プロが教えるわが家の防犯対策術!

元気すぎる2歳男児に疲れ果てました。2歳児ってこんな生き物なのでしょうか?みなさんのところの2歳児を教えてください。

息子はとにかくエネルギーが爆発していて、家にいると延々とママママ言ってまとわりついて来ます。要求がとにかく多くて、テンポが早すぎるため相手をしていられません。
なので晴れている日は常に外に出す様にしており、支援センターや児童館など、刺激を多く与えるようにしています。でも雨の日は地獄です……。

医師からは、エネルギーレベルが高い子なので一緒にいると母親の方が潰れます、との事で一時保育を考えるよう指導がありました。(息子が保育士と遊んでいる所を医師が眺めてのアドバイスです) しかし今までずっとほぼ私一人で世話をしてきたので一時保育に不安しかありませんが、でももう本当に限界なので、一時保育を本格的に探し始めたところです。(夫も休日は頑張って相手をしてくれますが、二人で対応しても夫婦でゲッソリ疲れ果てます。2歳一人の相手をするだけなのに…。)

そこで質問ですが、みなさんのところの2歳児(元2歳児)はどんな感じなのでしょうか?…私は我が子一人しか知らないので『2歳ってこんなにパワフルなんだ』と絶句しています。

息子が好きな物はショベルカーと体操教室です。体操教室に行くと狂ったように走り続け体を動かし続け、終始大興奮しています…ショベルカーに対してはアイドルに興奮するファンのように、その姿を確認するや身を悶えさせながら喜びを表現しており、どんだけ好きなんだよと笑えます…

A 回答 (6件)

今まで育ててくる中で 主様はきっと活発に関わってこられた証拠だと思いますよ。


きっと元気でパワフルで外が大好きで楽しくて仕方なかったんじゃないですか?
活動的なお子様って 対外母親が元気でパワフルで快活だったりしますから。
良い事ですよ。でも年を重ねるごとに日々の生活に追われながら
お子様には着いていけなくなってしまうのも事実ですよね。
正直 身体が弱かったり外にでる事が嫌いだったり年齢が上のママさんのお子様は
物静かなおっとりしたお子様が多いです。
だって 子供が動いたら自分が苦しくなるでしょ?動けないんだもん。
その時点で身体がついていかないんだもん。
おひざの上で本を読んであげたり動より静を好んだ遊びの中で生活してしまうから。
一つだけ気になるのは
お子様を愛するがゆえに全てをお子様中心で捉えられているという事。
ボツボツ お子様のいいなりにばかりではいられないと言う事も
教えてイカナケレバならない時期が来ていると思います。
ちょっと待ってね。
少し落ち着いてね。
今はママの休憩タイムだよ~。
ひとりで遊んでいてね。
コレが済んだら一緒に遊べるからそれまで待っててね。
コレが済んだら遊べるから一緒にお手伝いしてくれるかな?
そういうお願いも必要かもしれません。
子供の要求にばかりこたえているから親がげっそりしてしまうのです。
親には親の都合もある。
今は静かにひとりで本を読んでいてください。など
動と静を上手に組み合わせて関わる事も大切な事だと思います。
今まで本当にお子様とよく関わってこられたんですね。
光景が目に浮かびます。
楽しそうに元気良く笑っている姿が浮かんできますもの。
素敵なお子様ですね。
ママの頑張りが今のお子様なのだモノ。
    • good
    • 6

うちは女の子ですが、(今は中3)


2歳の頃は毎日おにぎりを持って夕方まで公園で過ごしました。
公園に行くと、お昼を持ってきている母子は他にもいたので、
自然と知り合いになり、公園で会えれば一緒に遊ぶこともありました。
確かに雨の日は悩みましたね~。
近くにショッピングセンターのおもちゃ売り場や、
育児支援サロンなどに行きました。

お昼寝がなくなると夜までノンストップでヘトヘトですよね・・・
子供が寝たら急いで夕食の片づけをして、速攻寝る感じでしたよ。

下の子(今は小5男子)は、上の子が一緒に遊んでくれたので、
上の子の時ほどヘトヘトにはなりませんでした。
ショベルカー、うちの子も大好きでした。
幼稚園の帰り道に、工事現場の塀の隙間から、
私と息子が顔だけ入れて中を覗いていたら、
同じクラスのお母さんの「○○くん(私の息子)が体操着忘れたって。
先生から預かってきたよ~!」という声が聞こえ・・・
「何してるの・・・??」と笑われました。
塀の隙間に顔を突っ込んでいる私たちの後ろ姿が、変だったみたいです。

元気なのはありがたいことですよ。
付き合うこちらは大変ですが、贅沢な悩みだと思って、
もうしばらくの辛抱です。
ファイトー!
    • good
    • 1

趣味を伸ばさせて下さい


親から見たら貴方の小さいときと一緒だと思うだけです
初めての人間は
出産にしても 育児にしても
私をおとしめる為に 周りの人が進めた地獄経験だと言います
世の中に生まれて出てきて
物の名前を覚え 社会を知り 大人と会話が出来るまで成長したのです
ダメな物はダメ していい事と悪いことをきっぱりとしつけないから
ふりまわされるのです
ここまでしていい ダメなときは泣き叫んだらゆうことを聞いてくれる
と あいての容認さを図っています
野放しにしている貴方がこうしたし
子供を この子暴れて困っている
と言えば暴れてコマルコになります
貴方が子供にスタンプを押してそういう子にしているのです
元気で良い子は 病気で苦しむ子供より遙かにいいし
好きな物がある子は 頭がいい子 貴方がその趣味を教えてもらう事で趣味が伸びます
公園でも木に登らせたりして 体力をつけさせていると 学校でもいじめなんかに遭いません
1人の人間としてしっかりと対話をして
本人の口からしていい事といけないことを言わせましょう
親のそばにいるのはせいぜい6才まで
幼稚園に行ったら親より友達が大切になります
たった数年が将来を決めますが
このこといるのが地獄ならなんで産んだの
名前をつけたの
その時は喜ばなかったの
と言いたいです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あーそういう理解ない方も見受けられますよね。上から目線で躾なってないとか。やめたほうがいいですよ、あなたの知らない世界で私たちは生きています。

お礼日時:2019/05/24 12:38

生まれつき病気で、寝たきりの、子供さんを世話している、親御さんもいますので、たまにはそういう方のことを考えてみては、どうでしょうか。

    • good
    • 0

市民プール(室内)いいですよ。


親子で入らないといけないですが、アームヘルパーをつけておくと溺れる心配もないですし、公園のように走り回ったりもできないので、親の疲れは軽減できる割には子供はかなり疲れます。

行くときに親子ともに水着を着ておくとラクです。

3歳になると更にパワーアップするので、水に慣らしておくとラクですよ。
    • good
    • 8

2歳児の元気なのはまさにそうです おとなしい子はおとなしいですが


私のところでは遠くにある公園に歩いて行ってそこの遊具で遊ばせます
途中で路線バスを見ると大はしゃぎします

というか、大人のほうが体力をなくしているんですよ。
昔の大人はもっと体力があって自分の子をもっと見てあげたものです
たぶん、今の若い人はゲームなんかで体を動かさないから体力がないのです 
これを機会にあなたがたも体力をつけましょう
    • good
    • 1
この回答へのお礼

「昔はもっと子供を見てあげた」との事ですが…午前中は公園2時間(往復徒歩)午後は児童館2時間、自宅遊びもトータル2時間、毎日これの繰り返しです。昼寝はしません。
私たち親の体力も確かにありませんが、体操教室で一番活発に走り回っているような子供です。どれほど強じんな体力があってもうちの子は疲れるでしょうね…。
回答くださりありがとうございました。

お礼日時:2019/05/22 08:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A