アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

お笑い芸人は、自分の奥さんの事を話すとき、嫁と、言いますが、世間一般では、奥さんという方が多い気がします。
また、逆に女性の方が、自分の旦那様のことを、話すとき、旦那と、呼び捨てする人が多いのは、なぜですか?

A 回答 (8件)

聞きかじりと個人の推測ですが…



「奥さん」は「奥さん」で一単語であり、「奥」だけでは通じません。
なので「奥さん」。
「旦那」はそれひとつで単語として成り立っており、そこに「様」「さん」をつけると敬称としてのニュアンスが強く「身内に敬称はつけない」という文化に反しているのでつけないのでは。

また、「嫁」は下の身分に見ているというニュアンスが残っていますが(実際に嫁=お家の後継ぎ産み器兼家政婦として奴隷のように扱っていた時代にそう呼ばれていたので)、
「旦那」はそれだけで上の身分の人のことを示しますので、わざわざ敬称をつけなくても粗末に扱っている印象にならないのも理由だと思います。

ちょっとそれますが、妻のことを「嫁/嫁さん」というのは関西の人に多いそうです。
お笑い芸人の方は関西の方が多いので、それでですかね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
なるほど、そういう、意味合いが。
嫁は、関西人に多いですか?
それで、てすか?
納得しました。

お礼日時:2018/02/12 19:18

自分の奥様のことは「さん」付けしないでしょう。


普通は、妻では。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
それが、会社の同僚に話すとき、
話してる人がチラホラ

お礼日時:2018/02/12 19:15

これは、家制度の名残です。



かつて、日本には「家」という制度が
ありました。

会社みたいなもので、家の長(家長)
が支配する、会社みたいなものです。

その家に、嫁いでくるから、嫁さんなのです。

嫁さん、というのは家の住民からすれば
他人です。
血が繋がっていません。

それでも嫁いでくれば、家の構成員だ、という
ことで嫁と呼ばれ、苗字も家の性に変わるわけです。

中国などは、嫁さんはあくまでも他人に過ぎません
ので、結婚しても苗字は変わりません。
だから夫婦別姓です。
この点、個人主義から夫婦別姓にしている欧米とは
異なります。

夫は、家長、つまりその家の最高責任者です。
だからご主人、あるいは旦那と呼ぶのです。
家長は権力がある反面、家を守り、家族を養う
という大きな責任もあります。

様をつけないは身内に敬称をつけるのは
オカシイからです。

社長様、というのがオカシイのと同じです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
確かに様をつけるとおかしいです。

お礼日時:2018/02/12 19:19

嫁さんならまだしも嫁呼ばわりはイラッとしますね(笑)


私は主人と呼ぶようにしてます。その方が、他者への印象も良いですし主人本人も嫌な気持ちにならず、良いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。他人への印象が悪いです。
嫁とかいう、言い方は?

お礼日時:2018/02/12 19:21

嫁が、と呼ばれるの腹立ちますね。


そう思う人多いですよ。
実際自分の妻を「うちの嫁」とか言ってるの常識的にはおかしいですから。
姑姑が呼ぶ時の言い方です。

友達の間とかなら旦那さん奥さん嫁さんも良いですけど、ちゃんとした場でも「うちの旦那が」とか言ってると残念な人に見えますね。
ちゃんとした場では「夫」「妻」と呼ぶべきです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
夫、妻なら、別に違和感ありませんね。

お礼日時:2018/02/12 19:23

私も友達も


嫁さんと言いますが。

嫁さんも内の旦那と言ってます。
其れが何か?
自由では?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます、

お礼日時:2018/02/12 19:23

別にその人の自由では?人によって呼び方様々ですし、正解もありませんから、何故と聞かれても「そういう人もいる」としか言い様がありません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2018/02/12 19:24

単に貴方の主観だと思いますけど…

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2018/02/12 19:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!