dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

同じような質問が沢山あって恐縮ですが、滅多に泣かない私の妻(30歳、2児の母)でも号泣できる映画を教えて下さい(妻の要望)。

私は涙腺がかなり緩い方なので、好みはありますが「泣いた映画」は沢山あります。
これまでも、そのリストの中から何本もの映画を一緒に見たのですが、泣いているのは恥ずかしながらも私1人。
そろそろ勧める映画も無くなってきまして、是非皆さんのオススメ映画を教えて頂けたらと思います。

ただ、それには条件が有るのです。それは、
「ストーリーや設定に無理があるものは×。」
つまり、あり得ない奇跡が起きたりとか、出演者が少しでも不可解な行動を取ったりしたら、その時点で「冷める」らしいのです。
「終わり方がスッキリしない」のも駄目らしいです。(この2つがポイントなんです。)

なんともクセのある条件ですが、よろしくお願い致します。

ちなみに今まで、見せても泣けなかった映画は、「アルマゲドン」「ディープインパクト」「タイタニック」「アイアムサム」「ポネット」「ダンサーインザダーク」「ゴースト」「パッチアダムス」「アンドリュー」「八日目」「グリーンマイル」「火垂るの墓」「解夏」「命」「(ドラマ)一つ屋根の下で1・2」等です。

A 回答 (46件中31~40件)

自分のとっておきに恋愛映画は2つありますひとつはマンディ・ムーア主演の『A Walk To Remember』です。


この映画は凄く心が温まりつつ、少し悲しい感じです☆でも、これを見てから自分もこういう恋が出来たら素敵だなと思います☆凄く感動しました☆是非見てください!下にURLを載せるので一度サイトに行ってみてください!http://www.gaga.ne.jp/wtr/

『Sweet november』 
主演はキアヌ・リーブスとアカデミー賞主演女優(確か)をとったシャーリーズ・セロンです。この映画を見た時は最初は何だ?っとおもっていたけれど最後の方になると…です。是非☆
http://www.warnerbros.co.jp/sweetnovember/

最後にもうひとつ!
『MESSAGE IN A BOTTEL』
主演はケビン・コスナーとロビン・ライト=ペンです。話すより見たほうがはやいと思うので下のURLにアクセスしてください!
http://www.message-bottle.com/

この回答への補足

恋愛映画も良いですねぇ。
恋人時代が懐かしくなってきた今だからこそ、見るべき何でしょうか。
参考になります。

補足日時:2004/09/30 19:26
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にURLまで貼って頂き、有り難うございます。

お礼日時:2004/09/30 19:26

ドラえもんの映画の短編作は泣けますよ。



しずかちゃんの結婚前夜とか…

この回答への補足

知ってます。これ。
確かタイトルは「のび太の結婚前夜」でしたよね?
TVのドラえもんスペシャルで放送したときに自宅で見て泣きました。
私1人だけですが・・・。

補足日時:2004/09/30 19:22
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事有り難うございます。

お礼日時:2004/09/30 19:24

こんにちは。

泣かせられるかは解りませんが自分が泣いた映画は
レジェンド・オブ・フォールです。ブラピ主演で家族愛の壮大な物語です。後は「今を生きる」等有名ですが如何ですか。
ニューシネマパラダイス
シュリ
等もラストが切ないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事有り難うございました。
家族愛の映画は良いですね。その点、レジェンド~は良さそうです。
「ニューシネ~」は妻向きじゃ無いかも?スイマセン。

お礼日時:2004/09/30 19:21

アイ・アム・サムはダメだったんですね、失礼しました。


じゃあ、お涙ちょうだい的な映画じゃないんですが、
”キング・アーサー”は泣きました。
ただ、世間一般的に外れたっぽい評価なのがアレなんですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧に2度目のお返事有り難うございます。
出来れば、レンタル店に出回っている映画が良かったんです。(子供が小さいので、妻と二人で映画を見るにはレンタルしかないんですよね。)贅沢でスイマセン。

お礼日時:2004/09/30 19:18

設定に少しも無理がない映画なんて存在するんでしょうかね??それはともかく、奥様のツボはどんなところでしょう?例えば私の場合、子供が寂しそうにしている、犬が可哀想、一生懸命頑張っても報われない、と3つのツボがあって、どれかに当たると涙が出てしまいます。



で、泣ける作品ですが
「ハチ公物語」「フランダースの犬」「シックスセンス」「シザーハンズ」「ライフイズビューティフル」「モンスターズインク」
あと、映画は見てないのですがドラマ「世界の中心で愛を叫ぶ 」の中盤は毎回うるうるでした。

あ、それから、さー今から泣くぞーというスタンスで映画を見るとたいがい泣けません。だからアルマゲドンなど前評判の高い系はダメなんです。不意打ちのほうが弱いです。

友達は、子供となにげなく見た、クレヨンしんちゃん「電撃ブタノヒズメ作戦 ヘンダーランドの冒険」で大泣きしたって言ってました。

この回答への補足

>さー今から泣くぞーというスタンスで映画を見るとたいがい泣けません
>不意打ちのほうが弱い

そうです!
まさにこんな感じです。映画見る前のお決まりの台詞ですもの。
そう言う意味でも、前評判ばかりが一人歩きしているような映画だと、かえって泣けないのかも知れないですね。

妻は映画の途中で「あれ?今のおかしくない?」と言う様な、流れに無理のあるシーンがあると、それがシコリになって映画の世界に没頭出来ないようなんです。
ホント、そう言う意味では曲者です。

補足日時:2004/09/30 19:04
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「クレヨンしんちゃん」は盲点でした。
調べると、案外評判良いんですね。
レンタルしてみます。
有り難うございました。

お礼日時:2004/09/30 19:14

自分も映画で泣きはしませんが・・・



サマーストーリー(88英)一夏の恋と、その悲しい終末を描いた傑作です。
マイライフ・アズ・ア・ドッグ(85スウェーデン)少年の一夏の成長を描いた切ない話です。
さらば、わが愛 覇王別姫(93香港)文化革命時の中国を舞台に、男女3人の悲しい愛の物語です。
ライフ・イズ・ビューティフル(98伊)第二次大戦時、ナチスの強制収容所で繰り広げられる父親と息子の感動のストーリー。
レインマン(88米)兄弟の絆を描く感動の作品です。
フォレスト・ガンプ 一期一会(94米)ダウン症の青年の奇跡と愛の超感動作。
ショーシャンクの空に(94米)無罪にもかかわらず刑務所に入れられた銀行マンが絶望から立ち直り、人生を切り開いていく感動作。
スタンド・バイ・ミー(86米)少年時代の思い出を描いた名作。
パーフェクト・ワールド(93米)ある犯罪者の悲しいストーリー。
テス(79伊・仏)美しい背景を舞台に愛と悲しみのストーリーが描かれます。
ガープの世界(82米)シングルマザーから生まれたガープの奇妙な人生と世情を描いた名作。
いまを生きる(89米)バーモントにある全寮制の名門進学校にやって来た、新任の英語教師の破天荒な授業とは。
アンドリューNDR114(99米)アンドロイドのアンドリューは人間にあこがれ自分の体を人間に似せて改造していくが・・・。
ピアノ・レッスン(93オーストラリア)ある女性とピアノにまつわる美しい映画です。
フライド・グリーン・トマト(91米)まだ人種差別の残る時代のアメリカを舞台に、強く生きようとする女性のストーリー。
グラン・ブルー(88仏)美しい海を舞台に、素潜りで競い合う2人の男と1人の女の感動のストーリー。
太陽の帝国(87米)第二次大戦中、両親とはぐれ日本軍の捕虜となった貴族の少年は強く成長していく。
マイ・フレンド・フォーエバー(95米)ある日隣に越してきたエイズに感染した少年との切ない友情物語。
レナードの朝(90米)難病の治療に挑む医師に起こった奇跡とその後。
ステラ(90米)女手一つで必死に娘を育てる母と娘の絆。
ギルバート・グレイプ(93米)しがないよろず屋の店員が鬱屈した生活の中で、自分の人生を見つめ直す。
17歳のカルテ(99米)自殺未遂で精神病院に入院に入れられた、スザンナは病院内で新しい世界を見つけていく。
恋に焦がれて(92米)高校生のシェリルは、ボーリング場の受付でバイトをしている不良のリックと出会い、急速に進展していく2人だが、ある日シェリルが妊娠する。
ウィンターピープル(87米)雪原の小さな村を舞台に、対立する両家の間に挟まれながらも、自らの愛を貫こうとする男女の悲しい物語。
春にして君を想う(91アイスランド・独・ノルウェー)故郷を目指す老人の穏やかで美しい話。
顔のない天使(93米)過去に事故により生徒を死なせ、また自分も顔半分に大火傷を負い元教師と、少年との心の交流を描くヒューマンドラマ。
レオン(94米・仏)殺し屋と少女の奇妙な同棲生活。
シラノ・ド・ベルジュラック(90ハンガリー・仏)文武に秀でたシラノは大きな鼻にコンプレックスを持っていたが、美しい女ロクサーヌに心を奪われる。
フォエバー・フレンズ(88米)2人の女性の友情と人生を描いた感動作。
椿姫(37米)報われない愛に生きる男女の悲劇。
心の旅(91米)犯罪に巻き込まれ、体に障害を負ったエリートサラリーマンの家庭の感動的な話。
マグダレーナ(88西ドイツ)熱心な神父の姿勢に感銘を受け人生を立て直そうとする女の物語。
マグノリアの花たち(89米)体の弱い妻は、自分の身も顧ず子供を産むが、そのために病の床に伏す。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たくさんの情報を有り難うございます。
印刷して、レンタル店で探してみます。

お礼日時:2004/09/30 19:03

感動で泣くというのとは違うかもしれませんが、


「ロレンツィオのオイル」
はどうでしょう。

この回答への補足

こういう、家族ものというか、親子ものには弱いかも知れません。
レンタル店で探してみます。

補足日時:2004/09/30 19:01
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事有り難うございます。

お礼日時:2004/09/30 19:01

こんにちは。



原作  浅田次郎
主演  もっこり喜一

 ラブレター

原作の方が泣けたかな・・・

ラストがちょっとショボイのが残念です。

この回答への補足

日本の映画ですよね?
レンタル店で探してみますね。

補足日時:2004/09/30 19:00
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事有り難うございます。

お礼日時:2004/09/30 18:59

号泣は厳しいかもしれませんが、役者さんたちが皆、抑え目の演技をしていて、作り手側に『ほれ泣けそれ泣けどんと泣け』みたいなあからさまな意思があるようには見えない映画という意味では「クレイマークレイマー」はどうでしょう?かなり古い映画ですが、同じくらいの時期に出た「チャンプ」の『それ泣け』的な子役の演技にと対照的な、自然な子役のしぐさに非常に心打たれた覚えがあります。

ラストがスッキリしているかどうかは、微妙なんですが・・・

この回答への補足

そんな名作もありましたね。
子供の頃、「クレイマー~」を一度見たことが有りましたが、当時は良く分からなかったんですよね。
大人になり、子供を持った今、見直す価値はありそうですね。

補足日時:2004/09/30 18:57
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事有り難うございます。

お礼日時:2004/09/30 18:57

「デッドマン・ウォーキング」がオススメです!


私もあんまり泣かないし、この映画を観たときも
「絶対泣くもんか!」と決心してたのですけど、
最後は映画史上最強に号泣でした(笑)ほぼ実話に
近いですので作り物ではないです。

ちなみに私も奥様と同じで、「アルマゲドン」「ディープ~」
「タイタニック」「ダンサーインザ~」では全然
泣けませんでした。というか、どこで泣いて良い
のやらわかりませんでした(あらら)
他は見ていないのでわかりませんが……。
あ、グリーンマイルはちょっと泣けたかもしれません。
URLを貼っておくので、良かったらレビューを
御覧下さい。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005V …

この回答への補足

聞いたこと有ります!この映画!
当時話題になりましたよね?
これは押さえなくちゃ!

補足日時:2004/09/30 18:54
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事有り難うございました。

お礼日時:2004/09/30 18:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!