dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高学歴になるほど、YouTuberとかいうコスパの悪い趣味はやらないよね!
あいつらの趣味はプログラミングとか英語とかコスパのいい趣味ばかりだもん
YouTuberとかいうコスパの悪い趣味を嗜む高学歴は中身が高学歴じゃないよね

A 回答 (5件)

あー


なるほど
質問者さんはお金がないんですね。

お金がなくても楽しめる趣味や、お金をいかにかけずに同じジャンルを楽しむかという方法もありますよ。

人がいくら趣味に出すお金を持っているのが羨ましくても、その人が質問者さんより幸せとは限りません。

質問者さんは質問者さんの道を行けばいいと思いますよ。

質問者さんが人を持ち出さずに自分自身の生き方を自慢できるよう、自信がつくといいですね。


ただまー自己啓発本だけは読むだけ無駄だと思いますよ。個人的にですが。
あれは論理の飛躍や誤用に突っ込みながら読むものです笑

そういう意味では楽しいですからお金を払ってもいいですが、あれを読んで人生が変わるということは期待してはいいけません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自己啓発書とかそういう読み方もあるんですね
間に受けていた俺がバカでした

お礼日時:2018/01/30 08:18

いや…


あまり変わらない気が…
外国人に趣味聞いて日本語会話!って答えらることと日本語!と答えられること何か差があるんでしょうか…

また役立つ事を盛んに書かれていますが、趣味は役立つことはあっても、役立たせるためにするものでは無いですよ。
役立たせるすることはトレーニングです。
結果役立つぐらいが趣味ですね。

ジョギングも走る事が好きで結果痩せるなら趣味でしょうが、痩せるためにするジョギングは趣味じゃなくてダイエットのいっかんですよね。

なのである意味時間の無駄というのがあってるんですよ。
スポーツや釣り、バードウォッチングなど趣味と言われるものはたくさんありますが、基本役に立たないですよね?
時間を無駄にしながら楽しめる。別に楽しめる以外のメリットを重視しないことこそ「趣味」だと思います。

そしてなぜYouTuberやクイズが批判対象になってるのか理解できませんが、とりあえずYouTuberに関して言えば通常の趣味よりよっぽどコスパはいいでしょう。
だって収入につながることがあるんですよ?
テニスや野球を趣味でやってて収入入りますか?
入らないですよ。
むしろ出ていくのが普通です。

趣味で楽しんでやってて結果高収入が得られる可能性があるなんて、コスパがいいに決まってるじゃないですか。
別に収入なんてなくてもいいとしてやってる場合ですよ?もとが趣味なので楽しめればいいのです。

収入を得ようとしてやっているYouTuberはそれは仕事ですね。
仕事として見るならコスパが悪いのは確かにそのとおりだと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

趣味に1万円以上かける奴はキモいわ
YouTuberとかなんぼ金かかってんだって感じだし
趣味は金をかけずに楽しむべし 趣味に金を費やす奴なんて世間知らずにも程がある 趣味にかかる高額な金をもっとビジネス書とか自己啓発本とかスーツとかにかけりゃいいのに
趣味に金かけるなんてふざけるなって感じですよ

お礼日時:2018/01/29 15:59

英語は趣味なんでしょうか?


言語なのでは?

外国人に趣味はなんですか?と聞いて日本語って答えられたらおかしいでしょう?
と言うかそんな事を言う人が想像できない(^_^;)

英語の本を読むのが趣味とか、好きな映画を原語で聞くために他国語を勉強すると言うなら趣味の一貫でしょうが、道具であってメインにはなりえないですよね。

原語メインだと方言を調べるとか言語同士で比較して、どうやって言語が形成されたかを調べるとか、言語学的なことをしているならまだわかりますけど。

あとちやほやされているのは趣味の評価には必ずしもなりませんよ。
大事なのは本人が楽しめているかどうかです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いやあ、英語というより英会話が趣味っすね 失礼しやした
英語が話せると色々と得です
あとジョギングも趣味ですね
痩せられる結果が見えて楽しいです
だからYouTuberとかクイズとかコスパの悪い趣味は時間の無駄だと思います

お礼日時:2018/01/29 13:24

趣味は好きだからやるもので


コスパを求めるものでは無いのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いやあ、理系の人間が歴史とか2次創作とかやってるところを見ると「あいつら馬鹿だろ 時間の無駄なのに」と思ってます
その点、俺は英語が趣味で、英語の授業中はちやほやされてます

お礼日時:2018/01/29 12:25

高学歴の人は犯罪犯さないの?


国会議員や大事件起こすのは高学歴じゃ無いの?
大企業の違法行為してる人は高学歴じゃ無いの?
今話題の相撲も大学出がいるのにあのていたらくですよ。
人格と学歴は関係ありません。
悪知恵ばかり学んでどうするの?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!