dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

合唱部です。音感が驚くほどありません。音痴です。どういうトレーニングしたらいいですか?声楽習った方がいいですか?

A 回答 (1件)

音感がない、ということは、自分が音を外しているかどうかがわからないということですか?


音感がない人ほど、自信満々で歌う気がします。
あなたは「自分の音が外れてる」と気付けているなら、そこまで音痴じゃないと思います。

外さないようにするには、自分が外しやすい音を研究して練習したり、キーボードなどを使い、一音一音外さないようにゆっくり歌う練習がいいと思います。

と、合唱指導の先生がこんな感じのことを言ってました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!