
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
当選おめでとううございます。
楽しみですね。私の息子も、今年の4月に、当選し、収録、放送済みです。
実は、『歯磨き上手かな』にも、2月に出演したんですよ。
今、思い出しても、興奮する(笑)
また行きたくなっちゃいました。
洋服ですが、ウチは赤を着せたのですが、結構
かぶりました(汗)
女の子は、特に、ラブリーな服を着せてくると思います。
そこで、我が家の場合ですが
赤い靴を履かせていたのですが
赤い靴は、意外に少なくて、見つけやすかったですよ☆
他の皆様のコメントにもあるように、
大きなブランド名の入った洋服は避けた方が良いかも♪
ウチの子は
最後の♪あ・い・う♪体操の時の
『い』で、ドアップになりました。
でも、コ○サの服の子も、『あ』でアップになってましたから
あまり、関係ないのかな~?
お子さまを、目立たせたい気持ちはわかりますが
あまり、プレッシャーをかけて
泣いてしまったりすると、出演できませんので
「楽しく、踊ってきな~」くらいで
いい表情で踊ってくれると思いますよ。
付き添いは、一人に限られていますので
他の付き添いの方は、ギャラリー?にお金を払って
入場し、見学できます。窓越しに♪
中に入れる付き添いの人は
3列に並んだ、椅子に案内されます。
そこで3列目になると、立って、撮影風景を見れるので良いかも。
1列目は、ぐずっている子の付き添い用の椅子になり
2列目は、座ってみます。
はじっこの席に座れれば、モニターを持ってきてくれるので
モニターで様子を見る事も出来ます。
(でも、モニターよりも、生でみたいですよね~)
集合時間は、時間より20分くらい前が良いと思いますが
早くいった順に並び、記念品等をもらったり、
説明を聞いたりしています。
時間丁度にいっても、説明は受けられます。
説明が終わると、お兄さん&お姉さんの登場で
ココでは、撮影が自由です。
みんなの方に目線をくれますので、記念に撮影してくださいね。
子供ばかりとってると、その時間が終わってしまう・・・
最後に、記念撮影をします
(子供達と、お兄さん&お姉さん)
それは、後ほど、購入希望し、買えます。
ココでも、色んなアドバイスをしたいのですが
下記の参考URLに、出演した人の体験談や
相談掲示板等があります。
どの駅で降りたら近いのか、
どんな風に時間をつぶせば良いのか・・・
等参考になるページがたくさんあるので
覗いてみてください♪
参考URL:http://www.asahi-net.or.jp/%7Eea3y-isi/withmam/i …
No.4
- 回答日時:
こんにちは
通りすがりの3児のパパです。
ご当選おめでとうございます。
今からワクワクですね、、、
3年前、長男が出演しましたので少々…。
服装は皆さんが仰るとおりです。
可愛いスカートも良いですが
動きやすい服装の方が適している気がしました。
家の息子は頭にバンダナを巻いて出演しました。
テレビの何処に写っているか確認が容易です。
大阪から来られるなんて大変ですね。。。
<こちらを是非、参照下さい>
NHKスタジオパークのHP
http://www.nhk.or.jp/studiopark/
集合場所と思われる放送センターに程近くにある施設です。
東京駅から渋谷駅までの乗車時間は25分位でしょう。
お子さん連れですので乗り換えがない方が楽ならば
山手線外回り(品川方面:東京駅の次は有楽町駅)に乗れば一本です。
渋谷駅から徒歩10分ですが、
お子さんもいますので余裕を持った方が良いでしょう。
NHKスタジオパーク行きの直通バスも出ています。
(HPを見てください、乗り場が判ります。結構頻繁に出ていたと思います)
NHK放送センターやスタジオパークへの行き方は
上記HPから「所在地情報」で確認を。
渋谷駅からの地図も載っています。
着替えですか、、、、悩みますよね。
大阪からずっと衣装を着るのは辛いかもしれません。
途中で飲み物や食べ物をこぼしたり。。。
なので、着替えを用意した方が良いかもしれませんね。
で、着替える場所ですが、NHKスタジオパークのトイレなどで着替えました。
他の出演される方々(家族)などを見受けられました。
着替えや髪の直し、トイレなどの時間を考えると
1~2時間前に到着すれば大丈夫でしょう。。。
時間が余ることはありません。
スタジオパークで時間を潰すことはいくらでも可能です。
デ・ポンに出たいでしょうか?
キヨコ姉さんが選んでいた記憶があります。
集合場所でお兄さん、お姉さんがお出迎いをしてくれる時に側にひっついて愛想を振りまけば…。
スタジオでの記念撮影(集合写真)の他に
ちょっとしたお土産も貰えました。
ひとまずこんな感じです。
ママお一人で連れて行かれるよりも
どなたか一緒に行かれた方が楽だと思います。
判る範囲で補足いたしますのでなんなりと。。。
では、
No.3
- 回答日時:
当選おめでとうございます!
私の子供達も4年前と、今月出場しました。
洋服ですが、前の方同様、ブランドロゴ入りの物は良くな
いようです。1~2ヶ月先の放映になると思いますので、
来月上旬でしたら、時期的に長袖が良いのではないで
しょうか。我が家の子供は薄いピンクのTシャツでしたが、
画面では映えなかったです。原色系のほうが目立ちますね。
ちなみに2人とも大手スーパーブランドでしたので、
アップを撮ってもらえました。(たまたまかな!?)
でも、お子さんのお気に入りの洋服があるのであれば
良い記念なので、それでもオッケーかなとも思います。
お嬢さんでしたら大きめの白い髪飾りなどすると、
どこにいるかすぐにわかりますよ。靴はやはり、
スニーカー系の方が動きやすいでしょうね。
その他の参考までに、写真やビデオをスタジオには
持ち込み禁止ですが、ホールでは撮影できるので、
憧れのお兄さん・お姉さんを写してみては?
それから、家族の入場が制限されていますが、
スタジオ見学用の窓から見ることが出来るはずですので、
お父さん・御祖父母なども楽しめると思いますよ。
積極的なお子さんだったら、「カメラに向かって踊るのよ」と言っておいたり、
ダンスのお姉さんのそばでコミニュケーションが取れれば、
ソロダンスも夢じゃない!
我が家の子供のように消極的な子供や泣いても大丈夫!
お姉さん・お兄さんのスペシャルタイムで(我が子と親が)緊張をほぐして下さいます。
最後に記念撮影があります。お兄さん・お姉さんの
そばに行ければ尚ラッキーですね。
(抱っこされてる子もいます。)
後、NHK西口周辺にはあまり気軽に食べる所が
ありませんので収録時間によりますが、お菓子・
飲み物等を持参されたほうが良いかと思います。
放映日のビデオ等のセットだけはくれぐれも忘れないで下さい。
とにかく、親子とも楽しんできてくださいね!
回答をありがとうございました。お子さま、おふたりも出場されたのですね!とっても参考になりました。お洋服、ブランドロゴ入りのものは着て行かないようにしますね。お洋服はご自宅から来て行かれたもので収録されたのですか?それともどこかでお着替えされたのでしょうか?・・・と言いますのも、収録は長袖のお洋服でと思っているのですが、今年はなんだか暑いので10月のあたまでも長袖を着て行ったら、道中もしかしたら暑いかも?といらぬ心配をしているのです・・・(笑)。それから、集合時間どれくらい前に着いていた方がいいですか?また、公共機関を使ってNHK西口まで東京駅からだとどれくらい時間がかかるのでしょうか?当日大阪より新幹線で行く予定です。東京は全然詳しくないので、もしよろしければ教えてください。よろしくお願いします。
No.1
- 回答日時:
『おかあさんといっしょ』にでた子供のお母さんからの失敗談をききました。
子供はおにいさんおねえさんをみながらおどったりうたったりしたいのですが、おにいさん、おねえさんはテレビカメラからむかって遠くにいて、その前に子供達がならぶようになっているので、おにいさんおねえさんをみていると、カメラには後頭部しかうつらないですね。子供本人はそのほうが楽しいと思いますが。なので、もし、カメラにばっちりうつってほしいのなら、おにいさんおねえさんをみないで、カメラをみながら歌ったりおどったりするように教えておいたほうがいいかもしれません。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2歳になりましたが歩けません…
-
数字が好きすぎて心配です
-
子供(小1)の友達の下の子が...
-
呼び捨てしてくる子供に腹をた...
-
おしりに内出血・・・子供叱り...
-
子供の友達がおもちゃを持って...
-
上達しない息子…やめさせるべき...
-
子供が遊ぶとき兄弟を連れてく...
-
2才の息子の多動が激しいです。
-
子供同士のけんか(長文です。)
-
幼稚園バスお迎え後、子供達が...
-
お友達の親から「(うちの息子...
-
子供同士のじゃれあい?けんか...
-
小3 子供が仲間はずれ?
-
5歳の女の子です。よく人のもの...
-
お風呂上がりの時間が大変でイ...
-
朝から子供にイライラ
-
子供が友達の言いなり…親はどう...
-
うちの子にまったく興味を示さ...
-
娘の頭が異常に大きい・・気が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
娘の頭が異常に大きい・・気が...
-
5歳の息子を小学生の上の子の授...
-
お友達の親から「(うちの息子...
-
2歳になりましたが歩けません…
-
呼び捨てしてくる子供に腹をた...
-
小学2年生の息子が、万引きで補...
-
2歳娘の食い意地。疲れました。
-
元気すぎる2歳男児に疲れ果てま...
-
子供(小1)の友達の下の子が...
-
小3の子供が友達を家に呼んで遊...
-
息子の友達が嫌いです。
-
すぐ人様のお宅に上がりたがる娘
-
子供が児童相談所に保護されま...
-
小2の息子がいくら言っても学校...
-
年長児、スイミングで半年間進...
-
お友達の家で遊ぶ時のおやつ
-
中1の娘の嘘やルール破りが止ま...
-
子供(小学1年生)の友達が家...
-
ひき算ができなくて泣く
-
中2 男子 友達と遊ばない・・・
おすすめ情報