アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

就業時間36協定とは何ですか?

メリット、デメリットを教えてください。

A 回答 (6件)

年間残業の時間が360時間上限


実際、残業時間を守れている企業はサービス残業してる企業が多いと思います!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

つまり、ブラックですか?
グレーあたり?
良いのか悪いのか、、
すみません。

お礼日時:2018/01/17 15:51

グレーにあたる企業が多いと思います

    • good
    • 0
この回答へのお礼

法定労働時間を越えるのがわかっていて労働基準監督所に届け出をしているのですよね。
つまり、従業員に堂々と残業させられる、という事でしょうか?
何回も質問してすみません。

お礼日時:2018/01/17 16:04

残業しないと追いつかない仕事が多いんで、おのずと残業時間が増える。


ワークバランスが取れていないのだと思います!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
とても勉強になりました。
お礼が遅くなってすみません。
他にも沢山の回答を頂きました。
本当にありがとうございます。
皆様、本当に親切で感謝しています。

お礼日時:2018/01/17 22:23

36協定とは、時間外や休日の労働(いわゆる残業)に関する届け出の事です。


労働基準法の「第36条」が決まりの根拠になっているため、通称「36(サブロク)協定」
と呼ばれています。
労働基準法では「法定労働時間(1日8時間・1週40時間)を超えて労働させる場合や、休日
労働をさせる場合には、あらかじめ労働組合と使用者で書面による協定を締結しなければなら
ない」と定められています。
よって、この協定を結ばないで会社が従業員に時間外残業や休日出勤をさせたり、協定で決め
られた以上の長時間残業をさせたりすると、法律違反として罰を受けるのです。

法律を守るか否かという話なので、メリット・デメリットで語るような内容ではありません。
あえて言うなら、守れば罪に問われない代わりにサービス残業などの都合のいい働かせ方が出
来なくなり、破れば従業員を好きに酷使できる代わりに検挙される恐れが出てくる、といった
所でしょうか。
    • good
    • 0

時間外労働させるために必要な協定です。


法律で決められたことですので メリットもデメリットもありません。
もっとも そんな協定を結ばずに 一方的に時間外労働させているブラックな企業はヤマほどありますよ。
結んでいるのは相対的にマシな企業です。
    • good
    • 2

36協定とは、会社と労働者(組合や代表)が


残業について取り決めをすることです。
労組法36条で規定されているので、36協定
と呼ばれます。

会社は36協定を締結していないと、労働者に
残業させることが出来ません。




メリット、デメリットを教えてください。
  ↑
締結していなければ、残業を命じることが
出来ないのが、会社のデメリットです。

それでもやらせたら、会社は違法行為をした
ということで労基署などから制裁を受けます。

しかし、残業したら、労働者はその分は請求出来ます。

36協定を締結しないで残業させるような
会社が、残業手当をまともに払うかは疑問です。
これが労働者のデメリットです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!