アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

子供が遊ぶとき兄弟を連れてくるのは当たり前?
小学校1年生の息子がいます。
一人っ子です。
小学生に入って近所の同級生のお友達と仲良くなりました。
一応そこのお母さんとは LINE を交換しました。
子供同士が遊ぶ約束をしているので我が家で遊ぶならいいよ。と、遊ばせています。
その時に4歳になったばっかしの弟も一緒に我が家にきます。
初めて我が家に来たときに弟も来ていたのでいいよ。と言ってから(遊ぶ気まんまんだったから)毎回毎回弟も当たり前のように来ます。 
私は正直我が家は託児所じゃないぞ。
友達は同級生の子なのに弟は関係なくない?と思います。 
兄弟がいないので分かりませんがそんなもんなんでしょうか?
あちらの家に遊びに行かせるつもりはありません。
ちなみに私の友達の子供なら兄弟とか大丈夫なんですか、
近所の人の弟の面倒まで見なきゃいけないのかなと思います…

質問者からの補足コメント

  • 近所の息子の同級生とその弟4歳が来るの。
    私の友達の子供の弟ならオッケーだけど。
    文章下手でごめんなさい、

      補足日時:2020/06/26 08:18
  • 断りたいですよ、
    なんて言うんですか?
    近所の人だし学校のクラスも1クラスだからそんなにキツくも言えないし…
    と言うか子供にら遊んで欲しくないから昨日誘うな!とは言いました、
    ただ子供もよく理解できておらず、また声かけると思うんですよね、

      補足日時:2020/06/26 08:31

A 回答 (12件中1~10件)

『我が家で遊ぶならいい、弟も来ていたのでいいよと言った。

』からその通りにしているだけです。
最初に断るか、今日だけならとはっきり言わなかった方にも落ち度があります。
でも色々な年の子供と遊ぶことはお子さんのためにもなると思います。
もし一人っ子や一番下なら、小さい子の接し方を学べるよい機会です。
『我が家は託児所じゃない』と思う理由は何ですか?
例えば弟がトイレに行くとき面倒を見なければいけないとか、
あなたの手がかかるのであれば、お友達にそう伝えればいいと思います。
自分で面倒見れないなら連れてこないでね、って。
それか時にはお子さんをお友達の家に遊びに行かせればいいんですよ。
うちで遊ぶならいいけれど託児所替わりは嫌、は無理があります。
ご近所だからと言ってどちらかが我慢するだけの関係は長続きしません。
うちは子供が運動系の少年団に入っていたので、
仕事をしているシングルマザーさんのお迎えが間に合わないときは
そのまま連れて帰ってご飯食べさせたり、週末は泊って行ったり、
他の仲間とも友達だけでなくその兄弟と遊びに来たり行ったりが普通でした。
どの家でもその家のルールから外れれば自分のこと同じように叱ってくれました。
その経験は子供の成長に欠かせないものだったと思います。
兄弟のいるご家庭では兄弟含めた交流が普通の家も多いので、
相手のおうちは一緒に行かせていいものと思っていると思います。
    • good
    • 0

うちはそんなもんでした。

そこを割り引いても、友達に来てもらったほうが何かとよかったので兄弟で遊びに来てもらっていました。私は他人の弟もびしばし躾けていました。親が同行すれば親に任せていましたが、いないなら私が「保護者」となりますし、我が家には我が家のルールがあるので。

「あちらの家に遊びに行かせるつもりはありません」とのことですが、一度、外で遊ばせることにして、「今日はお外で遊ぶから、君のママが一緒じゃないなら弟はダメ」とか「今日はうちのママが忙しいから、弟は見られない」と息子さんに言わせてはどうでしょう。そうすればお母さんも察するうえに、次から弟を断る大義名分を作りやすいのでは?

ちなみに、最近のお子さんって、遊びに誘う時は、親御さんが代筆しているのかしら。お子さん自身が電話で誘うようにすれば、お子さんの口からいろいろと言ってもらえますよね。
    • good
    • 0

うちの友達もそんな感じですよ…


断れてませんね…
以前にうちは友達に相談されました。

くっついてきますからね…
うち自身、きょうだいも居ますし、子供にもきょうだいが居ますが…
うちの友達にも弟や妹が居ましたが…

「同じ位の子と遊びな~小学生と幼稚園児だと遊べるのが限られてて、幼稚園児に合わせなきゃいけないからみんなが平等に楽しく遊べない」とでとストレートに言ってみては?

実際にうちの子は昔ですが、近所の同級生と遊んでいた時に…弟やら妹やら連れてくる子は居ましたが…うちの子は最初は我慢してたんですが、どうしても対等にやれない、こっちが手加減しなきゃいけない、遊ぶ内容も下に合わせないといけないのが何年も続いて…高学年になる頃には遊びに行かなくなりましたよ…
何で行かないの?と聞くと「(遊びも幼稚レベルで)つまんないから」だそうな…
最悪お子さんはどう思ってるのか、聞いてお子さんから言って貰っては?

それか逆に相手のおうちにお子さんを遊ばせて貰う「いつもうちばかりだから、お友達の家にも行ってきなさい」って…
お菓子持たせて、行けばいいかと。

うちの友達はある意味コロナを言い訳に溜まり場から解放されましたよ。

うちの場合、何て言われても溜まり場になられたら嫌なのでいいますけどね。
それが原因で学校で虐めに遇うなら、訴えればいいかと。
もっと強く行かないと…これから大変ですよ。

こんな考え方の母親も居ます。
    • good
    • 0

>兄弟がいないので分かりませんがそんなもんなんでしょうか?



はい、そんなもんです。
母親が働きに出ていたりどこかに出かけたりしている間、下の子の面倒を見るのは基本的
に上の子の仕事になります。
だからそのお友達は「弟を連れてきては駄目」と言われると、自分自身も遊びに来れなく
なってしまうのです。
下の子がもうちょっと大きくなって、ひとりでもお留守番ができるようになれば話は変わ
ってくるのですが、そういった状況で相手の母親に「弟は連れてこないように言ってくだ
さい」と頼んでも対処できないじゃないかと思います。
    • good
    • 0

アラフィフ男性息子二人います。



基本的に弟は「お兄ちゃんがやっていることは全部やりたい」んですよ。だからお兄ちゃんが「友達と遊ぶ」なら「俺も遊ぶ」になるんです。

質問者様のところは一人っ子なんですよね。下の子を作るつもりか分かりませんが、ずっと一人っ子なら「兄弟とはこういうものだ」という教育にはなると思います。

うちは息子二人いますが、年が離れているので、上の子が1年生の時には自分の友達とその弟または妹、という組み合わせでも遊んでいましたし、逆に上の子が遊びに行ったときは、そこの家のお兄ちゃんが相手してくれて大満足で帰ってくることもありました。

子供の遊びとはそういうものです。
    • good
    • 3

そのお母さんはどうされているのですか?


4歳になったばかりと言うことは年少さんですよね。
う~ん…
例えお兄ちゃんがいてもまだ小学校1年生。その子が4歳の弟をちゃんと全て面倒を見られる気がしないのですが…
もしかした、託児所的に思っているのかもしれないですね。

何かあった時が怖いですよね?
他の方も書かれてますが、
「何かあった時の事を考えて、弟くんはごめんなさい」と伝えた方がいいかもしれないでしね。

で、なけらば、外遊び(公園などで)をさせてはいかがですか?
すると自然に弟を連れてこなくなるかもしれないですよ。
    • good
    • 5

弟さんは、まだ小さいので私の手が空いてる時なら危なくない様に見ていれるけど、家の中で色々用事しているから、何かがあっては申し訳ないから、○○君(息子さんの友達)だけにしてくれる?


と、こんな感じでお伝えしてはどうでしょうか?
兄弟がいる場合は、一緒に遊ぶ事も多いです。
ただ、普通は相手のお家にお邪魔させてもらう場合には、許可を取る方が殆どですから、その友達の親御さんはそういった事をあまり気にされない方なのかな?(相手の事や相手の都合を考えない方)と感じます。
家の近くに公園などの遊び場があるなら、そちらで遊ばせてもいいと思いますよ。
その際は、最低限の約束事をしっかり伝えて下さいね。
一年生なら、近くの公園で友達と遊んでも大丈夫な年齢ですからね。
子どもの友達付き合いからの、保護者との付き合い…
色々な方がいらっしゃいますから、大変な事や気遣いもありますが、上手くかわしながら、お子さんの気持ちも大切にしながら、沢山お友達が出来るといいですね。
    • good
    • 2

言ってあげたら?「弟くんは呼んでない」。

なんが自分都合で、悪者にはなりたくない。気づけよ。この姿勢は味方になれない。
    • good
    • 1

弟は年少でしょうか、


それなら、上の子ならある程度
聞きわけてくれて、危険なことはしないとはおもうのですが、
下の子は何をするかわからないから、自分で怪我などされると責任もとれないので、ごめんなさいね、とやんわりと断る

できなければ、我慢するしかない。
    • good
    • 0

嫌なら断る

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A