アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

火災保険特約について

近々、戸建てを購入し引っ越し予定です。

火災保険の見積もりをいただき検討していますが、必要か否か解らない部分も多く、こちらでも意見を伺えればと思い投稿しました。

保険は、住宅ローンを組む関係で
団体割引が適用される
三井住友海上のGKすまいの保険
10年契約
水災は不要
を予定しております。

住まい先
都心から電車で30分ほど
築7年の中古戸建て
T構造
お隣とは建物の距離が近く、8世帯ほど区画されて住まい中

家族構成、3人
夫・妻ともに30代半ば、共働き
子ども、2歳の男児
近い将来、もう1人子どもを希望
車なし・持つ予定もなし
自転車2台・夫妻でたまに近所で利用予定
高級品などは持っておらず、質素倹約で暮らしています

①建物・家財の免債金額の増減
一万円か三万円
→どちらが良いのか
それぞれの場合のメリット・デメリット

②事故時諸費用特約の追加
自動セット特約だが、プランから外すことも可能
→付けるか否か
付けた場合・付けない場合のメリット・デメリット

③第三者への見舞費用特約の追加
・失火見舞費用特約※1
・類焼損害・見舞費用特約※2
いずれか片方のみ付けることが可能

自宅の火災などで第三者の所有物に損害が生じた場合に見舞い金1世帯30万円限度で支払われる
※1※2適用

上記により害を被った第三者の損害額から、第三者が契約している保険から支払われる保険額を差し引いた額を一年ごとに一億円限度で支払い
※2適用

→付けるか否か
付けた場合・付けない場合のメリット・デメリット

④日常生活賠償特約
日常生活での他者への損害の補償
追加費用は9110円

例、自転車で高齢者と接触し、骨折させてしまった
例、子どもが公園で他の子どもにボールを当ててケガをさせてしまった

→付けるか否か
付けた場合・付けない場合のメリット・デメリット

⑤予定継続期間
総支払保険料を安く抑えたいのと、35年ローンの為、その間の長期継続方式を検討中

→総支払保険料を安く抑える為には下記※1が最適か否か
→家族年齢と、家族人数も将来的にプラス予定の為、家財の金額は10年ごとに見直した方が良いのか否か

※1
予定継続期間35年として
当初プラン火災保険10年ごとに自動継続
当初プラン地震保険5年ごとに自動継続

一部分でもご意見を伺えると幸いです。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

①免責はなるべく少なく1万か3万なら1万で。


もしも台風で雨樋が壊れた場合、修理費8万円として、そこから3万円の免責は大きいです。
建物破損の補償も付いているなら、例えば、化粧ビンを落とし洗面台の洗面ボールを割ってしまった。
修理10万円とし、その内3万円免責あるか。
注意していると火災保険で出る物って多いんですよ。
その度に免責免責はかなり負担となります。
メリットとしては保険料が抑えられる点ですね。

②の諸費用特約は自動セットとなってますが、外せるのですか?
諸費用特約はあった方が良いですよ。
事故時の諸費用は以外と嵩みます。
泥棒に入られ窓ガラスを割われ家の中めちゃくちゃ。
ボヤになりしばらく住むことが出来ない。
家族全員ホテル住まいになる費用。
また被害の際の残存物取片付けにもお金は掛かります。

③類焼損害は要らないのでは。
そもそも類焼は賠償しなくて良いので、実際賠償する人は少ないです。
自分の家は自分で守る、そのための火災保険ですから。
実家見舞い費用で良いでしょう。
類焼損害は保険料高くないですか?
実際自宅から出火してお隣さん等に被害が出てしまい、菓子折り1つ持って謝罪とは行きませんけどね(心情的に)

④日常賠償は個人賠償責任と同じものです。
自動車2台のうち、どちらかに付いていませんか?
若しくはお子様の共済保険などに付いていませんか?
一家で1つあれば良い保険です。
何らかの保険の特約で付いてます。
2つは重複となり無駄になりますので、現在の加入保険を確認した上で加入してないなら、必要ですね。

以上全てにおいてデメリットはありません。
補償が多ければ保険料は上がる、それがデメリットですが。
上記記載されてる悩む補償は、基本補償ばかりです。
特に外す事はしなくてよいものばかりです(類焼損害以外)

ちょっと最後の辺りがよく分かりませんが。
保険料抑えたいのなら35年一括で支払いですね。
建物価格にもよりますが、70~90万円くらいするかな?

火災保険はいつでも見直し解約出来ます。
長期で契約した方が断然安くなります。
10年契約の年払いでも良いですしね。
もちろん10年一時払の方が安いですが。
家財の保険金額はざっくりですよ。
子供が成長して家を出たら減らせば良いし。
そこまで悩むことではありません。
また家財なんて大したものはない、と付けない人もいますが、いざ火事がおきれば鍋1つお玉1つから家財です。
全てひっくるめて買い直しってもの凄く大変でお金がかかります。

ろくな補償はしっかりあります。
いざとなればちゃんと出ますので、しっかり加入される事をお勧めしますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

ご回答、詳細にありがとうございます!

①そうですね、3万円の持ち出しは結構大きいですね。
保険に入っているのに、、って思っちゃいます(*_*)

②自動セットなのですが、外すことも可能だそうです。
諸費用、意外にかかってしまうものなのですね!
二次的被害も考えないといけませんね。

③みなさん、自身で加入されてますものね。
ただ、確かに菓子折り一つでは訪問できないです(^_^;)
失火見舞費用特約について、検討しようと思います。

④自動車二台でなく、自転車二台なので加入しておらずです。
子どもも保険に加入しておらずで、他の加入保険にも付いてなさそうなので
今回の火災保険は10年で1万円しないので、こちらで一緒に入ろうかと思います。

⑤数年前より35年一括払いが出来なくなり、最長で10年の一括払いになってしまったそうです。
その後は選択可能ですが、割安にするには10年契約を継続してその都度10年一括払いにすることのようです。
って答えは出ていますね(^。^;)

70~90万円!戸建ては高いですね。。
今回は住み替えで、現在マンション住まいなのですが、その時は35年一括払い可能で保険料が14万円ほどでした。

いつでも見直し・解約可能なのは良いですね!
家財は500万円予定です。
保険会社のパンフレットによると、うちの家族構成ですともう少しプラスしても良いみたいですが。

お尋ねした特約などは、ほぼ基本プランのものだと知り、無知なもので驚きました。
下手に保険料削って被害に遭った際に持ち出しも多いと悲惨ですね(>_<)

今回団体割引も適用されますので
手厚くと言いますか、基本プランでしっかり加入しようと思います。

ありがとうございました(^^)

お礼日時:2018/02/11 20:07

1:どちらでも良いですが、普通はゼロの契約ばかりです。


2:付けておけばいいでしょう。安いですから。ニーズがあって出来た特約です。
3:※2付けて下さい。理由は述べるまでもないでしょう。
4:自動車保険に付けているはずですが、付けていなければ必須です。
5:最適でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

1、免債0は負担が無く契約者には最適ですね。
残念ですが、最低1万円なので、それで申し込みます。

2、追加の価格が不明なのですが安価なのですね。
あたし様もおっしゃっていたので付ける予定です。

3、※2の方が良いとのこと、皆様、様々な考えが有るのだと理解しました。検討いたさます。

4、自動車(マイカー)を持っておらず、自転車(チャリンコ)2台なので火災保険で加入しようと思います。

5、※1で予定しております。

異なる意見もいただき、更に勉強になりました(^^)

お礼日時:2018/02/11 23:35

すみません、T構造でしたね。


それだと木造よりかなり安くなるはずですね。
70~90万は木造で家財込で建物家財共に5年地震保険込でのなんとなーくの目安ですので、気になさらずに^^;
余計なこと言ったなと気になってしまいましたので、訂正の意味もこめて、すみませんでした。

家財はそれくらいで良いですよ。
適正価格はもっと高いですけどね。
我が家もそんなもんです。

破損は付いてますか?
建物と家財と破損は別々で付けられると思います。
建物破損の補償は戸建てなら尚更あった方が良いかと思います。
先程申した洗面ボールもそうですが、謝って重たいものを倒して窓ガラス割ってしまった。
我が家は実際あったのは風呂の扉の取っ手が取れてしまった、これて保険金請求してます。
修理数十万円のところ免責5千円のみでした。
建物に取り付けてあり簡単に外せないものは、家財ではなく建物の一部と見なされます。

家財の破損は模様替えで運んでいた電子レンジを落として壊した。
こんなのも出るんです。
保険料抑えるために破損は建物のみの方も多いですけどね。
建物破損はあった方が良いですよ。
保険金額は建物保険金額と同等と思います。

本当は全てに免責は0が理想ですが、こちらの保険は免責0が無いようですね。
それと失火見舞も諸費用特約に組み込まれている保険会社もありますので、やはり両方あったに越したことはないですね。

再度失礼しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

追加でご回答ありがとうございます!

70~90万は当方と条件が少し異なるようで、承知しました★

今回見積を2つからいただいており、家財・300万円とのパターンも有りましたが、500万円にします。適正価格、パンフレットは割と高めですかね。

ご心配ありがとうございます。
破損・汚損は建物・家財ともに付けています(^^)
お風呂の扉の取っ手が取れることも予想はなかなか出来ないですが、実際有り得るのですね(^。^;)

免債、最低1万円とのことでした。
免債0や失火見舞込みの諸費用特約など、三井住友海上では採用されておらず残念です(@_@)

出来れば、この先何事もなく過ごしたいですが、有事の際に安心して乗り越えられるよう、火災保険は大事だと改めて感じました。

親身にお教えいただきありがとうございます(*^_^*)

お礼日時:2018/02/11 23:12

昔はローン会社が有無を言わせずローン期間の団体保険一括払いだったので悩む必要がなかったものですが、


同じ銀行でローンをしたら、家屋でせ、自分でお好きにってことになりましたが、従来と同じ考え方の一番安いのにしてくれって
それで全期一括で入っています。ですから安いですよ。
また、家財なんて何もないので、また、被害にあってもろくな保証もないので、ほんの気持ちだけはいってますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

現在は、以前より選択肢が多く迷いますね(^_^;)

やはり全期一括が割安ですよね。
数年前から、火災保険は長期最大10年になってしまい、割安感が無くなってしまったようです。。

oo14様は家財に関しては気持ち程度で加入されているのですね。

被害に遭うと、もっと手厚くと思い、被害に遭わないともっと軽くても良かったと思ってしまいそうですので、なかなか難しいところです(@_@)

お礼日時:2018/02/11 18:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!