アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

花嫁の手紙の添削をお願いします。
2月に挙式、披露宴を控えている26歳女です。
私、妹、母の3人家族が、高校時代の母の再婚でさらに妹が1人増えた5人家族となっています。
文章能力が低いので、日本語が変なところや、結婚式にふさわしくない言い回し等ありましたら教えていただきたいです。
ママと父という呼び方についてはこのままいきたいので、それ以外の箇所でご指摘いただけたらと思います。

ママへ
今まで育ててくれて本当にありがとう。
大勢の方々に祝福されて、今日を迎えることができました。
「ハタチを超えたらママの子どもじゃない」と学生の頃に言われ、就職を機に一人暮らしを始めました。家事も料理もやってみるとすごく大変で、それに加えて仕事と子育てもしていたママのこと、今なら素直にすごいって思えるよ。
真面目な話をしてるのに、ちゃんと聞いてないような素振りをしてるママに怒れることもあったけど、本当に大事なところでは〇〇の話をちゃんと聞いてくれたママ。2年前の冬、急に横浜から終電で帰ってきたときに、いつもなら自分で帰ってきなさいって言うのに、新幹線の駅まで迎えにきてくれたよね。帰り道、久しぶりに深い話をしたあと、「〇〇は結婚できないかもしれないね。」って笑いながら言われたのをすごくよく覚えています。1年後、〇〇が結婚を決めたとき、本当に良かったねと喜んでくれたママ。結婚式のことを話していると、ママから「花嫁の手紙を読んで欲しい」と言われました。育った環境や、手紙を読む恥ずかしさもあり、やらないと言い続けてきました。でも、ギリギリになって、絶対読んだ方がいいと言ってくれた夫やたくさんの方に後押しされて、今日この場をいただくことになりました。
ママ、ありがとう。26年間本当にお世話になりました。これからもずっと元気で、私たちを見守っていてください。これからも〇〇がママの娘であることに変わりはありません。ママの娘に生まれて、本当に幸せでした。今日まで本当にありがとうございました。

父へ
父とママが結婚したのはちょうど〇〇が高校にあがるころでした。〇〇が初めて出席した結婚式が2人の結婚式です。ママのウェディングドレス姿がとてもきれいで、ママもとびっきりの笑顔で喜んでいたこと、とてもよく覚えています。ママと結婚してくれて本当にありがとう。これからもママと妹のこと、よろしくお願いします。


最後に夫のお義父さん、お義母さん。私を〇〇家の一員として迎え入れていただき、ありがとうございます。入籍して1年、なかなかご挨拶にも伺えず、ご心配おかけして申し訳ない気持ちでいっぱいです。至らぬ私ですが、夫さんと一緒に温かい家庭を築いていきたいと思いますので、末永くよろしくお願いします。

〇〇→私の名前
夫→夫のあだな(名前が「たかし」なら「たか」と同じ感じです)

質問者からの補足コメント

  • 中学生のころ、周りはみんなお小遣いをもらっているのに、なんでうちだけもらえないんだと訴えたの、覚えてるかな?ママは「他所は〜」て言ったけど、私が大泣きしながら2時間も粘って、500円くれるようになったよね。こんなに言ってもたった500円かとがっかりしたのを覚えています。就職を機に〜ママの苦労が身に沁みました。それに加えて〜自分の時間もないはずなのに、私の話を聞いてくれたこと、今はすごく感謝しています。大人になってはじめて、「たった500円」が「500円も」に変わりました。ママ、自分のことばかり考えて、困らせちゃってごめんね。真面目な話をしてるのに〜ドレスのことや、式の内容の相談のときは好きにしてって言われて少し淋しい気持ちになったけど、そのおかげもあって2人で楽しみながら決めてこれました。結婚式のことでママが唯一口出したのが、花嫁の手紙だったね。育った環境〜

      補足日時:2018/01/28 17:30

A 回答 (5件)

披露宴はもう終わったでしょうか?良い手紙なのですが、ちょっと気になったので・・。



>「ハタチを超えたらママの子どもじゃない」と学生の頃に言われ、
このワンフレーズは、主さんが「どうしても言いたい」のでしょうか?
お母さまへの感謝の文面であることから考えると、ややキツい言葉になります。
母に勧められて・・、くらいの柔らかい表現の方が、お母さまが「冷たい」イメージにならないと思います。
また、
>「〇〇は結婚できないかもしれないね。」
結婚披露宴であることを考えると、この言葉もやや唐突でキツいし、聞いてる第三者にはさっぱり意味不明です。
>いつもなら自分で帰ってきなさいって言うのに
単純に、このひとことは要りません。

文中に感じる、「お母さんに甘えられなかった」という不満・寂しさはわかりますが、ここで訴えても仕方ないことです。
女性は、ココロの中のお母さんと葛藤しながら生きて行くものです。
いつかそのお母さんと向き合い、乗り越えた時、本当の自分らしさを取り戻せるのだと思います。
本当の感謝の気持ちは、その時に感じられると思います
主さんは今そのスタートに立ちました。その日のためにも、しあわせになってくださいね。
    • good
    • 0

ママのパートが長い。

手紙として渡すだけなら良いけど、参列者の前で読むんですよね?間延びする可能性大です。

真面目な話をしてるのに~聞いてくれたママ、は抽象的なのでカット。具体的なエピソードを付け足すのもナシ。(長くなりすぎる)

よく覚えています~1年後、間に「だけど」が入るとなお宜しい。
    • good
    • 0

何歳なのか判りませんが


まさか 大衆の面前で 自分の事を名前で言うのではないですよね?
「私」で良いと思います。
ご主人様のことも 通常の呼び名ではダメです。
人前では セメテお名前に「さん」をつけてください。
相手のご両親様への配慮でもあります。
後は
素敵な文だと思います。自分の言葉で素直な心が伺えます。
お母様もお父様も嬉しいでしょうね。
    • good
    • 0

とてもいいと思います!

    • good
    • 0
この回答へのお礼

うさママ1号さま
コメントありがとうございます!

お礼日時:2018/01/28 15:32

感動しました。


添削すべき点がありません。
強いていうなら、父のパートが、ママより短いかな。あなたとのエピソードもう少し盛ってもよいかもですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

れいパパさま
コメントありがとうございます。感動したとのお言葉、とてもうれしいです。
父のパートが少ないとのご指摘ですが、これといったエピソードがないのが問題で•••大学を卒業できたのが父のおかげかなと思うので、そのエピソードも盛り込んでみようかなと思います。

お礼日時:2018/01/28 15:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!