタンパク質を構成する物質ですよね。


 アミノ酸は、他の有機物とは異なり、様々な機能を持っています。
人間はアミノ酸で動き、アミノ酸で考え、免疫機構も
すべてアミノ酸で構成されます。

 そのアミノ酸を断てば、ガン細胞も死に絶えますが、
宿主である人間も死んでしまうでしょう。

 もっともアミノ酸を特定の細胞に与えないような研究は
進んでいるかもしれません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!