dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前、手術で片目白内障なり、現在まだ手術していません。徐々に進行してきているようなので手術しょうか考えているのですが、白内障で単焦点レンズをいれた方におききしたいのですが、手術後の見え方は例えるならどんなかんじでしょうか?老眼鏡をかけると、一点はっきり見えて、周りはぼやけますがそんな感じでしょうか?また遠近両用の眼鏡で矯正すればいいときききますが、手術して遠近両用メガネって実際つけて違和感かんじないんでしょうか?自分はつけたことありますが違和感「強く途中で作り直しました。まだ、症状はすすんでいませんが、片目だけしようか、時期をみて両目しようか考えています。

A 回答 (2件)

ひとそれぞれなので遠近については


術後落ち着いてみないといえない部分も多いです

ただ白内については手術件数多いですし
一般的には良く見えるようになった
見え方が明るくなった、とは言われますよ
    • good
    • 0

先月片目だけ手術、単焦点です。


元々の視力と老眼の有無と単焦点レンズの焦点距離で話は全然変わってきますが、わたしの場合は裸眼0.05(術前焦点距離20㎝くらい)、老眼は中程度、術後の焦点距離35㎝前後です。
焦点距離はそこしか見えないということはなく、前後もある程度見えます、その後ボヤけてきます。
調整できないから一点だけしか見えないということはありません。今まで通りの近視の見え方です。近視が軽くなったので非常に楽です。また、明るくみえます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい回答ありがとうございます。遠くなど見えない場合遠近両用の眼鏡などはかけてらっしゃらないのでしょうか?特に不便はありませんか?

お礼日時:2017/12/03 09:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!