アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

少子化高齢化と少子化って同じですか??

A 回答 (7件)

同じではないよ。


少子化高齢化。
これは、「子供の数が減少するに伴って高齢者の数が増える」という意味で、「少子化」だけだと、「子供の数が減る」という意味しかありません。
で、子供の数が減ったからといって、それだけで高齢者の数が増えるとは限らないので。
平均寿命が長い社会では「高齢化」が起きるが、平均寿命が短いと高齢化は起きにくくなるので。
    • good
    • 0

同じではありませんが、関連しています。



少子化、というのは子供の数が減ることです。

高齢化、というのは人口において、老人の占める
割合が増えることです。

だから同じではありません。

しかし、少子化が進めば、人口において
老人の占める割合が必然的に増えます。
あたりまえですが。

だから、同じではありませんが、関連している
と言えます。
    • good
    • 0

少子化高齢化は、子どもが少なくなっていくことと、高齢者の割合が多くなっていっていること。


少子化は、子どもが少なくなっていること。
    • good
    • 0

言葉の意味するところは同じ、と言ってもいいと思います。



話の中で、少子高齢化、と語られる場合は、少子化で子供が減り、高齢化で年寄りが増えて、人口の年齢構成のバランスが悪くなり、いろんな問題がある・・という様な話で使われるかと思います。

単に、少子化、とと語る場合は、出生率が低下して子供が減っている問題、を語っていると思います。
    • good
    • 0

ちょっと違うかな?



基本的には、少子化,少子高齢化も、先進国で見られる現象で、少子化+高齢化がセットで見られるケースが多いですが。

最も判りやすい違いは、2つくらいかな?

まず、原因が違います。
少子化は、晩婚化や未婚の増加が原因で、子供を作らなくなる傾向。
高齢化の原因は、医療環境や衛生環境などの向上で、長寿化(長生き)する結果です。

もう一つは、人口と人口構成。
単なる少子化傾向だと、人口は徐々に減少しますよね?
しかし少子高齢化の場合、人口は減らなかったり、一時的には増加したりする場合もあります。

新生児がゼロとしても、寿命が1歳伸びれば、人口は余り変わらないワケです。
実際には新生児がゼロなんてことはないので、寿命が伸びれば、人口は増えます。

ただ、赤ちゃんが減って、老人が増えるので、年齢構成が変わるでしょ?
構成がいびつになっちゃうワケ。
もっと簡単に言えば、国民の平均年齢が、年々上がることになります。
平均年齢が40歳の国と50歳の国では、どっちが元気そうですか?

また、寿命も永遠に伸びることは無いので・・。
従い、ある時点から、「大勢死ぬけど、余り生まれない」と言う時期になり、急激に人口が減り始めたりします。
    • good
    • 0

子供の出産が少なくなる一方で長命になり高齢化した


その結果将来の生産性労働力は減少し労働力の足しにならない(我もこの口)人口割合が増大し社会問題になっている 対外的に単独民族などと言い閉鎖的政策が行われているがスポーツ界などをみると混血かが進んでおり移民の受け入れを早晩考えなければならない時期に来ていると思う
    • good
    • 0

少子(化)高齢化は子供の数が減って、高齢者人口が増えていくこと。

それによって社会福祉の問題などが起きてきますね。
少子化は子供の数(出生者数)が減ること。

簡単言えばそういうことです。
後はググってみればそれについての問題点などたくさん出てきますから。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!