プロが教えるわが家の防犯対策術!

結婚して半年。今までフルタイムで働いてましたが夫の扶養内でパートをする事にしました。扶養内パートになることで、年金やら保険などのメリットを夫もあまり詳しくなかったのですが夫も色々と調べたみたいで、保険代と年金を払わなくても良くなるという事を夫は知りました。その中で夫から俺が養う形になるんだね。みたいな事を言われビックリしました。今まで別財布で今回から同じ財布にしようという事になったのですが…。私も働いてる上、お金を支払う以上、自然と養うという言葉が出る事に苛立ちを感じました。夫は実はモラハラ体質なのではないかと思いましたが、どうですか?気にしすぎでしょうか?

A 回答 (11件中1~10件)

私は現在、旦那の倍以上年収あり、ヒモのような旦那で、どうしても私自身、旦那の事を見下してしまいます。


「養ってやる」
言われてみたいです。
収入格差で旦那を見下す自分が嫌で、仕事辞める事にしました。思い切り過ぎですが、旦那さんは決してモラハラではなく、自分が責任ある立場だということを認識してるだけではないでしょうか?
私からしたら羨ましいです。
    • good
    • 0

旦那さ並みに稼いでから、文句言うしかない


気持ちはわかるけど
    • good
    • 0

めんどくせー女。

絶対結婚したくない。
    • good
    • 2

結婚してからこの方、夫の扶養に入ったことのない女からしてみれば、「養ってもらう」ってことにモヤモヤするくらいならバリバリ働いたらどうなの?って思えますけどね。


共働きしている夫婦からすれば、なぜ専業主婦だけ優遇される?ですよ。

私も働いているって、扶養内に入れる程度の働きにするのでしょう?
労働時間も内容もものすごく縮小するわけですよね。

いいじゃないですか。
「養う」っていってくれているのですから、頑張ってもらえば。
一家の主計を一人でになってくれるのですから。
立派なことですよ。
    • good
    • 2

>夫の月の手取りが高くなるという解釈であってますか



多くなるですね。(月にして3千円くらい)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信ありがとうございます。そうしましたら扶養になることで夫にもメリットがあるのですね!ありがとうございます。

お礼日時:2018/02/04 01:20

>所得税が、減るということは結果的に私が扶養に入ることで夫にもメリットはあるのでしょうか



あなたを、配偶者控除を受けられるように、会社へ手続きをしますね。
その時昨年の年末の年末調整の時に、平成30年分給与所得者の配偶者控除等申告書を記載していると思いますが、この申告書を書かれたときには、配偶者欄の記載はしていないと思いますから、この申告書の訂正を申し出て配偶者欄にあなたの名前等(マイナンバーも書く)記載しなおして再提出です。
そうすることで、給与から差し引かれる源泉徴収税の計算が変わり、徴収される源泉徴収税が安くなります。⇒安くなった分、手取りが増えると言う事です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。何度もすみません。私が扶養になることで夫の月の手取りが高くなるという解釈であってますか?

お礼日時:2018/02/04 01:08

>保険代と年金を払わなくても良くなるという事を夫は知りました。



夫の支払いには影響はしません。
あなたの支払って多分が、ほぼ無くなると言う事です。
夫があなたを配偶者控除で申告すると、夫に課税される所得額が減り「所得税」や「住民税」も安くなります。
適用される時期はズレますけれど、安くなった分「手取り」は増えることになりますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。まだまだ、勉強不足でした。夫の所得税が、減るということは結果的に私が扶養に入ることで夫にもメリットはあるのでしょうか?

お礼日時:2018/02/04 00:00

貴方の旦那は軽い気持ちでいったのでしようが扶養やな言葉ですよね。



仕事しているのに養われている感じ良くわかりません。

男だつたらヒモなんて言われて罪悪です。

セクハラ、モラハラ、なんてよく問題に成りますが、国がハラスメントを主導しているようで不愉快です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

軽い気持ちからですよね、、
扶養って確かに嫌な言葉ですね。

お礼日時:2018/02/03 21:46

家の中で財布が別だろうと、被保険者である旦那さんの被扶養者なのですから、旦那さんに養って貰ってるということです。


苛立つ意味がわからないです。
被扶養者が嫌ならば年間130万以上稼ぐような働きぶりで、ご自身で被保険者として加入されたらいかがですか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かに言葉の通りなんですよね…。私も働いてるので、養ってあげてるとは言われたくなかったです

お礼日時:2018/02/03 21:32

ほんと〜養ってくれるの〜、私結構掛かるのよね〜〜って言ってやれ!

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。逆に開き直る感じ良いですね、参考にします

お礼日時:2018/02/03 21:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!