アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今、現在4カ月の娘がいます。マンションに引っ越してきて、2カ月がたちました。片方のとなりには、子供のいない夫婦が住んでいます。そこの奥さんに引越し当初から、ベランダ越しにうるさい。と怒鳴られ、ベランダの扉をたたかれました。その時私は、子供が寝ていたので、窓をあけて洗濯を干していました。そうしたら、子供が起きたらしく、「エーンエーン エーンエーン」という4回声を出したら、うるさい。と怒鳴られました。泣いてすぐだったので私が子供のそばにかけよってる最中でした。それから、となり
に子供がうるさくてすみません。と言ったら、いいえ。わざわざすみませんこっちも物音がうるさいときがあるかもしれないし、それはお互い様と感じのよい対応でした。しかし、それから少したって天気がいいので、窓をあけていたらまた子供が泣き出しうるさい。と怒鳴られました。となりの子供が、日曜日、昼の2時ごろ、お父さんとベランダで、話をしていたら、(子供なのでちょっとはうるさい声だと思いますが)うるさい。と怒鳴っていました。今、4カ月の娘は、寝ているとき意外は、泣いたり、一人でお話しています。それ以来、窓もあけられないし、窓をしめていても子供が泣くたびに、また怒鳴られるんじゃないかとヒヤヒヤします。このままではもうこっちの神経が参ってしまうと思い、旦那が帰ってくるまで、実家に帰っています。いつまでもこんな生活が続くわけないし、自分の家でも、くつろげないです。小さい子が話したり、大泣きじゃなく、ちょっと泣いただけでも窓は
しめないといけないですか?
ちなみに、時間は昼間。ここの物件も、子供がいても大丈夫という物件を
不動産やに紹介してもらいました。管理会社もあてになりません。
引越ししたいのですが、そのような余裕はありません。会ったら、いつもうるさくてすみませんというつもりですが、まったく会わないのです。

A 回答 (9件)

子供さんがいない家庭にはなかなか理解しがたい所はある


のかと思います。私も子供を持つ前は子供好きではありまし
たが、泣き声とかはうるさいと感じた事は多々ありました。
今では少しくらい泣いていても元気ねぇ~~と思える
様にはなりましたが・・。
この奥様も子供さんが授かると色々とわかってもらえる
のかとは思うのですが・・。
私は逆の立場を経験した事がありますが(子供さんではなく
飼うのを禁止されているペットです)なかなかトラブルは
避けたいと思っていても気にし出すと仕方なくなってしま
いますね。

でも、子供さんは自分では気を付けるなんて子供がいたら
それはそれで子供らしさが無い様に思うし、無理な事ですね。
やはり親が少し常識の範囲で気を付けてあげたり、あったら
いつも子供がうるさくしていてご迷惑をかけてすみません。
という事を今まで通り続けるという事かと思います。
子供が泣き出したら窓を閉めてあげる、家の中ではどたばた
としない様にしつける、CDの音などは少し小さめにかけて
あげるなどですか・・。これだけ注意してあげていても
何か言ってくる様な方は集合住宅に住むのはなかなか、
そちらの方は難しい人かもしれませんね。
多分、それでもどうしても我慢出来ないという時には向こうが
引っ越してくれると思います。
なかなか引っ越さずに本当のトラブルになってしまった時には
やはり中に人を立てて話し合うしかないと思います。
    • good
    • 4

1歳6ヶ月の男の子のママです。

最近まで母乳で育ててたので、昼間も夜も良く泣きました。今でもかんしゃく起こして良く泣いてます。

回答書いてくださったお母様方には反感持たれてしまいますが、あまりあやしません。泣かせっぱなしです。

私に抱かれるのが嫌で背中を反って逃げます。泣いてる時は自由に泣かせてます。抱き方が悪いのか旦那には抱かれます。
両隣とも子供がいるので今迄堂々としてましたが、泣きやます努力をしようと思いました。今迄迷惑かけていたと思います。

うちは2階建てのテラスハウスで雨戸はシャッターなのですが、窓を開けて網戸にしている隣の泣き声は良く聞こえます。話し声も結構聞こえます。テレビも聞こえます。うちの窓を開けた場合にも同じく外の話し声、停車中の車内の音楽良く聞こえます。
いい加減に窓はあけてしまいますが、子供が良く泣く日は窓を閉めています。少しは静かかな。と期待してます。
マンションには無いので仕方がないと思いますが頑張って対策してください。

あと、自分が妊娠中や、妊娠したい時や、(精神状態が不安定な時)だったと思いますが一人で家にいたり夫婦喧嘩をした時にウルサかったら(隣を恨んで?か、)壁に物をぶつけて発散していたこともあります。外で会うと挨拶はしていたのですが、「実は旦那だったんじゃない?」って思わせて見たり。。。。

ここのアパートで長年住んでると離婚する確率がすごく高いんです。全部で10件のアパートが5年間で子供がいる家庭が3件です。単純な引越しは4件です。広いのに収納が無くて住みにくいアパートですのでみんな出て行くかな?って思ったら気が楽になりました。別にうちも引っ越すだろうし、、、隣も耐えられなかったら引っ越すだろうな。なんて、考えながら泣かせてしまってます。
もしかしたら、morayun様のお隣様も(情緒不安定で意地悪してて、)「嫌だったら出て行くだろうな~」なんて考えているかもしれないですよね。。。
    • good
    • 4

morayunさん、こんにちは。


せっかく引っ越した先がそんなでは、心が安まりませんね・・・お察しします。

とか言っといて、わたしも子なしなので(しかも子どもはキライです・・・ごめんなさい)、
小さな子どもの泣き声や暴れる音は非常に気に障ります。

でも本当は、分かっているんです。
「泣かない赤ん坊はいないし、暴れない子どもはどっかヘンだ」ってね。
本当に腹が立つのは、それに対する親のフォローの仕方なんです。
子どもが泣いても騒いでいても、我関せずでほったらかしにしている親。
ひとこと「騒がしくてすみません」という周囲への気遣いの言葉、
もしくは「騒いじゃいけないでしょ!」という子どもへの注意の言葉があれば、
怒りもそりゃあ一気に鎮火するんですが(子どもはうるさいままでも関係ないです)、
「子どもはうるさいのが仕事でしょ!いちいち目くじら立てることないじゃん」
なんて態度をとられた日にゃ、怒り倍増どころか300倍に激増ですよ。
すみませんね、ココロがせまいもんで。

でも、morayunさんはちゃんと謝ってらっしゃるんですよね。
それに対するお隣さんの対応も、感じが良かった・・・
ということは、やっぱりお隣さんも分かってらっしゃるんでしょう。

で、ご質問の文章を読んで思ったのは、
「お隣さんは、泣いているのがmorayunさんのお子さんだと知らずに、怒鳴っているのではないか?」
ということです。
morayunさんのお宅は、子どもOKのマンションできっとお子さんのいるご家庭が多い。
その中には、morayunさんのようにきちんとされている方もおられれば、そうじゃないご家庭もあるんでしょう。
マンションって、一歩部屋に入ってしまうと、上下左右にどういう人が住んでるかは結構分かりにくいですよね。
「このマンションにはどんな人が住んでいるか」は、廊下などでのすれ違いでだいたい把握はしているが、
「その人がどの部屋に住んでいてどういう家族構成か」までは分からない・・・
つまりmorayunさんがどこにお住まいかも分かっていない。
そこで、子どもが泣いたり騒いだりする声が聞こえると、“とりあえず”怒鳴っている・・・んではないかな~と。
これは「子どもがうるさくて本当に腹が立って」というよりは、
「それで迷惑をかけても当然と思っている親に注意を促すため」の意味合いが強いような気がします。
子どもが騒ぐのは当たり前なように、それで迷惑を感じる人がいるのも当たり前なんですよ。
マンションは仲良しサークルじゃない、感覚の違う他人の集まりなんですから。
そういうことをテンから理解しようとせず、「うるさいと思うなら集合住宅に住まなきゃいい」みたいなことを
言うような人に向かって、お隣さんは怒鳴っているんですよ、たぶん。

だから、結論。
「morayunさんは、怒鳴られても気にする必要なし!!」
だって、お隣さんご本人が直接「こっちもうるさいときがあるんだから、お互い様」って言っているんだから。
moreyunさんは、もう免罪符はもらっているんです。
考えておられるように、今度会ったときにまた「いつもうるさくてすみません」って
言っておけばそれでいいんですよ。
今度お子さんが泣いちゃって、また怒鳴られたって、お隣さんがくしゃみでもしてるぐらいに思ってていいんですよ。

お母さんに余裕がないと、赤ちゃんも不安定になりますよね。
早く問題が解決する事をお祈りしています。
    • good
    • 10

 わたしは子供のいない専業主婦です。

うちの真下の家に、ちょうど四ヶ月くらいの男の子がいるんですけれど、朝夕、関係なく泣いてます。うるさいと感じたことは、ないですねぇ。隣じゃないから、そんなに気にならないのかもしれないですけど。でも、赤ちゃんって、泣いたり、おしゃべりしたり、遊んだりするのがお仕事ですよね。だから、morayunさんの赤ちゃんの泣き声だって、おそらく常識の範囲だと思います。

 子供がいても大丈夫な物件なんですから、窓を締め切ったりするほど神経質にならなくてもいいと思いますよ。子供がいない家庭っていうのは、近所とのお付き合いもあんまりないでしょうし、morayunさんが近所からつるし上げを食らうようなことはないと思います。

 もし、今度「うるさい」と怒鳴られたら、「いまあやしてます~うるさくてすみません~」なんて怒鳴り返してみたらいかがでしょう?泣いても放っておいて、うるさいならともかく、やるべきことはやってなお、赤ちゃんはこういうものなんだっていうのが、神経質なお隣さんにもちょっとは伝わるんじゃないかな?
 お隣さんに会った時には、かかさずに「うるさくてすみません」の一言は必要だと思います。

 子供は社会の宝です。常識の範囲であれば、もっとおおらかに、堂々と育てていいと思いますよ。お隣さんのこと、あまり気に病まないでくださいね。
    • good
    • 8

うちの隣はすごかったですよ、子供3人。

共有廊下への締め出し4時間
泣き叫ぶ事4時間の小学校1年の男の子。
上の子の塾の迎えに、寝ていたらしく、おいてゆかれたその子が、夜
7時過ぎに、近所中泣きながら駆けずり回って・・・思わす、自転車で
通り過ぎた事2回ほど。(声掛けると、迷惑がられる)

はっきりいって、目立ちます。でもいつも、堂々としていて、文句いうより
頼ってましたね。子供のいない人は、どうかわかりませんが。彼女は、上の
階の生まれたばかりの子のいる人にも、はっきりいったそうです。

”うちは9時には寝ますから、その後は静かにしてください”確かに、
9時以降は静かでした。(笑)

いっそ(かなり無理かと思うのですけど)

”いつもうるさくてすみません。6月に子供が生まれましたので、今後もうるさいと思います。でも、うちの子は敏感なので怒鳴られると、余計泣きますので、もっと迷惑かけてしまいますが、いつでもうるさければいってくださいね。。””

っていう態度(言うのは、無理だよね)で、堂々としていた方がいいのではないでしょうか?私もよく言われるのですが、一人目の時は、かなり、子育てにも、周りにも、敏感になり勝ち、夫婦なら子供ができる、いるというのは自然な事ですので、あまり小さくなると余計、怒鳴ったら、静かになると
あちらも思ってしまい、エスカレートするかも。

morayunさんのほうが心配です。
    • good
    • 0

こんにちは。



最近はご近所トラブルがいろいろと問題になっていますから、気になりますよね。
我が家のお隣さんも半年前くらいに生まれたばかりの赤ちゃんがいて、しょっちゅう盛大に泣いている声が聞こえますが、子供好きの私にとっては『今日も元気だねぇ』くらいにしか感じません。
でも上の階のお宅は子供もいないはずなのに、時々ものすごい足音がするので『うるさいなぁ』と思います。
マンションに住んでいる以上、ある程度は仕方ないと思って割りきっています。

どこのご家庭でも、他人のお宅の音は気になるけど、案外自分の家で出している音には気を使っていなかったりしますよね。
人によっても許せる音と不快に感じる音が違いますし。
ただお隣の方は、特に神経質っぽいですね。
4ヶ月のお子さんの話し声なんて、そんなにうるさいものでもないと思うんですけどねぇ…。
しかも面と向かっては言わないあたりがイヤな感じですね。
とりあえずちょっとだけ気をつかって窓を閉めてみたりしつつ様子を見て、次に会ったときに謝って、「窓を閉めるようにしてみたんですけど、まだうるさいですか?」とか「子供は嫌いですか?」とかさりげなーく聞いてみてはいかがですか?
あと、ご近所の方に、そのお宅の事について聞いてみるのもいいかもしれません。
案外他のおうちでも同じように文句を言われた経験があるかもしれませんから、その時どういう風に解決したのか、相談してみてはどうですか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。そうなんです。面と向かって言ってこないのが
また怖いのです。いつ怒鳴られるかわかりません。となりの家からちょっと
物音がすると怖いのです。近所の人にその人のことを聞きたいのですが
その人のもう片方のとなりの人は子供がいなく働いていてほとんど日中は
いないのです。とりあえず、もうじき冬で、となりも窓をしめてくれれば
全然聞こえなくなると思うので、それまで我慢しようと思います。

お礼日時:2002/10/03 21:53

はっきりいいまして、子供の居ない世帯に(専業奥様なら、ある意味余計に)子供の当然の泣き声とか歩き音とか、を理解し、我慢してもらうのは無理です。


私も以前は、子のいない新婚時代がありました。はっきりいって、我慢ならなかったです。新婚っていっても、物音は、食器や新聞の読む音、戸の開閉くらい、静かな日常です。自分と愛する旦那様のたてる音しか聞こえない、きままなものです。上の子供の音がうるさくて、しょうがなかったです。でも、やがて、自分も妊娠。出産するとお互い様となり、
うるさい時には、心得て、その時間に、掃除とか、お風呂とか、適度にやりすごす事ができるようになりました。
結果、まだ、子供の居ない隣は、引越してゆかれました。
その時、私の隣人がいった言葉(子あり)は、
”今度は子供いる人こないかなあ”でした。

開き直りましょ、相手も越さない、自分も越せないなら、気にするだけ無駄。子供のない人や、理解の無い大人達には、もんくしかでてこないけど、
そういう相手は気にしないで、普通の生活を、普通にしていればいいのです。いちいち気にしていても、仕方ないです。開き直って、まあしょうがないので、すみません、くらいはいったほうがいいけど、いっても、自分達に
子供が出来るまで、またはいつかは欲しいと思っている人でないと、理解は
してくれません(いつかは欲しいと思っているのなら、こんな神経質にはならないでしょうね。私も、いいええ、かわいいですねえ、っていつもいって
いたから)

はっきりいって、立場が違う人(得に女性同士は)理解が困難です。
子がいる、いない、働くママ、専業ママ・・・ですので、小さくもずうずうしくもならず、適度に自然に生活していたらいいですよ。

無理やりに外に出すとかでない限りは、仕方ないですもの。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。普通の生活をしたい。それが今の私の一番の
願いであります。自分の考えを相手にすべてわかってもらうというのはやっぱり難しいですよね。私も新婚時代は、昼間は家に一人きり。それはそれは
静かなものでした。自分が出す音しか聞こえないんですから。となりの人もそうやって静かに暮らしていたのに、いきなり隣にうるさい子供がきたら、そりゃあ気になりますよね。あまり考えこまないで頑張りたいと思います

お礼日時:2002/10/03 21:44

それはかなりひどいですねぇ…。

赤ちゃんは、泣くのが当り前なのに…。
引っ越して来たばかりで、またすぐ引越し、なんて出来ないですもんね。

実は私は結婚して10年目なんですが、子どもが出来なくて悩んでます。
といっても、一番悩んでいたのは、5年目位までで、今では年も年だし…また病院通うかぁ、位の気持なんですけどね。
で、その悩んでた時期の5年間って、好きだった子供の姿、声、全てに敏感になって、子供の顔を見たくない、泣き声を聞きたくない
っていう気分だったんです。
いま思えば、ノイローゼ状態に近かったと思います。
はっきり言っちゃえば、羨ましかったんです。

morayunさんの隣の人もそうだ、とは言えませんが、仮にそうだとすると、ちょっとだけ気持が分かるんです。
私がこうしたらいいんじゃないかなと思う事は、会ったら積極的に声をかけてみて下さい。
会わないという事であれば、食べ物とかをちょっとおすそわけ、でもいいかな、と思うのですが…。
こびを売る事はないと思いますが、自分にとって感じの良い家からの生活音って、そんなに気にならないものですよ。

あまり良いアドバイスになってないかもしれませんね(^^;
縁あって隣同士になれたのですから、良い方向に進むといいですね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。そうですよね。自分にとって感じの良い家からの生活音って気にならないっていうのわかります。自分の子供が泣いて不快な思いをしているというのは、確かなことですから、会ったら素直に謝りたいと思います。

お礼日時:2002/10/03 21:39

こんにちは!


そう結う事を結うような方は,集団住宅に住んでは,いけませんね
赤ちゃんは泣くのがあたりまえだし子供は,家の中でも走り回ります
家の小学校3年生の息子は,ベットや椅子から飛び降りるので
よく叱りますがそれぐらいの元気が有る方が良いと思います
子供さんが居ない人は,やはりうるさく感じるのでしょうね
最初7年前ここのマンションに来た時に下から子供が走る音がうるさいと
行ってこられてちょっと喧嘩をしましたが今は,会えば話もするし
仲良くなりましたよ.その方も子供が生まれて子供って結うのはこんなものか
って気が付かれたみたいです。隣にも子供が居ますが窓を開けてピアノを引いてる音がたまに耳障りな時の有りますがお互い様って割り切ってます
お隣ですから何かの時にお世話になるかもしれませんし
気にしてたらだんだん憂鬱になるのでうるさいと言われたら言い返して
やると良いですよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

こんばんわ。急な用事がはいってしまい、お礼が遅くなったことを大変お詫び申します。やっぱり、相手も子供がいないとわかってもらえないんでしょうね。私の母親も何か言われたら言い返せ。といっていますが、そんな勇気ないんです。子供のために強くならないといけないとわかっているのに・・・。どうもありがとうございました

お礼日時:2002/10/03 21:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A