dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

週一で3kmぐらいゆっくり走ってるのですが、こうした方がいいとかありますか?
例:週一は少ない、距離が短い、走る速さ等

A 回答 (3件)

ランニングお疲れ様です。

健康維持が目的ということで少しコメントさせていただきます。
 ランニングの速さについてですが、早すぎると脂肪燃焼が追いつかず、筋肉が落ちていくおそれがあります。脂肪燃焼には、心拍数は最大心拍数の60~70%が最も効率的だそうです。最大心拍数の目安は220マイナス年齢です。息切れしない、会話できる程度の強度のイメージです。「ゆっくり」と書かれているので、おそらく適度な強度で走っておられるものと想像します。
 頻度は週2回以上あればなお望ましいです。長さについても30分以上が望ましいので、ひょっとしたらそれには足りてないかもしれません。慣れてきたら徐々に時間を伸ばすなどもよろしいかと存じます。
 幸運をお祈りします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2018/02/16 20:41

目的を明示した方がいい

    • good
    • 1
この回答へのお礼

健康維持のためです!

お礼日時:2018/02/14 18:22

年齢にもよるだろうけど、私は走れないので毎日8キロ歩いています。


それはそれで個人差でいいのではないかな、決められることではないからね。
答えはありませんよ、続けることがいいことです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2018/02/14 18:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!